[過去ログ] SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part109 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2012/02/18(土)20:47 ID:GfF8iz/O0(2/2) AAS
>>787
どうだろうかぁ?
789(1): 2012/02/18(土)21:48 ID:PIB85lgy0(2/2) AAS
>>785
x-おまかせ→決定→[詳細設定]
キーワードの個数はこれで増やせる。
790: 2012/02/18(土)21:58 ID:LjYcQxyG0(1/2) AAS
>>789
そっちじゃなくてコピー&ペースト時の登録語句の話だ
791(1): 2012/02/18(土)22:02 ID:oeWUp75Y0(2/2) AAS
カカクコムだとパナの方が人気だけど理由あるの?
ソニーの二台買ってパナは知らないからこのスレ的にどうなのかなと
792: 2012/02/18(土)22:42 ID:izlyIMXj0(1) AAS
>>791
kakakuの売れ行きは単なる「安い順」のように思える。しかも、その週に値引き率が動いた機種の。
「満足度ランク(最近三ヶ月)」を選ぶと、一位は最上位機種 SONY BDZ-AX2700T
二位はマニアックな機種 SONY BDZ-SKP75
ベスト10まではどのメーカーにしても満足度大差ないから、ソニーとパナは好みの差なのでは?
ともあれ、あの順位は仕様、新旧ごちゃまぜだからわかりにくい。
793: 2012/02/18(土)22:55 ID:iJgXEGAP0(1) AAS
パナは番組表に広告があるのがなぁ
ま、BDレコはソニーかパナならどっちでもいいんじゃね
そのほかならステマだけど
794: 2012/02/18(土)23:01 ID:LjYcQxyG0(2/2) AAS
パナのがスペック的に近いモデルが安いからだろ
不満なくソニレコ使ってる奴がDIGA買うと後悔する
795: 2012/02/18(土)23:04 ID:wLAx3UajP(3/4) AAS
ソニーパナシャープ使ったえけど
戻りたくないのはパナ
とにかく使いづらい
796: 2012/02/18(土)23:22 ID:HCedWpND0(2/2) AAS
正直なところ、UIは慣れだよ。どれもしばらく使ってれば慣れる。
自動で番組まとめてくれるところとかもなかなか便利だった。
ソニーにも欲しい機能の一つ。
ただ、ソニーになれるとパナの検索機能はあり得ない。その一点で
長期利用は不可能という結論に至った。
797: 2012/02/18(土)23:41 ID:wLAx3UajP(4/4) AAS
UIかなリモコンもありえんくらい使いづらかったけどな
機能的には一番魅力感じるんだけど
結局は使い勝手がよくないから総評価がマイナスなんだよな
798: 2012/02/19(日)00:06 ID:nh0doL0N0(1/4) AAS
パナは白物家電だけ作ってればいいんだよ
799: 2012/02/19(日)00:08 ID:rqwMyR/I0(1) AAS
予約関連はdimora、視聴はDTCP-IPで本体UIは滅多に使わない。
800: 2012/02/19(日)00:21 ID:JPmKMpea0(1/3) AAS
そうなんだよな、不便な欠点はいくつもあるんだが
使う以上はそれなりに対処しちゃうんだよな
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 47台目
2chスレ:av
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
こういう感じで「使いこなす」局面は東芝やパナだけでなくソニーにもある
だが「使いこなし」では埋められないタイプの穴というのもあって、
俺的にはソニーはそのタイプの穴が多く感じるんだよな
東芝やパナのダメさ加減とは方向性が違うというか
801: 2012/02/19(日)00:38 ID:Kk8MgPJb0(1) AAS
うちのAT700はPC経由の番組名変更だめみたい(;´_`;)
770あたりは○になってる。いろいろ言われるDIGAが
何年も前から対応してるだけに少々意外な気がするが
802(2): 2012/02/19(日)01:04 ID:KthlM28h0(1) AAS
アニメモード目当てにパナのBZT810を買おうと思ってるんだが
BDZユーザーにはDIGAって使いづらいの?
803: 2012/02/19(日)01:22 ID:rq9Z7yeI0(1/3) AAS
生粋のソニレコ使いだと窓から投げ捨てたくなる
それとアニメモードは目も当てられない糞画質、だと思う
804: 2012/02/19(日)01:25 ID:iZYIRuFN0(1/11) AAS
>>802
さっきも書いたけど、検索がヒドイ。なにしろ日常的な番組録画作業で
絶対に使わざるを得ない機能だけに、我慢できるかどうかが分水嶺だろう。
店頭で確かめてからでも遅くないのでは?
805(1): 2012/02/19(日)01:27 ID:xU+7ToYV0(1) AAS
アニメとか、市販品を出すとき、BDとDVDで出すけど、DVD使ってる人どのくらいいるのかなあ。
806(1): 2012/02/19(日)01:27 ID:gWRrBWp8P(1) AAS
ソニーはジョグダイヤルを復活させて欲しい。
クルクルピッってXMBには相性ジャストなのに…
807: 2012/02/19(日)01:34 ID:OTlw9PuI0(1/3) AAS
パナ機は頭欠けが頻発するから、編集してBDに焼く派はやめとけ
アニヲタ泣かせだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s