[過去ログ]
Shureのヘッドホンを語るスレ Part12 (996レス)
Shureのヘッドホンを語るスレ Part12 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
647: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/06(月) 05:30:52.20 ID:Zlv2uhD+0 コード取り外しできるのって少ないな shure以外で http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/647
648: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/06(月) 12:23:26.85 ID:0kPk8K/Q0 >>647 そうか?ShureはSRH1840を持ってるだけだが、手持ちで他に取り外しできるのは HD800, HD700, HD650, HD598, beats pro, Fidelio-X1など結構多い すでに売却したやつでは、 TMA-1, MDR-X10, MDR-Z1000, MDR-1R, COP, HFI-2200ULE, Electrowaveが取り外し可能だった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/648
649: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/11(土) 21:40:31.87 ID:5lGDMvv20 俺の840は2年半使ってるが壊れる気配なし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/649
650: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/11(土) 21:47:51.98 ID:PFuOTbgV0 ヘッドホン祭りのLuxman隔離部屋に逝ったら、 窓のところにSRH1840の箱がおいてあった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/650
651: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/11(土) 22:00:42.85 ID:R1CdiY/H0 >>649 イヤーパッドが予備でついてくるけど、最初のまだ使えてる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/651
652: 649 [] 2013/05/11(土) 23:52:53.13 ID:5lGDMvv20 >>651 特に痛んでないので最初のをまだ使ってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/652
653: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/11(土) 23:53:42.42 ID:5lGDMvv20 スマソあげてしまった・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/653
654: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/12(日) 05:43:08.75 ID:1RxrGBA60 >>652 3Q! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/654
655: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/14(火) 04:23:58.56 ID:/VNvrYQ60 MDR-CD900STを持っていて840を買ったけれど、高音の抜けがスポイルされて気に入らなかった。1840にするべきか? 密閉でお勧めある? 噂の米屋T5Pも気になっている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/655
656: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 19:18:13.48 ID:hF0UGOpoP 1840ポチったった 楽器の鳴らし方がわかりやすく 低音も変に主張しないから気にいった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/656
657: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 19:54:50.02 ID:5xwF3vxC0 むしろ主張しなさすぎてヘンなのが1840 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/657
658: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 21:59:18.57 ID:FTAdXlqk0 装着感が少しだけ残念な1840 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/658
659: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 13:47:32.67 ID:9jsmissMP 1840届いた。鳴らし方に癖は少なく楽器の分離や歌唱の立体感は良い。 店で30分以上試聴して大丈夫だった装着感だけど側圧が若干強いかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/659
660: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 14:03:43.79 ID:9jsmissMP すません、側圧は訂正。頭頂部だな。 個人的には若干強い程度だから 適度な間隔でズラすでしばらくやってみる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/660
661: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 16:44:35.09 ID:22JVpc+D0 SRH1840が残念なのは、ヘッドバンドクッションが硬いことに加え、イヤーカップの「ひねり」ができないこと イヤーカップの前方が5〜10度ぐらい内側に捻ってあると、前後の圧迫力が均等になる (人間の頭がもともとそういう構造をしている) 美点はフィット感が良いことで、耳から遠いところに重量物がないので頭を振った時の慣性が小さい 音は「通行人A」「その他大勢の一人」だな 爽やかに聴かせるが印象には残らない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/661
662: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 19:52:07.34 ID:WILasUH60 ていうかそんな音よくないよね1840 値段に対しては http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/662
663: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 20:11:18.77 ID:h4o/Tzl/0 リスニング用というよりモニターよりだからね わからない奴にはわからないと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/663
664: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 22:48:39.32 ID:WILasUH60 音にモニターも糞もないよ 単に付帯音が少ないメリハリと分離感に強い音をそう読んでるだけ 翻って世界のスタジオにおいてるヘッドホンが必ずしもそういう音だとは限らない AKGだってモニターホンだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/664
665: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/17(金) 00:03:39.74 ID:mdQ5XWpy0 モニター用ヘッドホンは余程の極端なものでなければなんだっていい モニター用推奨ヘッドホンというものがあるわけではない 重要なのは、慣れた同じ機種で何年も音作りをすることであって、ヘッドホンの性能ではない 市販ヘッドホンの「モニター用」はマーケティング用語 スタジオでその機種が使われるかどうかとは無関係 >>663みたいなのがマーケティングに振り回されてる典型例 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/665
666: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/17(金) 00:11:44.91 ID:YqHpJYLf0 とか言うけど実際にミュージシャンが使ってるのが1840 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1354520879/666
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 330 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s