[過去ログ] 【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 3【モコモコ】 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2015/06/13(土)19:11:42.63 ID:3qbF0xMc0(2/2) AAS
>>102
それいいかも
やってきます!
216: 2016/01/12(火)22:08:09.63 ID:oU5IS7tU0(1) AAS
そこでタングステン
248: 2016/02/29(月)23:34:17.63 ID:LUlupPwD0(1) AAS
要はケーブルの導体や被覆材の機械的性質で音が変わる話だよな?
密閉型のヘッドホンでも昔からやってた事で、最適なケーブルチューニングとかメーカーでも当たり前なんだが
328: 2016/07/13(水)00:56:23.63 ID:Tn3gl9Ss0(1) AAS
>>320
その画像と改造内容まとめてSHUREに送ってやれよ
お前らの垂れた糞ここまで改良してやったぞって
475: 2017/01/09(月)14:57:40.63 ID:7dsRfMPW0(2/3) AAS
BEアイコン:u_hoshi.gif
>>474
RX-802ASはこて先に分類があり,その分類に合わせたプリセットを選択するようになっています.
FX-951などは特にそうした設定はありませんが,基本的に温度管理はこて先温度計で行っていますし思いの外変わらないので困った事はありませんね.
FX-888/888D,FX-600などは構造上そこそこ変わります.
(HAKKOはどうもFX-600ですらちゃんとキャリブレーション取ってるらしく(!)経験上標準こて先でほぼドンピシャですが,こて先次第で±5℃程度は見た方が良いかと…)
509: 2017/06/06(火)19:51:18.63 ID:k23Upgpk0(1) AAS
10年以上ハンダゴテ握ってない人間がATH-CKM50をMMCX化するのは可能ですか?
最初のカナル型で、気に入ってるので生かしたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*