[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2013/03/21(木)15:21 ID:010e9iHSO携(1) AAS
2900の装着感の問題点はそくあつよりも頭頂部
ゾネにほぼ共通してだが
460: 2013/03/21(木)15:27 ID:nrqhQGMBP(6/11) AAS
同一価格帯だと装着感が抜けてる
逆に言うと35k-70kぐらいの価格帯って装着感がユーザーを舐め過ぎてる
461(2): 2013/03/21(木)15:29 ID:ZXkbJqV40(1) AAS
>>458
あのなパーメンジュールが直接音を出すわけじゃないんだからw
もし磁石で音の良し悪しが決まるなら、世の中の10万円を越えるハイエンドHPの磁石は、みんなパーメンジュールになってるよ
462(1): 2013/03/21(木)15:34 ID:tyGwNSWX0(1/3) AAS
>>455
PRO2900は20k〜30kクラスと比較すると決して悪くないが
定価5万円以上の高級機と比べると解像度性能が低く、明白に聴き劣りする
10万クラスフラッグシップと堂々と肩を並べるAD2000Xとは比較にならない
463: 2013/03/21(木)15:40 ID:iwa1D4s70(1/4) AAS
>>462
さすがにそれはないw
AD2000Xの解像度なんて大したことない
じゃなきゃ上の方で「AD2000Xはまったり系」なんて言われないよw
464(1): 2013/03/21(木)15:42 ID:nrqhQGMBP(7/11) AAS
解像度は高いがまったり聴ける
スカテクはもう昨日大敗北したんだから死んどけよ
465(1): 2013/03/21(木)15:46 ID:iwa1D4s70(2/4) AAS
>>464
ん?
AD2000Xがまったり系って言ったのはここの信者だが?
466: 2013/03/21(木)15:49 ID:nrqhQGMBP(8/11) AAS
>>465
その後でお前の読解力の無さに突っ込み入ってたじゃん
頭と眼のどっちが悪いのか知らんが病院いったら?
467(1): 2013/03/21(木)15:50 ID:tyGwNSWX0(2/3) AAS
>>461
パーメンジュールは純鉄の4倍の透磁率を誇る最強のヨーク材
しかし、
パーメンジュールは純鉄の45倍の価格
パーメンジュールは純鉄の3倍の硬度
高額過ぎる上、硬度が高く、加工の際に大量の削りかすが無駄になるので、
採算が取れなくなり、メーカーは使用したがらない
本当に高音質を追求するメーカーだけが採算を無視してパーメンジュールを使用する
省1
468(2): 2013/03/21(木)15:58 ID:GB0Yhg900(6/8) AAS
まあ言葉の定義はどうでも良いんですけどね
いくら高音が良いといっても、刺さるのは勘弁です
そういう意味でもやはりT90は無いなあと
469(1): 2013/03/21(木)15:58 ID:tyGwNSWX0(3/3) AAS
>>461
透磁率の高いヨーク材を使用することで
ボイスコイル周りの磁束密度が極大化され
その結果、AD2000はSR009を超える最強の応答性能を実現している
SRH1840やPRO2900がAD2000に勝つことは物理的に不可能
470(1): 2013/03/21(木)16:01 ID:iwa1D4s70(3/4) AAS
>>458>>467>>469
それスピーカーのページじゃん
ペットフィルムの重量知ってるか?
〜ミリグラムの世界だぞ
そんなミリグラム単位の軽い振動板を動かすために、
そこまで強力な磁石使ったところで、人間の耳では、差や違いなんか聴き分けられない
471(1): 2013/03/21(木)16:03 ID:iwa1D4s70(4/4) AAS
>>468
T90の高音が刺さるなんて言ってるのは、ここの信者だけだが?
おまえの環境がショボイからだろ
472(1): 2013/03/21(木)16:09 ID:PPXdPAuv0(1) AAS
>>470
お前耳が悪いんだな
お前は性能の低いしかも価格の高いSRH1840でも買っとけw
>>471
聞いたこともない奴がまた嘘をほざいてるな
T90は高音シャリシャリですが?w
画像リンク[png]:en.goldenears.net
473: 2013/03/21(木)16:12 ID:yiqGNIBg0(1/5) AAS
>>472
AD2000Xがまったり系って言ったのはここの信者という悲しい現実
474(1): 2013/03/21(木)16:14 ID:QVZiNdUd0(1/3) AAS
>>468
AD2000
画像リンク[png]:personalaudio.ru
T90
画像リンク[png]:en.goldenears.net
AD2000 極フラット
T90 ドンシャリ
AD2000の方が原音忠実でなんでも聞けるよ
475(1): 2013/03/21(木)16:15 ID:yiqGNIBg0(2/5) AAS
AD2000Xがまったり系って言ったのはここの信者という悲しい現実
476(2): ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY 2013/03/21(木)16:16 ID:aeXCpQps0(1/2) AAS
AD2000Xって低音どんな感じに出る?
ロックメタルでも合いそうだし買おうか迷ってる
477(1): 2013/03/21(木)16:17 ID:yiqGNIBg0(3/5) AAS
AD2000Xがまったり系って言ったのはここの信者という悲しい現実
478: 2013/03/21(木)16:17 ID:QVZiNdUd0(2/3) AAS
>>475
こいつマジで頭悪いな
その信者の言うこと間に受けてコピペしまくったの誰だよ?お前だよね?
お前が間違ってたんだから負けを認めて謝罪しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s