[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
765
(4): 2018/06/10(日)14:55 ID:Wxu4y5YF0(1) AAS
自分もNR1608とNR1609で迷ってる。Airplay2ってそんなにいいのかな。スピーカーだけ先に届いたのですぐ欲しいのに。
1608は在庫少なそうだし1609はまだ売ってない。
767: 2018/06/10(日)15:55 ID:72gLSOW+0(1) AAS
>>765
>NR1608とNR1609
次は、NR1610 ?
今1603使用中なので、1611ぐらいで買うかなぁ
768: 765 2018/06/10(日)17:18 ID:38jDKIUT0(1) AAS
林檎ユーザーだが複数の部屋で鳴らす予定なし。
去年テレビを買い換えてるのでeARCきても恩恵なし、まずはフロントのみで始めるから最悪アンプ足せばなんとかなるってとこですね。
769: 2018/06/13(水)09:01 ID:9TK4ccD20(1) AAS
>>765

AirPlay2はマルチゾーン以外にも利点はあるらしいよ。
再生までの待ち時間が短縮されてたり、
バッファが増えて音切れや映像と音との同期の精度が向上しているみたい。

外部リンク[html]:www.phileweb.com

今後はAirPlay2対応が増えていくだろうから
価格が問題にならないなら新しいほうが良いんじゃないの?
新しい規格にどんどん対応していくのがAVアンプの使命だし。
数年後後悔するかもよ?
770: 765 2018/06/13(水)09:56 ID:eD8YINTg0(1/2) AAS
ヨドで1608交渉したら最終在庫で思ったより引いてくれたので決めてしまった。
スピーカも新調したので差額はスタンド代に回そうと思った矢先の揺さぶりレスw
後悔するまで使い倒しますよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s