[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486(2): 2018/03/18(日)10:12 ID:K4GjDxn00(1/3) AAS
>>482
>>485
流れ的に見て>>479は>>460だろ?
一つの書き込みだけじゃなくて議論の最初からよく読みなさい
> ちゃんと定位させるために別チャンネルに収録してるのにそれをわざわざボカすとかアホとしか思えん
488(2): 2018/03/18(日)10:32 ID:K4GjDxn00(2/3) AAS
>>482
> そして 視覚によって聞こえ方に影響するわけないだろw
> とんでも解釈にびっくりするわ
「視覚と聴覚の相互作用」でググった、いくつかの論文から一部だけ引用してみた
”このように、光刺激が音の定位に及ぼす影響は、水平方向よりも垂直方向で特に明らかになることが示された。 ”
”我々は音像の定位方向が視覚刺激に左右される現象を日常よく経験する。テレビや映画を見ているときに音声があたかも映像からでているように感じるのもその一例である。”
”映像と提示音像のずれが10度以内であれば音像は映像の方向に強く引かれ、20度以上ずれれば映像の影響をほとんど受けないことを明らかにしている。”
画面に集中していれば問題は無いが、センタースピーカーを意識すると違和感が大きくなる可能性もあるね
省3
491: 2018/03/18(日)12:01 ID:K4GjDxn00(3/3) AAS
>>489
>>480が視覚で音の聞こえ方には影響が無いって書いてたから、
反論として影響を受けるって論文を提示しただけだよ
あと、センター設置するのに反対はしないよ?
ただ、全ての人に当てはまらないってだけ
自分は80インチを2.5mくらいで視聴してて最初はセンター入れてたけど
何となく違和感があってファントムにしたくちだからセンターが絶対必須ってのに反論しただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s