[過去ログ] 低価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2016/01/17(日)20:45 ID:oHbbdVkZ0(2/4) AAS
>>35
実は過去スレで話題に出たけどレビュー少ないうえ怪しすぎて消えてしまった機種
電源のノウハウと自前PCケースで驚きの価格と性能を実現しているのかも
ここに機種名書くと荒れそうなので調べてください!
37: 2016/01/17(日)20:45 ID:oHbbdVkZ0(3/4) AAS
PCケース>アルミケースね
38: 2016/01/17(日)20:59 ID:HM7huPCW0(2/2) AAS
そうですか
次の方どうぞ
39(1): 2016/01/17(日)21:49 ID:IPJqAJRi0(1) AAS
ヤフオクで出品されてる自作ヘッドホンアンプじゃないの?
40(4): 2016/01/17(日)22:19 ID:p6otB0vv0(1) AAS
初心者で申し訳ありません。
ヘッドホン端子の無いCDプレーヤー【TEAC PD-501】を頂いて、ヘッドホンアンプを探しております。
色々調べてみてATのHA21かHA26Dのどちらかに決めたいのですが、イマイチ違いが分かりません。
CDプレーヤーから直でヘッドホンアンプという最小限の構成で考えております。
何方か良いアドバイスを頂けませんでしょうか?
41: 2016/01/17(日)22:30 ID:oHbbdVkZ0(4/4) AAS
>>39
素人の作りではないよw
あの人はプロかもしれないけど
42: 2016/01/17(日)22:38 ID:GcM0Mf4H0(1) AAS
>>40
2ch以外で聞いたほうがいいよ
43: 2016/01/18(月)00:15 ID:ja3Bg9Y70(1/2) AAS
価格は少し上回りますが、音質を多少変えられるらしい iFi Micro iCAN も気になってます。宜しければご教授願えませんでしょうか?
44: 2016/01/18(月)00:17 ID:ja3Bg9Y70(2/2) AAS
↑ IDが替わってしまったけど >>40 です。
45: 2016/01/18(月)00:53 ID:3gqypcZ30(1/2) AAS
SHANLING PH100は?
46: 2016/01/18(月)05:56 ID:ycwBUs4b0(1) AAS
>>40
オーテクのは、基本的にコスパに優れていてなかなかですね。一番は、試聴して好みの音のにすることですけど。AT-HA21は、一時良く名前が出ていましたよ。中古可なら、イーイヤとかヤフオクで一万以内で。
CDP+HPAは、後々のステップアップもしやすいし、かなりお手軽で遊べると思いますよ。
47: 2016/01/18(月)18:06 ID:IYavKQCJ0(1) AAS
>>40
その2つなら間違いなくHA21でいい
HA26DはDACが入ってる分高いけどそのプレイヤーならアナログ接続で無問題だろうから無駄になる
iCANでも良いだろうけど、音にエフェクトかけたい目的だけで倍の値段は俺なら出さないかな
HA21でも十二分な高音質になるから、音に変化が欲しかったら別のヘッドフォンを買って楽しむと思う
48: 2016/01/18(月)19:46 ID:KkJNbcqR0(1) AAS
過去スレではこの価格だとHA21以外ありえないって結論が出るぐらいの機種だしね
49(1): 2016/01/18(月)20:02 ID:o7VkxlPx0(1) AAS
ちなみにその結論は特定の方がトンデモ理論で書いているので、やはり自分の耳で好みに合う機種を選ぶのが大切ですw
50: 2016/01/18(月)22:07 ID:rLEE1xMl0(1) AAS
40です。
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。
あれから色々なレビュー等を検索して眺めておりまして、やはり皆さんのおっしゃる通りHA21の方がベストかなって感じてます。
音質調整出来ない不安がありましたが、そこはヘッドホンの選択で調整するべきなのでしょうね。
焦って探してる訳ではないので、じっくり他にも色々検討してみます。
ありがとうございました。
51: 2016/01/18(月)23:42 ID:3gqypcZ30(2/2) AAS
RCAケーブルはモガミか?ベルデンか?
52: 2016/01/19(火)00:45 ID:ePNvH5Rp0(1) AAS
>>49も言っているように自分で試して好きにしろ
53: 2016/01/19(火)02:31 ID:wvWTlg6N0(1) AAS
なんか普通っぽいのはモガミ
荒々しさはベルデン
54(2): 2016/01/21(木)19:55 ID:5ZR59Q3C0(1) AAS
中華アンプのSMSL sApII Proというのが面白そう
外部リンク:s.aliexpress.com
コスパがとても良いって海外のレビューにもあるし
オペアンプもソケット式だから、遊ぶにはうってつけだ
55: 2016/01/21(木)21:00 ID:bFhtuuhf0(1) AAS
>>54
勝手に遊んでろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s