[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 2013/01/17(木)20:37:14.68 ID:AKe5gnmv0(1/3) AAS
どんな状態だよw
323: 2013/01/23(水)13:54:44.68 ID:nj+Tfyd90(1) AAS
>>777
SE-A1000
VR-HSA100
432: 2013/01/27(日)08:44:39.68 ID:GdTn+kriO携(1/2) AAS
AKBだってw
あーいうの聴く人達はヘッドホン買えるくらい同じCD何枚も買うんだろ?。
450: 2013/01/27(日)14:15:02.68 ID:LHPDBj5B0(3/3) AAS
相手するだけ無駄だって
コイツはアニメソングを真っ当に評論するつもりは無くて、オタクとオタク向けコンテンツをキモいと頭ごなしに叩きたいだけなんだからな。
481
(1): 2013/01/27(日)20:32:49.68 ID:onsASCts0(1/3) AAS
90年代にだって打ち込みは存在したっての
531: 2013/01/27(日)23:12:12.68 ID:88/cjAoT0(7/10) AAS
953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 22:19:02.94 ID:9My+Ranc0 [1/3]
>>881

消費者から「新素材の具体名の記載がないが、ウソなのでは?」と、ツッコミが入ったらしく、

ATH-AD1000XのHPでは、「新素材ダイアフラム」の宣伝文句を削除しとるwwwwwwwwwwwwwwww

旧型
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp


省10
644
(1): 2013/01/29(火)22:42:39.68 ID:dLuGqlSv0(1) AAS
>>632
A900Tiはチタンハウジングの重量で重量バランスがイマイチなんだな
スペック以上に重く感じるんだよね(作用点とかで)
881
(13): 2013/02/06(水)01:14:26.68 ID:gR/UZEag0(2/4) AAS
>>877

ヨークに最適な素材がオーテクが使用しているバーメンジュール

振動板に必要かつ十分最適な素材が各社がフラッグシップ機に使用しているPETです

つまりオーテクがやっていることが一番確かなのです

振動板に新素材を使ってもマーケティング上のお遊びに過ぎません
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s