[過去ログ] 【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 3【モコモコ】 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2014/12/30(火)13:56:33.43 ID:YHej2EQd0(1) AAS
>>1 乙
前スレは全うすることなく落ちたかw
来年はいくつ断線するのかな(ワクワク)
23: 2015/01/19(月)00:03:35.43 ID:zBc2D3GI0(1) AAS
xb700のイヤパッドがそろそろヤバくなってきた
他のヘッドホンみたいに互換性のあるイヤパッドも無いと思うんだけど、イヤパッドの革って張り替えたりできるかな?
61(1): 2015/04/08(水)19:24:52.43 ID:Uu1oJH070(1) AAS
ピンセット役に立つな
なんでもっと早く買っておかなかったんだろ
おかげでハンダ付けがプロ並みになったわ
151: 2015/09/04(金)21:49:21.43 ID:b5Dvsssl0(1/4) AAS
偶にイーイヤに制作例ツイートされるのを見てるとパネル用のジャックを加工して使ってるように見えるね
207: 2016/01/04(月)10:38:56.43 ID:B6EfHK1Z0(1) AAS
熱収縮チューブとワイヤーを耳側に使い補強
プラグ根本はバネと熱収縮チューブで補強
半田はやり直しで甦ったケーブルは
使い古したSE215に繋げた
309: 2016/07/01(金)18:30:08.43 ID:WIB025XJ0(1) AAS
50VDCのセラミックコンデンサでも逆電圧耐性って弱いの?
310(1): 2016/07/05(火)10:16:24.43 ID:aS3Bh6RX0(1/2) AAS
イヤパッドの自作してる人っていますか?
ATH-PRO700の純正イヤパッドが気に入らず
結局自作して一応形になったんだけど周りに
音楽をじっくり聴く人がいなくて・・・
イヤパッドはオンイヤーからアラウンドイヤーにしました
素材は厚めのベロア調の布と低反発ウレタンです
どこかに感想を言ってくれる人が居ればなぁ
チラ裏ですみません
490: 2017/03/01(水)13:03:01.43 ID:hi/Tj2nJ0(1) AAS
ハウジングの設計に関するサイト、お願いします。
533: 2017/11/22(水)11:17:28.43 ID:kbU7OXd80(1/2) AAS
ヘッドホンドライバのネオジウム磁石を取り出したい。
他のヘッドホンの磁石の後ろにくっつけるつもり。
ヨーク?から磁石を取り出すには、どうしたらいいだろう。
ペンチで捻るくらいじゃ無理だよね…。
609: 2020/01/31(金)17:31:57.43 ID:FkPQn9qc0(1) AAS
おっこんなスレが
リモールド考えてて使わなくなったイヤホンのドライバ全部ぶち込んで
作りたいんだけど同じ考えで既に作った人とかどれくらい居る?
参考あれば見せて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s