[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(2): 2018/03/18(日)10:32 ID:K4GjDxn00(2/3) AAS
>>482
> そして 視覚によって聞こえ方に影響するわけないだろw
> とんでも解釈にびっくりするわ
「視覚と聴覚の相互作用」でググった、いくつかの論文から一部だけ引用してみた
”このように、光刺激が音の定位に及ぼす影響は、水平方向よりも垂直方向で特に明らかになることが示された。 ”
”我々は音像の定位方向が視覚刺激に左右される現象を日常よく経験する。テレビや映画を見ているときに音声があたかも映像からでているように感じるのもその一例である。”
”映像と提示音像のずれが10度以内であれば音像は映像の方向に強く引かれ、20度以上ずれれば映像の影響をほとんど受けないことを明らかにしている。”
画面に集中していれば問題は無いが、センタースピーカーを意識すると違和感が大きくなる可能性もあるね
省3
489(1): 2018/03/18(日)11:17 ID:NbdPg6N20(2/5) AAS
>>488はそんなにセンターが売れたらマズいのか?
あんたが引用した論文にはセンターの有用性が記載されているが、それを無視して自分に都合のいい事のみ切り張りするな
そんなやり方ピュアみたいな信仰場所じゃなきゃ通じない
こいつが切り張りした20度ってのは左右の検出であって上下じゃないから
あと、映像に左右より上下方向の方が影響され易いのは耳が上下を苦手としているからで、それを補完する為に視覚を使っているだけ
上下方向の移動が視覚に含まれずレフト→センター→ライトに移動する音の場合、センターの調整で違和感は無くせる
もちろん、フロントと同レベルのセンターを使う前提だが
490: 2018/03/18(日)11:56 ID:g/97WmsM0(1) AAS
>>488
が論破されててワロタw
いくら頑張っても事実は曲げられないんだから諦めてセンター買えよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s