[過去ログ] 【ガダル】RAMって〜終了〜だね 25【カナル2】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 03/08/15 16:02 ID:Eqf2wxAU(1/2) AAS
過去ログは>>2-5
21(3): 03/08/15 17:41 ID:Ommdn1Wq(1/2) AAS
↓禿しくワロタ
--------------------
北米のあるDVD関連サイトの簡単なアンケート調査を見たら、
あなたはどの規格のドライブを支持しますか? に、
DVD-RAMが0%には正直愉快だった
28(13): 03/08/15 17:58 ID:qEBEarSw(1) AAS
>で、所有ドライブは何?
自作HTPC(ホームシアターPC) 2台目
2chスレ:jisaku
174 名前: Socket774 投稿日: 03/05/16 11:49 ID:Jw2pMZxb
私のHTPC環境です。
MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
省11
41(4): 03/08/16 10:02 ID:EjuBchU2(1/2) AAS
まあ一般庶民は買うときエンコ性能が高いとか
操作性がいいとか細かく決めないだろ。
そうしたら各社のHDD+DVDレコーダーが同価格で並んでいたら
ついでにゲームも出来ちゃうPS2を選ぶのは必然だよ。
これでもし39800〜49800とかで売られてみろ。
飛ぶように売れるのは目に見えてる。
76(4): 03/08/17 19:55 ID:k9eT8xB2(1) AAS
今日ヨド行ったら、ほとんどの人は、RWとRAMの違いがわからないらしく、
RWは編集後もDVDプレーヤーで再生できると店員から説明されると、DVR-77Hを買っていた。
量販店でDVR-77Hがベストセラーの理由がわかった気がした。
77(4): 03/08/17 20:04 ID:LMheHdh/(1) AAS
>>76
正論だな。
即松下工作員から「馬鹿げたレス」がつくだろうが放置。
95(3): 03/08/18 01:19 ID:ftz6qeLL(1) AAS
>>77
わっはっはっ!大笑い
しかしほんとに松と芝、どっちの工作員が活動してるんだろうな?
あの電波っぷりはw
107(3): 03/08/18 07:53 ID:EX3tVFe+(1) AAS
>>103
クソリーマンは今日から仕事か(プ
125(3): 03/08/19 22:51 ID:QLc41InG(2/3) AAS
持たざる猿、キターーーー
GIGAMOは内周から書き込むらしいぞ(ワラ
無い知識で思い込みで書いて大恥さらしてるよ(ワラ
禿しくワロタ!!!!
2chスレ:cdr
700 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/08/19 20:06 ID:to/O91sQ
ハード板で見たけどMOってZCAVで回転数一定だから、使い始めは最大速度は
でないのね。
1.3GIGAMOだと内周から外周にかけて書込速度は0.99〜1.70MBまで、
2.3GIGAMOだと 1.16〜2.07MB/s まで変化するみたい。
省3
155(3): 03/08/21 10:52 ID:9KtbSskm(1/2) AAS
......ってか、ガダルカナルがなんか蔑む言葉なんか?
しかも、2ってなんだよ? ガダルカナルが2になってなんかあるのか?
ググッてみたが、太平洋戦争で戦地になった島の名前じゃんか......
どういう意味で使ってるんだ?>>1は......
>>1よ、スレタイの意味を説明してくれよ。
それによっては、藻前の今後の評価が変わる可能性もあるぞ?
「そうか、>>1にはこんな深い考えもあったのか」って思うようなレスを期待するぞ。
183(3): 03/08/23 10:33 ID:z6c+EaEy(1/2) AAS
なんでRW負けたのん?
211(5): 03/08/25 09:09 ID:+DiM806w(1/3) AAS
コストの問題からコンテンツによってはRで保存していた
人間でも、今はもう全部RAMで保存することにした、という
のは割と普通の行動だと思うけどな。
FujiやTDKの国産片面RAMが1枚300円を切った現状では、
高いとはもう言えないし、その映像が不要になってもゴミに
しなくて良い点を考えてもRより現実的な選択。
Rに焼くのはもはや「RAM再生環境を持たない人」に貸す
とき位であって、そういう人もどんどんRAM再生環境を備え
つつあるというのもまた現状なのだが…。
221(4): 03/08/25 21:58 ID:D/r3X2Bs(1/2) AAS
>>211-212
一体どこいけば国産RAMが300円で売ってるんだ?
それって通販か一部のバッタ屋の特殊な例じゃないのか
普通に店頭でその価格で買えるのならその通りだが、
どうも一部の特殊な例を持ち出して比較してるとしか思えん
ヤマダやジョーシンでRAMが一枚300円で買えるのか!!
222(3): 03/08/25 22:06 ID:PEP4UFBO(1) AAS
>>221
RAM信者の基地外ソースだから放置しましょう
242(3): 03/08/26 00:52 ID:izq1TFA7(1) AAS
>>221
>一体どこいけば国産RAMが300円で売ってるんだ?
>それって通販か一部のバッタ屋の特殊な例じゃないのか
>普通に店頭でその価格で買えるのならその通りだが、
この手の詭弁は良くあるが、話にもならん。
何故なら、「普通の店」では「DVD-R等のメディアも高い」からだ。
激安ショップ → RAM\300〜400 DVD-R(x4)\150〜250
普通の店 → RAM\500〜600 DVD-R(x4)\300〜400
結局、「相対価格」ではどこの店も同じになる。
(RAMはRの50%増程度の価格)
311(3): 03/08/27 15:49 ID:O6g0BItq(2/2) AAS
俺そこらへん(追記とか消去)よく知らないんだけど・・・
たしか「記録を消すことはできるけど、消した場所に
書き込みができない」みたいな無意味な規格があるって聞いたんだけど
そんな規格本当にあるの?
(釣りじゃないよ)
321(3): 03/08/27 20:13 ID:Wy8Vuszz(4/8) AAS
JMAR、DVDレコーダに関する市場調査結果を発表
購入したいメーカーはソニー
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
332(3): 03/08/27 22:27 ID:fWvV02k5(1) AAS
「RW憎けりゃ、PSXまで憎い」
PSXなんざ、スレ違いで、誰もが興味ないか、どうでもいいと思ってるのに、
RAM厨だけが、必死に叩いているのにはご苦労さんというしかないね
400(3): 400げと 03/08/28 19:00 ID:u2pyfXXG(9/10) AAS
AA省
421(3): 03/08/28 21:57 ID:lOKRXSHZ(1/6) AAS
>ぷらら規制でP2P三昧だったからな
そんなヤツはPCで録画(?)視聴してりゃいいじゃん。
AV板に来なくていいよ。(ワラ
そーゆー違法行為せずに、自分で放送を録画視聴するから、
DVDレコーダーやハイブリッドレコーダー買う層は。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.540s*