[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2018/09/17(月)19:32 ID:ap7zwEPZ0(1) AAS
2chスレ:av
102: 2018/09/17(月)20:33 ID:eeiOENe70(2/2) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
103(1): 2018/09/17(月)22:06 ID:eED2zHU30(1) AAS
>>88
そこまでやってるならケーブルじゃないの?
ラックスマンとか中庸とかいうけど、自分には音が曇って詰まるイメージしかないよ
DSDACとJPA-15000とJPU-150は持ってて使ってたからケーブルのイメージは間違いないと思うけどね
低域を重視するならヘッドホンをD8000に変えてみるとか
後、音場をビシっとするのがどういうのかわからんけど
DSDACはホールを感じさせるような反響音があるようなやんわりな音の鳴り方をするけど
ライブBD・DVDなんか見る時は凄く合うと思ってる
そういうのがおかしく感じるならDACも変えてみるのはありかも
後は自分はどっちかというと試した事もないし、信じてないからお勧めしないけど
省1
104: 2018/09/17(月)22:33 ID:ZXprx83v0(1) AAS
2chスレ:av
105: 2018/09/18(火)00:07 ID:Bjq3AJ1h0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
106(1): 2018/09/18(火)11:27 ID:OKG9+u2i0(1/2) AAS
>>88
ケーブルはまだ随分上のクラスがある
カルダスとかトランスペアレントとかキンバーとか
低域の力感重視ならNBSのステートメントかブラックラベル
それと他の人も言ってるけど
DSDACならDDCからクロックとI2S接続ができるからそれも変わるよ
どちらも出来るのはハイフェイスのEVO2かな
107: 2018/09/18(火)11:36 ID:OKG9+u2i0(2/2) AAS
>>103
DSDACは広がる分かえって定位のフォーカスが緩くなるところが無くはない
ヘッドホンを変えるのも手だけどガラッと変わりすぎちゃうから難しいよね
インシュレーターは高い製品使ったら多少変わるよ
ヘッドホン本体がまるごと買えちゃう値段だから、普通はやらないけどねw
108(1): 2018/09/18(火)11:57 ID:h6yEx6vO0(1) AAS
前スレもそうだが高額機種の質問は何言っても返事が返って来ないし荒らしかアフィだろう
実際の機種も持っていまい
109: 88 2018/09/18(火)12:21 ID:E68BX0rT0(1/2) AAS
>>90>>96さん
ありがとうございます、I2SやクロックというのはDSDACのレビューを探してた時に見かけましたが
導入がややこしそうに思えてスルーしてました
価値がありそうですので、もう一度調べてみます。
とりあえずHifaceEVO2という商品ならどちらも接続できるという感じでしょうか?
>>106
ケーブルはご指摘の通り高いものがありすぎてわからなかったため
信頼性のありそうなラックスマンを選びました
低音はどちらかといえばもっと増えてもいいくらいですが定位がよくなることを前提に
5〜15万くらいでよいものがあればご教授願いたいです
110: 2018/09/18(火)12:22 ID:4mcEpwHj0(1) AAS
分かりやす過ぎて草生えてまう
111: 2018/09/18(火)12:28 ID:FnByWiIW0(1) AAS
ワロタ
112(6): 88 2018/09/18(火)12:34 ID:E68BX0rT0(2/2) AAS
>>108
私に関してはステマも嵐もするつもりもありません
メーカーの人間でもありません
過去のスレも一読しましたが荒らしてるのは誘導のコピーペーストを繰り返しておられる方に見受けられます
改善方向がまとまりそうなのでヘッドホンアンプは違うタイプのもので再度質問させてもらいますので
よろしければご教授ください
【アンプの予算】 50万円
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
省6
113: 2018/09/18(火)12:54 ID:8xg+RkBU0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
114: 2018/09/18(火)13:02 ID:5qmYeX6W0(1) AAS
>>112
文体変えて別人のつもりかも知らんがバレバレだってばw
115: 2018/09/18(火)13:19 ID:7n4DPlL30(1) AAS
>>112
OPPOのHAー1を3台
XYZ軸にバランス配置して立体的な音を生み出します
116: 2018/09/18(火)13:24 ID:ew8NeFsw0(1) AAS
>>112
そんな金額掛けようとしてるマニアがこんな底辺のスレで質問してる設定が既に無理あるわw
117: 2018/09/18(火)19:05 ID:aQhOfEMN0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
118: 2018/09/18(火)19:20 ID:5wABj/1i0(1) AAS
2chスレ:av
119: 2018/09/19(水)09:30 ID:+98Neuaq0(1/2) AAS
>>112
オジ自体の何が気に入らないことがあるのか切り分けたほうがいい
単に使い分けで良くなるとは思えない
定位はDDCとケーブルでなんとかなるって算段なら
Rudistorみたいな美音系かWooの真空管アンプ導入してみたらどう
どっちも美音だけどフォーカスは甘くないし、バランスアンプだから定位もいい
もう上限100万とかなしにして
マス工房のフラッグシップでも買ったらいい気がするがな
120(1): 2018/09/19(水)09:36 ID:sl/vtFps0(1) AAS
アフィくっさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s