[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131: 2013/01/15(火)02:36:00.04 ID:2V1zthM50(1) AAS
D600とかD7100とか言われるとニコンを連想しちまう
183: 2013/01/18(金)14:33:16.04 ID:fc3sOn1P0(1) AAS
>>176
振動板は特殊な素材で非公開ということになってる
分かるのは関係者だけだろ
196
(1): 2013/01/19(土)00:08:05.04 ID:Zj5K1YN+0(1) AAS
もうw3000anvの新品は定価じゃほぼ出回らない?
初めてヘッドホン欲しくなったんだが140kは悩む
TH900も気になるし・・・

背中押してください
342: 2013/01/24(木)13:18:37.04 ID:DAA2ZAix0(1) AAS
>>340
ん?

発売後たった2ヶ月で大きく値崩れ、この事実自体が、売れていないという何よりの証拠だけど?

      
367: 2013/01/26(土)00:34:01.04 ID:bmeDa5R50(3/3) AAS
上流の改善で音質向上した時は、ヘッドホンを惚れなおしますよね。
私もヘッドホンアンプとDACとPCを替えて、A2000Xにハマりました。
新たなターゲットを模索中です。
409
(1): 2013/01/26(土)16:01:51.04 ID:SUpZJSir0(1) AAS
ソニーのZ1000が、80,000 Hzまで出ますって言ってるのと同じだな
音の良し悪しとスペックはほとんど関係ない

なぜなら、スペック的にどんなに高性能でも、
人間の耳が、30,000 Hzと80,000 Hz、その違いを聞き分けられるほど、高性能じゃないからw
    
624: 2013/01/29(火)00:09:50.04 ID:LAIxepae0(1) AAS
953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 22:19:02.94 ID:9My+Ranc0 [1/3]
>>881

消費者から「新素材の具体名の記載がないが、ウソなのでは?」と、ツッコミが入ったらしく、

ATH-AD1000XのHPでは、「新素材ダイアフラム」の宣伝文句を削除しとるwwwwwwwwwwwwwwww

旧型
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp


省10
672: 2013/01/30(水)21:55:41.04 ID:0SySVbb30(1) AAS
>>669
具体的にどの機種が重いの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s