[過去ログ] Plantec HDRX-420 を語ろう! (549レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58(9): 2011/11/27(日)15:24 ID:p8G0u1IG0(1/2) AAS
確かに、ファイル形式は、H.264/MPEG4-AVCですね。
早速使用していますが、BDへの書き込み(BDMV、BDAV化)で苦戦しています。
「tsMuxeR」では、BDMVフォルダはできるものの、
CLIPINF、CLIPINFの中身が生成されず、再生不能なので×
「TMPEGEnc MPEG Editor 3」は、AVCHD非対応なので、×
「TMPEGEnc Authoring Works 4」は成功、画質も○
ただし、MPEG2-TSへの変換が必要なためか、エンコードにかなりの時間がかかります。
あと、これを東芝のBDレコーダーに書き戻せないのが不満。
省5
75(3): 58 2011/11/29(火)12:39 ID:5p3Uyj+W0(1/2) AAS
BDへの焼き方、まとめておきますね。
?4GB毎に分割されたファイルを結合
「tsMuxer」で滑らかに結合することができます。
外部リンク:www.videohelp.com
addで最初のファイルを選択し、2つめ以降は、joinで足していきます。
選択が終わったら、Start muxingで結合開始
?BDMV形式への変換
「TotalMedia Extreme 2 試用版」をインストールします。
外部リンク[asp]:www.arcsoft.com
ビデオの作成→ブルーレイムービーの作成を選び、ツール起動
省16
76(3): 58 2011/11/29(火)12:40 ID:5p3Uyj+W0(2/2) AAS
続きです。
?BDMVフォルダでできたm2tsファイルの再利用
BDMVフォルダをBDに書き込めば、BD-Videoが完成しますが、
BDレコーダーに書き戻して再編集したい場合は、
BDMVフォルダ内の、m2tsファイルのみを使用します。
?BDレコーダーへの書き戻し(各ツールの詳しい使用方法は、ここでは割愛)
【東芝BDレコーダーの場合】
PCからBDレコーダーへ、LAN経由で直接m2tsファイルを転送することができます。
「cciconv」でcciパケットを削除したファイルを作成
「netdubhd-upload」でIPアドレスを入力し、BDレコーダーへ転送
省6
89(3): 2011/12/01(木)11:15 ID:Mjt6sgcX0(1/3) AAS
これってHDDではなく、USBメモリーに書き込むってことは出来るんだろうか?
USBメモリーなら場所を取らないし、邪魔なケーブルもないからスッキリしそう
なんだが。
153(4): 2012/03/02(金)23:10 ID:J+untwkM0(1) AAS
ひかりTVの2時間くらいの番組録画してると、
10秒くらい映像が固まる事があるんだけど何でかな…
保存用に録画してるから結構な悩みだわ…
スルーさせてるだけで録画してなくても同じ現象起こる
外付けHDDの所為では無さそうなんだけど
154(3): 2012/03/03(土)20:54 ID:NZqllv8s0(1) AAS
>>153
ひかりTVチューナーPM700使っているウチも同じ症状です。
なかなかフリーズする原因が特定できなかったのですが、外したら直ったのでまさかHDRX-420とは思いませんでした。
録画保存するのに困りますね。
155(3): 2012/03/05(月)04:04 ID:ol6ju5N+0(1) AAS
スルーさせているだけで起きるときは録画でも必ず起きる
ご愁傷様としかいいようがない
418(34): 2013/10/15(火)21:40 ID:woqgLfHm0(1) AAS
>>417
メーカー乙
503(3): 2015/10/04(日)23:36 ID:latJOjLU0(1) AAS
>>502
安定してるよ。録画に失敗したり、壊れたファイルを生成するようなことは
今のところない。4kはわからない。
何かインターネット上に転がってる特定の動画サイトにアクセスしてストリーミング
再生するアプリも何本か入ってるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s