[過去ログ] 4k総合 20 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2014/04/26(土)20:20 ID:XEJwkIcF0(1) AAS
4K総合 18
2chスレ:av
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
2chスレ:av
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
2chスレ:av
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
2chスレ:av
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
2chスレ:av
982: 2014/07/24(木)23:10 ID:EML57j+G0(1) AAS
確かにNHKの8Kは世界から孤立している
983(1): 2014/07/25(金)08:44 ID:5ZWqlPQN0(1/3) AAS
強制移行が今後あるかどうかは知らんが、
メーカーはお前らが望むと望まないとにかかわらず、テレビを4K8Kに置き換えていくだろうよ
何か必死で抵抗してる奴がいるみたいだが、こいつも10年もしないうちに、
何事もなかったかのように4Kテレビの前に座り込んで4K番組を見入ってる姿を思うと笑いがこみ上げてくるわww
984(1): 2014/07/25(金)08:54 ID:WLBgjXvb0(1) AAS
ハイレゾの夢を毎日見てるうちに精神を病んで思い込みが強すぎるようだ。旅行でもして現実の社会をもうちょっと勉強してこい>>983
世間なんてテレビの解像度なんてこれっぽっちも気にしちゃいないし、そんなことに自分の税金が使われるぐらいならもっとやることあるでしょ?役さん
というのが99.99%の国民の意見だと思うぞ?
985: 2014/07/25(金)09:21 ID:w9Vg9cf50(1/3) AAS
ハイレゾと超解像どっちを取るんだよ
986(1): 2014/07/25(金)09:22 ID:5ZWqlPQN0(2/3) AAS
>>984
メーカーはもうすでに58インチ以上の2Kテレビはすべて4Kにしてしまったが、
今後それが50,40インチと下がってくるだろうことは容易に想像できるんだな
まあ、お前がハイビジョン液晶テレビ(笑)を修理しながらこの先何十年も頑張れる自信があるなら、
そんな世迷いごとを言い続けていろよww
987: 2014/07/25(金)09:48 ID:qM/dD2N20(1) AAS
オリオン大勝利か
というかオリオンとフナイくらいしか残らないんだろうな
988: 2014/07/25(金)09:55 ID:Vfbjxu0P0(1) AAS
>986
日本メーカーの32インチテレビがほとんど非フルHD、1366x768なのに (ごく一部にフルHDがないこともない)
40インチの主流が4Kになるわけないだろよ。
一部マニア向けとしてはすでに商品化されてるし、今後も出てくるだろけどさ。
989: 2014/07/25(金)10:07 ID:w9Vg9cf50(2/3) AAS
購入価格がいくらだろうが5年でお買い換えの計算ですよ
990: 2014/07/25(金)10:17 ID:e4V5cq4a0(1) AAS
酸っぱい葡萄
991: 2014/07/25(金)10:20 ID:5ZWqlPQN0(3/3) AAS
そりゃあ4kは50〜60インチの大型テレビが適してることは言うまでもないが、
一般の家庭は現在40インチ前後のテレビが多いことを考えると、
4kとて同じくらいの大きさのテレビが主流になる可能性はあると思う
まだ40インチの4kはそれほど出てないが、「3年様変わり」という諺があるように
3〜5年後くらいには意外に40インチの4kが主流になってる可能性だってなくはないだろう
992: 2014/07/25(金)10:41 ID:D28vbxLV0(1) AAS
40インチの4K化よりも32インチ以下の全社完全フルHD化の方が先
993: 2014/07/25(金)10:50 ID:w9Vg9cf50(3/3) AAS
市場にダブっているFullHD未満のテレビを買えってことでしょうか
それならフルHDのパソコン用ディスプレイがあるから多分買わないと思います。
994: 2014/07/25(金)11:04 ID:cysjRI620(1/2) AAS
こういったのって、たいてい自分が買う前は酸っぱい葡萄を叩きまくるが、
自分が買った後は、この葡萄は美味いって急に擁護し始めるんだよな
HDのときも、HD環境のない人が叩いてたが、
HDが安価になって自分もHD移行すると急に持ち上げはじめた
995: 2014/07/25(金)11:29 ID:HCGrUjio0(1) AAS
オイラが小さい頃には全部の航空機がコンコルドみたいに超音速になると
思ってたけど結果はご覧の通り。結局過剰なもんは淘汰されるんだよ。
4Kは過剰とは思わないけど8Kはあきらかに過剰だな。
996: 2014/07/25(金)11:44 ID:cysjRI620(2/2) AAS
仮にコンコルドの料金も安全性もふつうの旅客機と同じレベルなら生き残ったよ
かつてはたかかったHDが安価になってみんなHDに移行した
そのうち4kもHDのように安くなればみんな移行するよ
997(1): 2014/07/25(金)13:15 ID:cOWMstq2i(1) AAS
その話と放送を4Kに湯水のように税金使って移行する、って話をごっちゃにしてね〜か?
別に好きもんが大枚はたいて4Kテレビ買って、いや〜会社の誰に自慢しようかと妄想するのは勝手
(但し殆どの場合無関心かバカにされるだけだから黙っておくことをお勧めするが。)
だが地上波やBSの電波帯は単なるテレビマニアが思う以上に公共性の高いもので、ある日いっせーので切り替え出来るもんじゃねーのよ。切り替えやれと言ってる奴にこの点問い詰めても、まともな考えが返って来たためしはねーわ
要は物知らずに地デジ移行が簡単出来たと思い込んでいるからこそ、そういう非現実論をさらりと持ち出せるんだよな
998: 2014/07/25(金)13:17 ID:Zn2i2ixW0(1/2) AAS
そのうち4kもHDのように安くなればっていうが、
もうすでにネットではパナの最新4kが50インチで20万円ギリギリくらいで買えるんだよな
こんなに安くなっても、まだ一般では4kが高いと思ってるのかね〜w
999: 2014/07/25(金)13:23 ID:Zn2i2ixW0(2/2) AAS
>>997
なにも4kを地デジ化しようというんじゃないんだから、BSくらいで公共性云々とか大げさに考えんな
4Kを見たい希望者がいれば、それに応えるのがBSだろうがw
1000: 2014/07/25(金)13:26 ID:uBENHEtci(1) AAS
?
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s