[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2013/01/03(木)22:21:52.47 ID:tb8P7bha0(1/3) AAS
audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。

株式会社オーディオテクニカ
外部リンク:www.audio-technica.co.jp

(ヘッドホン製品一覧)
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
(ヘッドホン修理、サポート)
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp

前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part79
2chスレ:av
省3
63: 2013/01/08(火)22:14:43.47 ID:gtSqBEpg0(1) AAS
NTT-Xストアのナイトセールは終了か。買っておけば良かったな。
430: 2013/01/27(日)06:03:07.47 ID:9uUWvnblP(2/2) AAS
>>429
まだまだお子様だなw
433: 2013/01/27(日)08:46:46.47 ID:6LuScBzB0(1) AAS
だって握手したいし
462: 2013/01/27(日)15:51:30.47 ID:8hCE7SZ40(1) AAS
アニメソング全般は、生音でないなんちゃってクラシックであり、なんちゃってロックである
とくに録音レベルがサンプリング主体で劣悪なので、本物のクラシックファンからは軽蔑されている
544: 2013/01/27(日)23:56:39.47 ID:WUIK32tn0(7/8) AAS
 
 
パーメンジュール

パーメンジュール (permendur) は、鉄とコバルトを1対1の割合で混ぜた合金である。

実用化された軟磁性材料の中で最大の飽和磁束密度を持つことから電磁石の鉄芯等に用いられる。

外部リンク:ja.wikipedia.org
 
 
557: 2013/01/28(月)00:14:20.47 ID:YkvDgo8s0(1/4) AAS
 
 
>鉄-コバルト合金 Fe49Co-2Vのパーメンジュールは2.3テスラの高磁束密度材で、
>電子顕微鏡ポールピース、高インパクト機構のプリンターヘッドに、
>また冷間圧延で0.1〜0.2mm厚みが可能となったため高トルク発電機用積層型鉄心に検討されています。
 

外部リンク[htm]:www.yamato-ss.co.jp

 
587: 2013/01/28(月)19:35:32.47 ID:SyLfr2zT0(1/2) AAS
STAXがオーテク並のハッタリ小売価格つけたら今の3倍以上になると思うよ
静電型って作るのすんごい面倒だから
零細企業だからこそ決め細やかなアフターサービスやあの価格での提供が出来た
689: 2013/01/31(木)14:12:42.47 ID:YjpcOayv0(1) AAS
いいたいことはわかるけど
フォススレ見てたら重い連呼してるの粘着質のアスペだから放置の方がいいんじゃないかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s