[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
356: 2013/01/24(木)23:05:07.87 ID:CyasfdqD0(1) AAS
公務員なんてボーナスも退職金もいらないだろう
普段の給料が高すぎるんだから
386: 2013/01/26(土)11:44:52.87 ID:vJcB0xmm0(1) AAS
>>385
中高域が飽和してるように感じたってことは
そう感じず、聴いたことがあるってことだよね?
その環境を再現すればいいんじゃね?
475
(1): 2013/01/27(日)20:09:54.87 ID:gRQp06pW0(2/3) AAS
だって、オーテクの解像度が低いとか音が悪いとか言ってるのって、しょせんここのオーテクアンチだけだもん
まあ、完璧に論破されてくやしいのは分かるが価格三倍のHD800にすら圧勝してる現実から逃避するなよ

■立ち上がり速度 ms(ミリセカンド)
Sennheiser HD800 (15万円) ― 5ms
AUDEZ'E LCD-2 (10万円) ― 6ms
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org

audio-technica ATH-AD2000 (4.5万円) ― 3 m s ← wow !!!!
audio-technica ATH-W3000ANV (9万円) ― 4 m s ← wow !!!!
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org

AD2000>W3000ANV>>>>>>>>>HD800>>>>LCD-2
省8
510: 2013/01/27(日)21:26:03.87 ID:jY3D9GKL0(3/3) AAS
じゃあ暇だから真似してみるかw

SONY MDR-Z1000   希望小売価格 61,950円(税抜価格 59,000円)

外部リンク:www.sony.jp

どんなに糞耳信者が負け惜しみホザいても、スタジオモニター・ソニーの頂点プロ向けヘッドホンMDR-Z1000がまったく売れないため、

発売後たった4ヶ月で定価のほぼ半額まで大暴落した事実は変えられない
省3
612: 2013/01/28(月)22:49:21.87 ID:GqqYXUIn0(1) AAS
Shureのやつもたいがいうざい
623
(1): 613 2013/01/29(火)00:09:42.87 ID:Y9dWUYYO0(1/3) AAS
A900Xは試聴できたのですけんども、装着感は大体一緒と考えていいですかね?
あと雄です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s