[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2013/01/07(月)17:28:59.58 ID:shXRQDyT0(1) AAS
>>34
ネオジウムマグネットでぐぐれ、アホが。
210: 2013/01/19(土)17:31:58.58 ID:pzVuw2xo0(1) AAS
会員限定解除したのか

値段見るだけと思って覗いたら
1840買ってた先月の俺
379: 2013/01/26(土)02:00:59.58 ID:5i5zTA6G0(1) AAS
>>375
W1000Xは密閉でこの価格だとかなりいいよなぁ
これより上のでもこもった感じのけっこうあるし
W5000に行ったらもっといいかな W3000路線の上位機があったらいいんだけど
415
(1): 2013/01/26(土)22:08:34.58 ID:SGJhApDj0(1/2) AAS
上でHD800がAD2000より勝ってるって書いたけど、
AD2000の聴き疲れのしない独特の味付けも好きだな

スペックが高けりゃいいってもんでもないって最近思うようになってきた
気分で使い分けしていこう
423: 2013/01/27(日)01:26:48.58 ID:+iVC+ddA0(2/2) AAS
AA省
585: 2013/01/28(月)18:52:06.58 ID:Ru6EgR730(1) AAS
値下がり率が激しいのは液晶市場と同じで市場全体が過剰競争にあるからだよ
「オーテクのブランド力がないから下がる」とか
オーテクだけしか見てないスカテクさんの偏狭な妄想だよ
何処のメーカーの機種も軒並み競争原理で下がってるからね
597: 2013/01/28(月)21:04:44.58 ID:/uygEKzQ0(2/4) AAS
AA省
628: 2013/01/29(火)02:25:23.58 ID:HNMP3QIw0(1) AAS
あぼーんだらけ。馬鹿じゃねえの
737: 2013/02/02(土)21:24:56.58 ID:hBSFOu0f0(1) AAS
音量が取れるのと持ち味を限りなく引き出すのとは別の話。
851: 2013/02/04(月)22:51:12.58 ID:M2l0+u4U0(1) AAS
 
↓しかも品質が悪い、工作精度が低くて雑だから、ユーザーから指摘されてる体たらくw

ダイアフラムの凹みについて
外部リンク:bbs.kakaku.com

      
880: 2013/02/06(水)01:05:13.58 ID:5DpdgwIN0(1) AAS
何で他所の製品を貶めてばっかりなんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s