[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2013/03/20(水)13:21 ID:3Phh4+g40(1/2) AAS
>>349
とっとと敗走しろよ。
357: 2013/03/20(水)13:21 ID:4RyGBgiv0(7/7) AAS
>>343
音は違うってそんなの信者ならそりゃそう言うだろw
そもそも盲目的オーテクマンセーなんだからw
それより、AD2000とAD2000Xの振動板の見た目がまったく同じという現実に、まったく触れてないことのが、
いかにも不自然w
358: 2013/03/20(水)13:24 ID:717Ao4LC0(4/4) AAS
>>352
ソニーのヘッドホンも買ってレビューしてるしそれは無いかな
>>354
乙
359: 2013/03/20(水)13:34 ID:6ULBAThA0(1/2) AAS
2台の振動板の見た目に、まったく触れてないのは何でだろう?
一生懸命ごまかしてるけど、やっぱりそこ触れられると都合が悪いんだね
360(1): 2013/03/20(水)13:47 ID:+ARMVcW70(1/2) AAS
HD800とT1持ってるから非常に興味深い
でもまったり系だとしたらたぶん好みの音ではなさそうだ
違う機種だけどW3000はかなりまったり気味で、
W5000やA900、W1000聞いてた身としてはオーテクのヘッドホンとは思えなかったな
361(2): 2013/03/20(水)13:51 ID:6ULBAThA0(2/2) AAS
>>335
AD2000Xってまったり系なのか
ますますいらない子だな
362: 2013/03/20(水)14:00 ID:3Phh4+g40(2/2) AAS
>>361
敗走は?
363: 2013/03/20(水)14:07 ID:fAfUV2CG0(1) AAS
>>335
やっぱりT1は別格だな
364: 2013/03/20(水)14:08 ID:yotgzlvQ0(1/2) AAS
>>361
おい、何でも言えばいいと思ってないか?
お前のその言い方は世の中の全てのまったりしたヘッドホンを否定している
まったり=いらない子 という図式になる根拠は?論理は?「好み」以外で答えろ
365: 2013/03/20(水)14:11 ID:/QdFm3/W0(1/2) AAS
>>360
前モデルの無印AD2000から、オーテクらしくない音と言われてたしね
それでもXは、少しだけ刺激が出たらしいけど
366: 2013/03/20(水)14:13 ID:gohYQTOQ0(1/4) AAS
おいスカ、ヘッドホンブック2013買え、金が無い?立ち読みでもしてこい
何時もの事だけどお前の完敗だから
367: 2013/03/20(水)14:16 ID:FsgcYhv30(1) AAS
T1があればオーテク機はすべていらない子
まぁ値段が値段だから当たり前か
368: 2013/03/20(水)14:16 ID:MRbKkBiS0(1/2) AAS
俺も気合入れて聞く時はPS1000
だらだら聞く時はスピーカーかAD2000X
聴きつかれも装着疲れもしない
369: 2013/03/20(水)14:20 ID:gohYQTOQ0(2/4) AAS
上げてる単発が沸いてきたw
370: 2013/03/20(水)14:25 ID:j1/PvT0h0(1/2) AAS
「どらちゃんで」みたいに試聴評論家になればいいんじゃないの?
371: 2013/03/20(水)14:26 ID:/QdFm3/W0(2/2) AAS
音空間ですょ 慣らしきれませんですょ
372: 2013/03/20(水)16:41 ID:WLYM6PKp0(1) AAS
スカテクさんの人生は底辺傾向に留まった平板イメージですょ
家と中古DVD店と郵便ポストを結ぶ,狭い狭い往復空間が基本の生活をしているようですょ
スカテクさんの簡単easyな脳内空間は,浮き気味傾向なようですょ
373: 2013/03/20(水)16:44 ID:emeoJi5k0(1/2) AAS
AD2000Xはまったり系
374: 2013/03/20(水)18:26 ID:V4puPGLI0(1) AAS
W1000Xは?
375: 2013/03/20(水)18:36 ID:G930N9sK0(1) AAS
元気系
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s