[過去ログ] ■□お勧めプロジェクター〜第四十三幕□■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2009/11/10(火)15:26 ID:ZZLvGsXT0(2/3) AAS
そういえば海外でもDILAはANSI低くてだめぽっていう書き込みあったねえ。AVSフォーラムで。
やっぱANSI300って暗い部屋で見る液晶テレビほどしかないもんね。
参考ANSIコントラスト
オプトマHD8200 582:1
パナソニックTH-AE3000 443:1
ソニーVPL-HW10 416:1
三菱LVP-HC7000 409:1
ビクターDLA-HD350 299:1
ビクターDLA-HD750 292:1
パナソニックのネイティブコントラスト3万のプラズマ 700:1
省1
415: 2009/11/10(火)15:31 ID:ZZLvGsXT0(3/3) AAS
おまけに残像もひどい。黒い静止画専門ってわけw
まさか液晶と同じくらいのANSIコントラストしかないプロジェクターを見て、これで十分だと思っちゃえる人はいないよねw
海外でもそんな人いないし。液晶を暗室で見たら黒が浮いているのはだれでもはっきり分かるから当然だけどね。
416: 2009/11/10(火)15:59 ID:NcT8Ls9w0(1/4) AAS
>>396
ほほう。ではANSIコントラストが低いはずのD-ILAがなぜ海外でコントラスの低さを指摘されなかった答えてみよ。
このスレでも何度もANSIが低いはずのD-ILAが海外ではそのような指摘が無かったと言われてるがなw
プラズマと液晶はネイティブコントラストで一桁くらい差があるから違いが分かって当然。
慰めってのは今のPJでは無意味な数値でしかないANSIコントラストの事を言うんだよw
>>397
アホにもう一度解説しよう。
人間に目は明るい部分と暗い部分同時に見た場合の暗い部分と明るい部分の認識能力が低い。
それは明るい部分見ると瞳孔が閉じ黒が黒にしか見えなくなるため。そのためANSIコントラストは300程度
で真っ黒にみえ飽和してくるのでありそれ以上はあまり意味を成さない。
省3
417: 2009/11/10(火)16:00 ID:NcT8Ls9w0(2/4) AAS
ネイティブコントラストにやたら対抗意識を燃やし
特にANSIコントラストを持ち出してD-ILAのネイティブコントラストに噛み付いくつのは
間違いなくDLP厨(笑)
418: 2009/11/10(火)16:00 ID:NcT8Ls9w0(3/4) AAS
D-ILAのANSIコントラストは数値上では低い。
しかし海外ではコントラスト感の低さの指摘は無かった。
つまり、D-ILAのANSIコントラストで既に十分だと言うこと。
=これがANSIコントラストが無意味である客観的な根拠
人間の目は光を見ると瞳孔が閉じ、暗い部分の明るさの違いに
鈍感になる。つまり黒は黒に見えてしまう。
=これがANSIコントラストが意味である科学的根拠
一方光が殆ど無い暗闇の真っ暗な場合瞳孔が開放されるので
暗い部分の明るさの違いに敏感になる。つまり僅かな光漏れ
も察知してしまう。
省8
419: 2009/11/10(火)16:01 ID:NcT8Ls9w0(4/4) AAS
部屋全体にハイミロンで迷光処理された暗室
ネイティブコントラスト50000:1以上のプロジェクター
スチュワートのスクリーン
この条件ならホワイトマットでも黒が浮くことは無い。
厳密には浮いているが、視認できないレベル。
直写のテレビと違ってプロジェクターは投射で黒が
浮きやすいから、スクリーンや環境と言うのは性能の
一部と言える。
黒は全ての基準。黒革、暗闇、黒いボンネット、髪の毛、そういう黒だけじゃなく、
もし黒が白っぽいと、すべての色は濁っているということなんだ。
省2
420(1): 2009/11/10(火)16:34 ID:shvnT/Vz0(1/2) AAS
重要なのは黒浮きが知覚できるかどうか。
全体が暗い映像では人間の目は瞳孔が開くため黒浮きに敏感になり
僅かな黒浮きをも知覚してしまうのでより高いコントラストが求められる。
一方明るい部分と暗い部分が入り混じった映像では人間の目は瞳孔が
閉じるため黒浮きに鈍感になり、実際にはある程度黒が浮いていても
人間の目には黒が締まって見えるため、数十:1程度しか無かった時代
のプロジェクターならともかく現代の数百:1のプロジェクターならどれも
