[過去ログ] SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(4): 2007/02/03(土)16:36 ID:bOBxjTXc0(1) AAS
過疎ってるので書き込んだ。
GB単価の安いHDT725032VLAT80をARW12で使用出来るか
確認した。問題無く 320GBを認識した。
画像リンク[jpg]:vista.rash.jp
画像リンク[jpg]:vista.rash.jp
41: 2007/02/08(木)12:19 ID:q0a9Q/jC0(1) AAS
>>38
トンクス!
うちのARW22でもカラーバー出たお
今検査メニュー見たらHDDはサムチョンのSPなんたらじゃなくて日立のだた(ウレピー
画像リンク[jpg]:vista.crap.jp
179(1): 2007/04/04(水)00:08 ID:aYE1KuVe0(1) AAS
>>176落として書き換え
画像リンク[php]:www.uploda.net
394(1): 2007/07/19(木)00:29 ID:AXAV6R8W0(1/2) AAS
参考までにARW15の500GBをコピーしたときのショット。
DMAのドライバーがイマイチでなんと8時間以上もかかったw
画像リンク[jpg]:hey.chu.jp
456(1): 2007/08/15(水)12:50 ID:GroajvE80(2/3) AAS
いやいやほんとに1080i無理なんだけど。525pにしかならない。D3接続なせいかな。
どうすれば出来ますか?
画像リンク[jpg]:www.imgup.org
462: 2007/08/15(水)19:53 ID:GroajvE80(3/3) AAS
>>461
VIERAとはHDMI接続ですかね?
こっちのTH-32FP20かTH-32D60をD3接続した環境ではどんな設定をしても525pになる。
(WOOOはテレビでなくてDVDレコです。)
確認の為にトラスコ経由でPCのモニタにつないで周波数みてみたけど
この周波数だと1080iじゃないよね。
画像リンク[jpg]:www.imgup.org
地デジとかでは33.6kHzになる。
680(2): 2009/03/09(月)23:02 ID:ddO4e8hM0(1) AAS
>>673
横からdd
>>679
おいらは新品で買って一ヶ月でHDD逝ったぞ
もうこの画面見たくないよ
画像リンク[jpg]:www.hsjp.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*