[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2013/01/15(火)00:58:11.38 ID:27Thbvz60(1) AAS
「オーテク信者」というワードとそれに対する否定
これでほぼスカであることは確定
129: 2013/01/15(火)01:15:04.38 ID:DGJWvOQ50(2/2) AAS
オーテク信者は単発という事実
143: 2013/01/16(水)09:46:34.38 ID:94Rnv5WpI(2/2) AAS
上のは間違いw

>>111
DACにしろアンプにしろあっさりしたのが合ってたからフォスのA8つないでます。
サカつき過ぎず、艶がのっていいかんじ。
中域に不満無し。

約一年使ってやっと感動できる音になってきました。
こいつはまだまだ変わる予感がします。

>>139
確かに小日向さんがつてけたねw
325: 2013/01/23(水)19:57:31.38 ID:62/gyCZV0(1/3) AAS
>>324
ゴミホンで満足できる安い耳でよかったね
354: 2013/01/24(木)19:21:23.38 ID:YIFwSwHO0(1) AAS
忍者修行中はリンク禁止です(・∀・)
358: 2013/01/25(金)03:42:00.38 ID:75R1YvIq0(1) AAS
44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:01:07.13 ID:FZjQjO9L0
輪ゴムに巻き込む髪がない
412: 2013/01/26(土)18:12:52.38 ID:12L+xxnA0(1) AAS
>>409
でもスペック上でそういう可聴域を超えた部分まで拘ってる高額な製品(ヘッドホンやスピーカー)のほうが
なぜか実際の聴感上も上への伸び感がすごいということはある(薄いベールを突き抜ける感じ
ただ中途半端な機種に書いてる場合はたいていハッタリスペックw
419: 2013/01/26(土)23:28:30.38 ID:VJN4vu1P0(1) AAS
>>415
いや音近いから結構疲れるよ
勝ってる負けてるだのは絶対的な音質の部分でしょ?
そういうのをどうでもいいと放棄するならもっと安い機種でも面白い製品はいっぱいあるんじゃないのか
455: 2013/01/27(日)15:21:11.38 ID:MSkgRPYq0(2/4) AAS
好きな物を好きと言うだけで良い、わざわざ他を晒す必要は無い
486: 2013/01/27(日)20:40:05.38 ID:0GpEah8+O携(2/3) AAS
異様に上がってると思ったらやっぱりスカか、今日はしつこいな
それと変なの増えてないか?
675: 2013/01/30(水)23:14:12.38 ID:m6Vmlvpu0(1) AAS
A900は重かったな
A900Xも重いけど
746: 2013/02/03(日)00:09:02.38 ID:En25AXPRO携(1) AAS
なんだか難しい話のようだがデジタルボリュームやアッテネーターのHPAならいいんじゃない?
862
(5): 2013/02/05(火)20:55:13.38 ID:2U83xpxq0(1/2) AAS
W5000もHA5000も好きなんだけど、HA5000の後継機みたいな物が欲しいと思う時がある
P-700uなんて物も出てるんだしオーテクもここらで20万前後の機種出してほしい
HA5000ANVは別物として
996: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) 2013/02/08(金)17:27:14.38 ID:OTyyDwQ20(2/2) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*