[過去ログ] SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683(4): 2009/03/10(火)19:59 ID:dTIXtWSB0(1) AAS
このスレでサービスモードに入る方法を知り、自作の学習リモコンで試すと
rc-1で入れた、しかしrc-2とか3の違いが俺には解ってない、まあどうでも良いけど
ところで、picかavrでこれ専用のリモコンを作れば、原価400円位で出来ると思うけど、需要有りますかね?
684(1): 2009/03/10(火)20:41 ID:Uyvnhgxgi(1) AAS
>>683
とても欲しいです。
売ってください。
686(1): 2009/03/13(金)01:49 ID:N4E04mtC0(1/2) AAS
>>683
回路図とPICのプログラムうpお願いしたい
もしくは>>114再うpお願いしたい
689(1): 683 2009/03/20(金)12:01 ID:2+1+2Sc50(1) AAS
>>687を参考にしてATtiny2313で作ったので公開
外部リンク[html]:www.uploda.org
passはdv-hrd
picに比べると安くライターが作れるので、需要あるかなと思って作成
みんな電子工作への道へlet's go!!
>>684
受け渡しとか良い方法があれば、売りますぜ
690: 2009/03/21(土)14:02 ID:ImOuCmeB0(1) AAS
>>683
子供の科学と初ラは小学校時代のバイブルですが
回路図読めるだけです
だから回路図あれば組めるけど設計など出来ませんorz
dd
>>685
自称中級者ですぉ
HDDはイオン無しで12時間修復してますで回ってたから
管理領域が吹っ飛んだとおもわられw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s