[過去ログ] 東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会 (715レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(2): 2011/11/04(金)18:08 ID:5CSSfffp0(1) AAS
これだけ機能が多いんだから、不具合が出るのは仕方ないと思ってる。
だがその後のサポートはあまりにも不親切。
修理センターに電話するとすぐに手配してくれて、翌日東芝テクノネットワークが来る。
そしていろいろ調べて
「基板交換します、1週間以内に連絡します」
1週間以上経過しても連絡ないので、こちらから
「どうなってますか」
「部品手配中です」
更に2週間経っても連絡ないのでこちらから打診
「部品が遅れるので本体を交換します」
省3
11: 2011/11/05(土)01:35 ID:ff3ixixJ0(1) AAS
>>4
やっぱりそうなんだ
俺も同じようだった
1度目できつく約束守れって言ったのに次も約束した期日までに連絡来なかった
513: 2015/11/11(水)14:42 ID:iZUW7DnA0(1) AAS
>>4-5
ソニーのトップだった人のお言葉
出井さんは「VAIOは壊れやすい」と語った SONYのPC事業撤退劇
>>15-36
外部リンク[html]:agora-web.jp
>数ヶ月して、熱で端末が反ってきたのだという。あり得ない。ただ、品質面には大きく問題があるわけだが、
>前向きに捉えるとしたならば、いち早くクールなWindowsのモバイルノートを投入したかったということなのだろう。
>ある経済ジャーナリストで、経営者をよく取材している方がこう言った。
>「VAIOは壊れやすいって、出井さんが自ら言っていたよ。彼はThinkPadを使っているはず」
>耳を疑ったが、お会いするたびに、出井さんから直接聞いた話として、そのエピソードを紹介していた。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*