[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2013/01/06(日)23:55:34.12 ID:5fhIgk4P0(1) AAS
なんでパーメンジュール磁気回路は書いてネオジウムは書かないんだ?
39: 2013/01/07(月)18:17:19.12 ID:uwwX/t22O携(1) AAS
ウイングサポート部に輪ゴム引っかければ解決
62
(1): 2013/01/08(火)22:11:51.12 ID:7blwGmtX0(1) AAS
もうAD2000Xってジワ下がり待つしか45kで買えない?
292: 2013/01/22(火)23:31:49.12 ID:rYtASghs0(1) AAS
スカは、車板でも、同じようなことしてる。
スカじゃなければ、似た人がいることに笑う。
400
(10): 2013/01/26(土)14:31:24.12 ID:uIaWbRDj0(1/2) AAS
>>380

さすが「一流メーカーオーディオテクニカ」の新設計パーメンジュールドライバ、凄いな

AD2000って15万のHD800に圧勝してるどころか、定価37万のSR009にすら比肩してるじゃん

audio-technica ATH-AD2000(X)
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org

Stax SR009
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org
省4
591: 2013/01/28(月)20:59:53.12 ID:3EL8AWkr0(1/5) AAS
 

■■■■■■■■ インパルス応答比較 ■■■■■■■■

Sennheiser HD800 (15万円) ― 5ms
AUDEZ'E LCD-2 (10万円) ― 6ms
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org

STAX SR900(35万) ― 6.5ms
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org

audio-technica ATH-AD2000 【パーメンジュール】 (4.5万円) ― 3 m s  
audio-technica ATH-W3000ANV 【パーメンジュール】 (9万円) ― 4 m s
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org
省4
646: 2013/01/30(水)00:20:44.12 ID:WLJs7FwE0(1) AAS
AD500XなんかポチるなよaurvanaLiveと同じレベルじゃんw
それよりAD2000X買おうぜ!
650: 2013/01/30(水)00:54:40.12 ID:HJ9tlz5c0(1/2) AAS
開放型ってだけで優位な面もあるよ
674
(1): 2013/01/30(水)23:08:45.12 ID:eEzoiJXL0(1) AAS
500超えたらさすがにきついけど
300g台でいちいち重さに文句言ってるやつは貧弱クレーマーといわれてもしょうがないだろう

必死にレス抽出して「第三者ですが」とか書くご本人様に何言っても無駄だと思うけど
688: 2013/01/31(木)14:07:12.12 ID:0I5tCZYS0(1) AAS
軽くしようとして脆くなったり軋み音がするのはお断り
多少重くても確りとした作りの方が良いわ
811
(2): 2013/02/04(月)02:18:03.12 ID:79MDjtG00(1/2) AAS
W1000Xからの密閉型でステップアップだと他社含めて何にしたらいいんだろう
試聴したこと無いけどハイエンドのはどうも方向性が違うような気がする
910: 2013/02/06(水)22:05:30.12 ID:afQEksYe0(2/2) AAS
>>908
それもそうだなすまん
>>909
ありがとう参考にするわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s