[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け63 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2012/02/15(水)19:55 ID:YTSZXn2W0(3/3) AAS
蒸れにくさもあるしねえ。
屋外用途の難易度上がるべ。
953
(2): 2012/02/15(水)20:16 ID:ihx649He0(1) AAS
【予算】1万円以下
【使用機器】PC→直挿し
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)X-JAPANやロマサガの音楽
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等)部屋
【希望の形状】夏場も快適な形状
【期待すること】解像度がそこそこ満足できる物

お願いします
954: 2012/02/15(水)20:22 ID:gqEgFwv50(4/5) AAS
>>953
ポタプロ
955
(1): 2012/02/15(水)21:30 ID:NZ6FBshf0(1) AAS
【予算】2,3万円以下
【使用機器】PC直挿し、Ipod
【よく聴くジャンル】Bumpとかの軽めのRock
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋内、時々屋外
【希望の形状】よくわかんないです
【期待すること】屋外でも使用可能な音漏れの少ないもので
バスドラとかベースの音とかを楽しみたいです、おねがいします
956: 2012/02/15(水)21:33 ID:gqEgFwv50(5/5) AAS
>>955
HD25
957
(1): 2012/02/15(水)21:47 ID:c6kAZFzP0(1/3) AAS
【予算】2万円前後
【使用機器】PC直
【よく聴くジャンル】ゲーム、アニメ
【重視する音域】ベースがきちんと聞こえるのが良いですが、
この値段ならどれも大丈夫だと思うので特に気にしません
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳をすっぽり覆うタイプ
【期待すること】
何時間も連続で装着すると思うので、装着感が良く疲労感が少ないと良いです。
よく聞くSRH940やARHが気になっています。
958
(2): 2012/02/15(水)21:57 ID:+yOcPssY0(1) AAS
【予算】12000円まで
【使用機器】DAC付きアンプ
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中〜高 主に高
【使用場所】 室内
【希望の形状】オンイヤー以外
【期待すること】メガネをかけてもいたくないものがいい

友人から聞かれたのですが、この価格帯のものはちょっと詳しくないので・・・

一応、A500とA900とAD500とAD1000とHD25を聴かせてみましたが、この中ではAD500が一番ということになりました。
Aurvana Live!等の候補もありますが、他にこの条件に向いているヘッドホンがあれば教えて下さい。
959
(1): 2012/02/15(水)22:16 ID:45W0g5WN0(1/2) AAS
>>957
その要望ならとりあえずHD598挙げておけば誰からも文句言われないタイプの質問内容
ベース云々はちぃと違うけど装着感重視ということならこれ

あとあんた情報をろくに検証もせず選ぶタイプだね
SRH940は疲労感たっぷりの機種だし、その要望をする人間が候補に挙げるべき機種じゃない
重量多め+頭頂部痛い+ズレやすい構造
960
(1): 2012/02/15(水)22:34 ID:c6kAZFzP0(2/3) AAS
>>959
アドバイスありがとうございます
HD598も候補に入れて考えてみます
SRH940は疲れやすいというのは聞いてましたが、この価格帯だと
音質がすごく良いという話や、別に何時間装着していても疲れない人も
いるというのも聞いたので、もう少し調べたり実際に試着してみようと
思っていました。
961: 2012/02/15(水)22:35 ID:Expc3IrZ0(1) AAS
>>953
HSA100

>>958
RH-A30
962
(1): 2012/02/15(水)22:53 ID:45W0g5WN0(2/2) AAS
>>960
「よくきいていた」ってんのに都合良く一部の何時間でもおkというのを信じようとするのはいかがなものかな
本当に装着感いいものは疲れやすいなんて話をよくはきかないし、
きいたとしても「凄く悪い」とかじゃなくて「俺には合わない」とか、一定以上は装着感の良さを認めた上でそれでも不満点がある
みたいな書き方をされることがほとんど
かくいう俺もHD598の装着感にはやや不満点があるが、相対的に他のヘッドホンと比べて装着感が良いのは間違いない+2万という予算なら納得出来る音質を持っているからすすめている

ちなみにSRH940を何時間でもおkって人は、他のいわゆる相対的に装着感普通なヘッドホン着けてても何時間でもおkって言うと思う
その人の感覚で何時間でもおkなだけであって他の多数のヘッドホンと比べて装着感が良いとは一言も言ってないしな
963: 2012/02/15(水)22:55 ID:cEXs6ll60(1) AAS
訳:試聴して気に入ったものが一番
964: 2012/02/15(水)23:09 ID:c6kAZFzP0(3/3) AAS
>>962
色々ありがとうございます
かくいう私が言いたかったのも、私は検証もせず選ぶタイプではなくて、
調べようと努力はしているつもりです、ということです
何でもかんでも転がっている情報を鵜呑みにしているつもりもありません

HD598もかなり良さそうなヘッドホンのようなので、店頭で実際に装着、試聴
してみたいと思います
965: 2012/02/15(水)23:09 ID:FVG9rKDM0(1) AAS
音以外は地雷としか思えないな、あのHP。
折れるとか、笑ってしまうw
966
(1): 2012/02/15(水)23:34 ID:ffsbNvw60(2/2) AAS
>>942 の者ですが何かおすすめのヘッドフォンはありませんか。
条件が多すぎるのでしょうかorz
967
(2): 2012/02/15(水)23:36 ID:Xo5rVRNn0(1) AAS
HD598
968: 2012/02/16(木)00:05 ID:8HXpUltK0(1) AAS
DJ1PROってどこら辺がいいんだ?
969: 2012/02/16(木)00:08 ID:ZL01MsHK0(1) AAS
ゾネスレでやれ
970: 2012/02/16(木)00:19 ID:RrodXQ+R0(1/2) AAS
>>967
ありがとうございます!
デザインが気に入ったので店頭で実際に視聴してみたいと思います。

品薄というのが気になるので、できれば類似したものも挙げていただけないでしょうか…
971
(1): 2012/02/16(木)00:21 ID:G1PE1gQG0(1) AAS
ヒント貰ってなおねだるとは何事。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s