[過去ログ] Plantec HDRX-420 を語ろう! (549レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2015/11/08(日)10:25 ID:8qVAXjAD0(1) AAS
クソ機はアキバコとか名前もふざけてるけど、値段もデザインもナメすぎ!
出て行けや
511(1): 2015/11/09(月)15:04 ID:2EGsqDjK0(1/2) AAS
アキバコ(ABC-o33)は安定してるけど画質が糞
録画時の最大ビットレートが6Mbpsしかない
裏ワザでビットレート上げる方法とかないのかな
512: 2015/11/09(月)15:17 ID:2EGsqDjK0(2/2) AAS
>>506
SKYTVのパスは「1234」だったよ
でも映るのはエロビデオだけだぞ
今時エロビデオなんて見放題なんだし全然ありがたいと思わない
513: 2015/11/09(月)16:16 ID:bCqZfbn40(1) AAS
>>511
最大ビットレートが6Mbpsだと画質悪すぎ
514: 2015/11/10(火)22:01 ID:SIT7zba00(1) AAS
このスレでは邪道だろうけど
パナソニックのDMR-T4000Rとかどうなのん
515: 2015/11/11(水)13:33 ID:LXVentU00(1) AAS
良いと思うよ
ただし「買えれば」だけど
516: 2015/11/12(木)17:25 ID:06sWcXk50(1) AAS
最大ビットレート6Mbpsで6万円だと売れないだろ
1万円でも買わないんじゃないかな誰も
517(1): 2015/11/12(木)20:46 ID:CLoR3+f50(1) AAS
ところがだ
HDMI経由でコピガが破れる事は結構凄い
518: 2015/11/12(木)21:19 ID:VcYcnyBM0(1) AAS
アキバガレージに質問したら、画質はauto(VBR)が一番良いそうだ。
音質は質問してないのでわからないが、いくつか設定あるのかな?
CATVや地デジ、BSのチューナー代わりになるのも便利そう。
519: 2015/11/14(土)12:43 ID:sKz/foi+0(1/2) AAS
>>517
コピーガードなんて3000円もしない分配器で無効にできるのに
520: 2015/11/14(土)12:47 ID:sKz/foi+0(2/2) AAS
アキバコも買ったけど結局HDMIキャプチャにはこれ使ってる
外部リンク[html]:www.avermedia.co.jp
NTFSで録画できるからファイル分割されないしビットレートも20Mbpsまでいける
ただしコピガ回避は別途スプリッターが必要なのと使い勝手はあまり良くない
(リモコンの反応が遅い等)
521: 2015/11/16(月)15:13 ID:Mmpc3HHi0(1) AAS
博士いわく、アキバコは失敗機だった模様
外部リンク:blog.goo.ne.jp
522: 2015/11/16(月)16:10 ID:NSPFXhHH0(1) AAS
電源入れてすぐに録画出来るレコーダーなんて見たことないけどな。
523: 2015/11/17(火)04:58 ID:kvCQmdt30(1) AAS
確かにアキバコは起動してからレコーダーまでたどり着くのに10分はかかるし、録画開始まではもっとかかるだ
524: 2015/11/17(火)06:40 ID:1UwS05/+0(1) AAS
嘘をつくなよ。30秒くらいだな。
525: 2015/11/17(火)08:21 ID:7ATk/B/G0(1) AAS
10分とか嘘にもほどがある
526: 2015/11/17(火)10:10 ID:+ihYN3y50(1) AAS
どうでもいいネタ。ここで書かないで他行けよゴミ箱ネタいらねー
業者か?
527: 2015/11/17(火)11:35 ID:+RrxuDGv0(1) AAS
アキバコ発売でゴミクズになったHDレコーダー販売業者がガセを流して必死のようだ。
2TB以上録画出来てアキバコよりも安い価格で販売すれば売れるだろうに。愚かな。
528: 2015/11/19(木)11:22 ID:kjfg38SM0(1) AAS
録画アップデート来てたな。専用HDD買うといち早く試用出来るって何だったんだ?
529: 2016/02/13(土)11:57 ID:26RF1lvh0(1) AAS
年が明けたがアキバコ値段さがんねーな。売れてるんかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s