黒浮きは気にならない程度である。実際プロジェクターの開発メーカー
の殆どはANSIを重要視していないし(そもそも公開すらしていない)
性能もネイティブコントラストの向上を図っていることから、現状での
省1
421: 420 2009/11/10(火)16:36 ID:shvnT/Vz0(2/2) AAS
(>>420の続き)
残像に関しては、そもそもFPDベンチマークテストやディスプレイメーカー
の測定基準では少なくとも1080/60pなので、24pの映画素材のソースでは
もともとコマの少なさ等から映画特有のカクカクしたブレ(ボケ感)があるため
μsの最高性能の応答速度を誇るCRTですらそのボケ感が出るので大した
アドバンテージは無いのである。これは専門店での3CRTvsD-ILAの比較でも
指摘されている。そもそも応答速度が原因として現れる残像(ボケ感)と言うのは動きが
早い映像であり、フレームレートそのものが低い映像ではソース段階でボケてみえるので
無意味である。
結論から言えば、現状ではネイティブコントラストが更に向上し
省6
422: 2009/11/10(火)18:03 ID:+8t171z/0(1) AAS
コピペマンに便乗してるバカ、反論してるアホ
おまえら不毛なのに気付かんか。
423: 2009/11/10(火)18:38 ID:1xF7Gmty0(1/2) AAS
数値はどのていど信頼できるの?
424(1): 2009/11/10(火)20:07 ID:vRMD+UTJ0(2/2) AAS
第三者機関も、
統一的な測定器も、
厳格な指針も、
何も無いので、各社バラバラ。
425(1): 2009/11/10(火)21:33 ID:wFwwV7wo0(1) AAS
ま、ANSIコントラストが気になるやつは
実際に店に行って
オプトマHD8200 582:1
パナソニックTH-AE3000 443:1
ソニーVPL-HW10 416:1
三菱LVP-HC7000 409:1
ビクターDLA-HD350 299:1
ビクターDLA-HD750 292:1
を比較視聴して「自分がきれいだと思えるのはどれか」を
感じてくればANSIコントラストなんてものが無意味だとわかるよ。
426(1): 2009/11/10(火)22:19 ID:6Aya/2of0(1) AAS
>>378
新世代のビーズって具体的にどれ?
427: 2009/11/10(火)22:39 ID:sbmTXvYS0(1) AAS
>>425
馬鹿はショップにいけないヒキコモリだからスペック厨なんだよw
428: 2009/11/10(火)22:52 ID:1xF7Gmty0(2/2) AAS
>>424
そうなんか。
どこかのメーカーが宣伝文句に使い始めたら、整理されるかな。
429: 2009/11/10(火)23:46 ID:aG0mkfMW0(1) AAS
残像に関しては、そもそもFPDベンチマークテストやディスプレイメーカー
の測定基準では少なくとも1080/60pなので、24pの映画素材のソースでは
もともとコマの少なさ等から映画特有のカクカクしたブレ(ボケ感)があるため
μsの最高性能の応答速度を誇るCRTですらそのボケ感が出るので大した
アドバンテージは無いのである。これは専門店での3CRTvsD-ILAの比較でも
指摘されている。そもそも応答速度が原因として現れる残像(ボケ感)と言うのは動きが
早い映像であり、フレームレートそのものが低い映像ではソース段階でブレによるボケ感
ボケが出るので無意味である。
430(2): 2009/11/11(水)18:13 ID:R6mWs+WK0(1) AAS
スクリーンスレ人が少ないっぽいんでここにも書いておく
グレイホーク
ファイアホーク
マリブ
HD130
このスレ的にどれが一番良いの?
専門店でグレイホークが一番だと聞いたけど。
431: 2009/11/11(水)18:16 ID:AaNByZCT0(1) AAS
>>430
どこの専門店?
432: 2009/11/11(水)21:53 ID:9qPM2qve0(1) AAS
>>430
環境によるのでは?
どんなとこに設置するの?
433: 2009/11/11(水)23:08 ID:yCDrLjJa0(1) AAS
キクチの150PROG アドバンス使ってます。
白天井に白壁、白カーテンですがとっても幸せ。
リビングシアターにはビーズしかないと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s