[過去ログ] 東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) ZGシリーズ専用6 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 2021/03/12(金)22:54 ID:U6/TXyHy0(1) AAS
ここまで無傷なだけで表彰ものだよ
979(1): 2021/12/31(金)22:39 ID:Eq/NVmhf0(1) AAS
976だけど、先週Z740XS買ったよ。
ZG2は一応録画機能は動いていたけど、壊れる予兆的なもの?もあったし以前からタイムシフトの容量不足を感じていたので。
電源オンからの起動や入力切替がZG2に比べ、結構もっさりしてるのが残念だけど満足してる。
見比べながらの感想じゃないけど地デジ、ブルーレイを見た感じはZG2と同程度の画質という印象。
ブラウン管からZG2になった時の感動は無かった。そこはちょっと期待し過ぎてたかもw
あ、あと向きの調整というか首振りが出来ないスタンドだね。VAのクセにw
980: 2022/01/08(土)22:45 ID:Voyc/a630(1) AAS
>>979
新しいテレビ購入おめ!
画質の向上が小さい(体感で)ってのは、少し残念だね…
購入したテレビは4Kモデル?
981: 2022/02/06(日)12:42 ID:vz0wkzst0(1) AAS
もうレス付かないかもと思ってたからここ見て無かったw
一応液晶ハイエンドなので4Kだよ。タイムシフト付きはこのクラスしか無いからねぇ…。
タイムシフト録画を保存用HDDに落としながら、別のタイムシフト録画を見られるように
なってたのにはちょっと驚いた。10年も経つとそれ位は進化するって事だね。
それにしても過去番組表と録画リストのボタンの位置が未だに馴染めず、時々押し間違えるw
982: 2022/06/25(土)07:56 ID:Iz0uQTLC0(1) AAS
ZG2のタイムシフトが再生できなくなってしまった
もう修理は不可だしカカクコムの交換方法見てもLinux使ったことないし…
残念
983: 2022/11/07(月)19:56 ID:dwvJYLZE0(1) AAS
X9900Lって有機EL+タイムシフトマシンだから
電気代かなりかかるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*