[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578(2): 2012/02/10(金)12:33 ID:CH6SClFn0(1/2) AAS
ビクターのHP-RX700使ってるんだがランクアップしたいと思って1万クラスのを購入しようと思う
アニソンやアニメ用途で密閉のおすすめある?
579: 2012/02/10(金)12:45 ID:ReGY0ckq0(1) AAS
sx1aこれめっちゃかまぼこやな
580(1): 2012/02/10(金)13:20 ID:r22WEvSb0(2/3) AAS
>>578
ATH-A900
と言いたいとこだがディスコンだから
ATH-A900X
581: 2012/02/10(金)13:39 ID:jy04j0S90(1/2) AAS
最近久々にオーテクのイヤホン試聴したんだけども
あまりの路線変更っぷりに驚いた
582(1): 2012/02/10(金)17:01 ID:1dlq9mhf0(1) AAS
どんな風に路線変更したのかくわすく
583(1): 2012/02/10(金)17:28 ID:tRBOU0eR0(1) AAS
>>578
音は間違いなくオーテクのA900X
掛け心地は間違いなくデンオンのD1100
オーテクのA900XとデンオンのD1100を買って
A900Xのイヤー部分をD1100に移植するのが最
俺は責任持てないけどw
やるなら自己責任でw
584: 2012/02/10(金)19:10 ID:jy04j0S90(2/2) AAS
>>582
ck9使ってて、ck10が出たまでは知ってたんだけども
数年の間にたくさん出てたから試聴してみたらなんか音が曇った感じがして
多分低音を強めてるからだと思うんだけど
585(1): 2012/02/10(金)19:43 ID:AzMV8DYq0(1) AAS
W1000Xユーザーに訊きたいんだけど
初期型のハウジングの穴が目立つ!
とかオーテクに言ったの?
仕様変更について問い合わせたらそういう指摘が
あったから目立たなくしたって返ってきたんだが。
あと音質は変わらないとか書いてあったけど
実際どうなの?全く別物だって言う人多いが。
586: 2012/02/10(金)20:21 ID:bi2SmmsW0(1) AAS
>>585
後期型のユーザーだが
知人に初期型を借りて試聴したけど変わった感じはしないな
少なくとも俺の耳では判別がつかなかった
プレイヤー:YulongD100 曲:ユーフォニアス・サンホラ等
低音が後期型の方が出る!全くの別物!
みたいな意見をネットで見るが・・・
587: 2012/02/10(金)20:34 ID:uFQsBu2a0(1) AAS
初期型は数分の試聴しかしてないしうろ覚えだがほとんど変わらなく聴こえた
高音の鳴り方が少しだけ違ってたような気もするけど
588: 2012/02/10(金)20:47 ID:ty0dSWVQ0(1) AAS
最高グレードの開放型欲しければメーカーに先に代金払って、完全限定生産にすれば
いくらでも贅沢なヘッドホン造れる。AD5000とか
589: 2012/02/10(金)20:48 ID:tjsOaCwE0(1) AAS
>>240で質問した者だけど
今日ようやくA2000X買ってきた
レスくれた人サンクス
590(1): 2012/02/10(金)21:03 ID:VLgR/7ak0(2/3) AAS
ATH-M9って言うのを手に入れたが
なかなかいいわ。
調べるとなかなか古い機種みたいだ
591(1): 2012/02/10(金)21:06 ID:q3ZxJjeT0(1) AAS
>>590
おいくらした(手に入れた時の価格ね)?
NHKと共同開発したというモニターヘッドホンだな。
俺が持っているのはその後継のATH-M9Xだ。
592(1): 2012/02/10(金)21:17 ID:VLgR/7ak0(3/3) AAS
>>591
3600円だねー
最近オークションで落札邪魔してきた奴がいたから
報復で落札して手に入れたw
というかそんな歴史があったのか!
個人的にはXはネオジムだしミニジャックだからうらやましい限り。
画像リンク[jpg]:blog-imgs-48.fc2.com
593(1): 2012/02/10(金)21:50 ID:CH6SClFn0(2/2) AAS
>>580>>583
A900XとA700Xで悩んでるんだけどPC直差しでCD音質のを聞くとしてもA900Xがいいかな?
ヘッドホンの性能を出し切ることがないと思ってA700Xも考えたんだが
594: 2012/02/10(金)22:00 ID:r22WEvSb0(3/3) AAS
>>593
そんな心配は無用
予算の限界まで金を出した方が後悔しなくていいよ
私ならA700X買うぐらいなら安くなったA700買うね
見た目も装着感もこっちの方が好みだし
595: 553 2012/02/10(金)22:38 ID:0+WNprxE0(1) AAS
いまさらA900買っちゃった人です
第一印象は”何だこんなものか”と言う感じでしたが
何時間経っても聴き疲れることなく音楽を楽しめる自分を発見
良い買い物をしました
やっぱり高音は綺麗ですねえ
596: 2012/02/10(金)22:45 ID:oF3aPWYS0(1) AAS
その高音こそが、金属的付帯音が乗るクセが強いオーテクスカキン高音と言われる所以なんだがw
597: 2012/02/10(金)22:56 ID:edkXbXxA0(1) AAS
だがそれがいい!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*