[過去ログ] Plantec HDRX-420 を語ろう! (549レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/28(月)02:30 ID:CgWX3gLw0(1/5) AAS
>>59
「TMPEGEnc Authoring Works 4」は再エンコードするのに厳密に
画質評価しても劣化を感じずと、その点はよいけど致命的なトラブル
発生。
キャプチャでファイルが分割されるような長さの素材の場合
2つ目以降のファイルを「TMPEGEnc Authoring Works 4」でうまく
扱えない場合がある。雰囲気としては相性問題じゃないかと思う。
(プレビューしようとすると固まるのでわかる。無理にエンコード可
しかし音声がズレたりする)
ということで、58さんの情報にある「TotalMedia Extreme 2」を試して
省2
62(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/28(月)09:54 ID:CgWX3gLw0(2/5) AAS
<PCで再生するとプレイヤーによっては4GB以上で分割されているので
途中で止まるのかな?
PowerDVD10のプレイリストで試してみたけど、分割点で3秒くらい
真っ暗になったよ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/28(月)11:17 ID:CgWX3gLw0(3/5) AAS
>>63
「シーンの分断箇所」の意味が不明なんだけど
69(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/28(月)20:25 ID:CgWX3gLw0(4/5) AAS
HRDX-420でキャプチャーしたファイルからBD焼こうとして奮戦してるけど
うまくいかない。もう3日も頑張っているよ。疲れた。
時々変な(何がおかしいのかわからない)分割tsはき出してくれるから
結合がうまくできないのが根本。本体で再生する分には問題ないのにね。
arcのTotalMedia Extreme 2に入れると、どうして元が4GBなのに結果が
100GBとかになるのかね。
いまのところ異常が起きていないのは1番目のファイルだけだよ。
>>68
AAC 5.1chもキャプチャ可能なのでしょうか?
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/28(月)22:19 ID:CgWX3gLw0(5/5) AAS
>>70
過去の録画物で5.1chはかなり多いのですが、この手の機器では
見捨てれらているようですね。
一応オーサリングソフトにTMpegEncAuthoringWorks 4を使うと
分割部分が上手くつながり、抜けも内容です。ただし分割ファイル
に異常がないのが条件、どうも音声映像をいったん分離して多重化
すると良さそうな感じなので、検証しています。
TMpegEncAuthoringWorks 4のネックはH.264で出力できないことで
代わりになるソフトも探しています。プロジェクター画面で動画質
を慎重に評価しましたが、MPEG2にエンコードしてしまうとVBR25M
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s