[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123(1): 2013/01/15(火)00:39:09.69 ID:PYHXOV6P0(1/2) AAS
まったくだ7100酷いもんな、デザインも正直アレだし…
DENON好きにはスマンがアレは無いわ
261: 2013/01/21(月)02:18:11.69 ID:VbZ9Bod70(1) AAS
>>260
自分はきつくなかったけど、オーテクってこんな低音出る機種だっけ?とかは思ったかな
でも中高域がキツかったら手放して正解だね
どれだけ環境整備してもどうしても気になるんだよね、一度そう思った機種って
365: 2013/01/26(土)00:28:17.69 ID:bmeDa5R50(2/3) AAS
済みません。オーテクでお願いします。
472: 2013/01/27(日)19:25:55.69 ID:Dc7cjRxJ0(2/3) AAS
↑↑↑
三流メーカー寿司テク糞耳信者のマンセー工作脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[htm]:www.ippinkan.com
ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。
ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。
ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。
省3
610(1): 2013/01/28(月)22:36:13.69 ID:lMvbGx8P0(1/2) AAS
AD500Xは映画見るのにも便利だよ
621(1): 2013/01/28(月)23:51:30.69 ID:uuTL79ft0(1) AAS
>>620
両方使えば良いじゃん。
823: 2013/02/04(月)12:32:11.69 ID:lrcobORQ0(1) AAS
ピュア板じゃ、W5000なんてイロモノあつかいだけどなw
てか、オーテク自体が、イロモノあつかいのネタメーカーだけどもw
898: 2013/02/06(水)14:56:51.69 ID:4RdZ5wtj0(1) AAS
>>893
トラポじゃなくてデジタル受けのモニターコントローラー的に使ってるって事だな
DACのアナログの音はともかく、あの価格帯でAES/EBUのINやデジタルOUTを備えてる機種は少ないからな
992: 2013/02/08(金)06:03:09.69 ID:WcPqeYSB0(3/3) AAS
次スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81
2chスレ:av
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s