[過去ログ]
【ガダル】RAMって〜終了〜だね 25【カナル2】 (1001レス)
【ガダル】RAMって〜終了〜だね 25【カナル2】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 22:24 ID:2jmmxtCc >>221 http://www.rakuten.co.jp/emporium/ 40枚で300円。100枚なら285円。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/223
224: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 22:29 ID:LDw5fbjV 安価な国産DVD-RAMってジャパンとかで売ってねぇか? DVD-RAMが安価で出回らないような地域なら、 DVD-Rすらあまり消費したくない価格でしか入手できないと思うが。 近所の電器店だと-RAM,-RWが同額、 -Rは5枚組だと上記2種より数百円程度安いくらいだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/224
225: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 22:33 ID:D/r3X2Bs >>223 ありがとう。 ただ↓こう言っているので >>FujiやTDKの国産片面RAMが1枚300円を切った現状では、 富士、TDKがその価格で買えるところも教えて下さい それとも、これって富士やTDKのOEM? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/225
226: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 22:35 ID:aJlsw4/C 【重要】 ○DVDプレーヤーで再生出来る規格(勝ち組) DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW ×DVDプレーヤーで再生出来ない規格 (論外) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/226
227: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 22:35 ID:aJlsw4/C 【重要】 ○DVDプレーヤーで再生出来る規格(勝ち組) DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW ×DVDプレーヤーで再生出来ない規格 (論外) DVD-RAM http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/227
228: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 22:37 ID:rnX+3tB4 コピペ豚必死だな(藁 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/228
229: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 23:10 ID:aJlsw4/C 世界標準の流れ PS → PS2 → PSX PSXでサポートされないRAM絶滅 w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/229
230: デジタル至上主義者 [] 03/08/25 23:11 ID:c8YKV+rw >>229 PS→PS2→PS3(PSXに非ず) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/230
231: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 23:17 ID:N5AzuzxT 『aJlsw4/Cの世界』の流れ PS → 買えない PS2 → 買えない PSX → 買えない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/231
232: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 23:20 ID:sBLXIlYP >>229 PS2でもRWメディアを読めるのは殆ど無いというのに。 ↓ ソニーの呪いについて http://mentai.2ch.net/sony/kako/991/991204985.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/232
233: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 23:26 ID:VyPMR4sg >>222 禿しく同意 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/233
234: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 23:31 ID:NPq1sLDe >>233 それ、気が遠くなるほど頭が悪そうに見えるからやめたほうが良いよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/234
235: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 23:33 ID:rnX+3tB4 482 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 08:04 ID:VyPMR4sg >>466 禿しく同意 519 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 21:30 ID:VyPMR4sg >>499 禿しくワロタ 233 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 23:26 ID:VyPMR4sg >>222 禿しく同意 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/235
236: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 23:34 ID:aJlsw4/C PSXでサポートされないRAM絶滅確定だけど、心配ないよ。 皆でPSXに乗り換えればいいじゃん w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/236
237: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 23:42 ID:lAM44IbG >>223 ほう、ずいぶん安いね。 今日はあきばお〜でFUJIFILMのスリムケース入りDVD-RAM10枚パックを 3980税別で買ってしまった。 あと、参考までに >>222 と >>233 には普段使ってるメディアと値段を 教えてもらえないだろうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/237
238: 千恵子 [] 03/08/25 23:50 ID:W4unmV9A http://life.fam.cx/a012/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/238
239: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 03/08/25 23:51 ID:VyPMR4sg やはりどこかと違いお客様が一番です。 http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_sonydual_3.html 「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと 信じられないフォーマットなんです。なぜかといえば互換性がない。 今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。それにかからない ディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。 お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、 これが“マスト”でしょう」 PDだって(プ http://www.zdnet.co.jp/news/0006/29/dvd.html DVD+RWはDVD-ROMの物理仕様と酷似しており, 「もともとPDとの互換性を意識した仕様であるDVD-RAM」とは異なり 既存のDVD用光ピックアップで読み取ることが可能!!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/239
240: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/25 23:58 ID:XCDMbrKL ソニーマーケティングは1月10日、大容量かつ高速書込 みを実現した新世代メモリースティック「メモリースティック PRO」を3月21日に発売すると発表した。 「MSX-1G」(記録容量1Gバイト)「MSX-512」(同512Mバ イト)「MSX-256」(同256Mバイト)の3製品が用意される。オ ープン価格で、実売予想価格はそれぞれ9万2000円、4万 6000円、2万円前後。 しかし、従来製品との互換性はない。 ←ここ、注目。 ピン形状やサイズは従来型メモリースティックと同じ。た だし従来のメモリースティック機器では最新の一部を除き ←ここも注目! 利用できない。SDメモリーカードやコンパクトフラッシュなど 他の記録メディアに大容量モデルが相次いで登場する中、 従来型メモリースティックは128Mバイトにとどまっており、 従来製品のユーザーからはとまどいの声も上がっている。 http://www.zdnet.co.jp/news/0301/10/njbt_01.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/240
241: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/26 00:43 ID:+VCtFlTG >>239 232へ直行!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/241
242: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 03/08/26 00:52 ID:izq1TFA7 >>221 >一体どこいけば国産RAMが300円で売ってるんだ? >それって通販か一部のバッタ屋の特殊な例じゃないのか >普通に店頭でその価格で買えるのならその通りだが、 この手の詭弁は良くあるが、話にもならん。 何故なら、「普通の店」では「DVD-R等のメディアも高い」からだ。 激安ショップ → RAM\300〜400 DVD-R(x4)\150〜250 普通の店 → RAM\500〜600 DVD-R(x4)\300〜400 結局、「相対価格」ではどこの店も同じになる。 (RAMはRの50%増程度の価格) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1060930943/242
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s