[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2019/06/30(日)17:15 ID:+mPULvVK0(1) AAS
>>266
まず、兎にも角にもケーブルが問題という事を言ってるんじゃない
まず最初に疑うべきがケーブルという事
ケーブルが問題かどうかをまず確認する必要があるが、その確認が不十分という事を言ってるんだよ
そして@〜D全てにおいて 全くもって典型的な初心者の考えその物だし、人の意見を全く聞こうとしてないし理解もしてない
面倒くさいから「全部修理に出せ」
271: 2019/06/30(日)17:28 ID:hljSzdh00(1) AAS
ちゃんと読まずにレスして適当なこと書いてる人沢山いるけど、さし当たり設定見直せば?位しか思い当たらんな。
出力側の音声信号は何か、受付側は何を受け付ける設定になっているか、音量は有意な量になっているか、これでダメなら4kチューナー購入のチャンスと思うんだ。
272(1): 2019/07/01(月)08:13 ID:NAtaplY50(1) AAS
1608を1710に有償でいいからアプグレして欲しい
とくに何が変わるかわからんが
273: 2019/07/01(月)09:18 ID:2MIitDta0(1) AAS
なんだそれ
274(2): 2019/07/01(月)11:30 ID:zIgn84L20(1) AAS
>>237=>>242ですが、交換機が届いてもHDMI出力からでは映らず、試しにコンポーネント出力からテレビに繋いだら普通に映りました
改めて説明書p251を見ると、NR1609まであったはずのビデオコンバージョンが削除されたオチだったようです
HDMI出力と併用できるし一応解決とするものの、内部回路が関係してそうだし、アプデで機能復活は厳しそうですかねorz
275: 2019/07/01(月)11:52 ID:WTH8hKfT0(1) AAS
デジタルからアナログに変換しないと映らないのか
276: 2019/07/01(月)12:19 ID:qB45chKh0(1) AAS
マジかよ完全に改悪だな
277: 2019/07/01(月)12:53 ID:FMirVeqn0(1) AAS
>>272
あったらあったで高いとか言って使わないんだろ
そんなサービスがあったとしても基板入れ替えになるから安くはならんぞ
278: 2019/07/01(月)20:12 ID:O34LUuDF0(1) AAS
いまどきコンポーネントなんてついてなくてもいいだろ
279: 2019/07/03(水)10:30 ID:of1MuKR30(1/2) AAS
テレビ側が古い機種なんだろ
280: 2019/07/03(水)16:34 ID:BqJoGliV0(1) AAS
アンプ買うほど音にはこだわってて、TVだけ糞オンボロなんてヤツがいるとも思えんのだが……
281: 2019/07/03(水)16:44 ID:of1MuKR30(2/2) AAS
現に>>274はアナログで繋いでるだし
282(4): 2019/07/03(水)19:38 ID:RGXA0yRx0(1) AAS
音にこだわりが無くてもTVの内蔵スピーカーはひどすぎるから、AVアンプ買いましたって人もそこそこいると思う。
283(1): 237 2019/07/03(水)21:40 ID:dgZRcmiS0(1) AAS
アンプとテレビは普段勿論HDMI接続ですが、ギリギリD端子もあった頃のテレビなので、コンポーネントとD端子の変換ケーブル出してきて>>274を試せたという訳です
アンプに昔のゲーム機を繋ぐ時、NR1710のHDMI変換機能の削除は痛いですが、今時HDMI無い機材はいい加減退役させてやれというマランツの忠告と思っておきます
284(1): 2019/07/03(水)22:22 ID:JuN56+W40(1) AAS
>>282
そういう人ごちゃつくの嫌いそうだからサウンドバーとかじゃないの?
285: 2019/07/04(木)10:40 ID:PuEyI/DP0(1) AAS
>>282
呼んだ?
テレビの音も良くなって音楽もそこそこ聴けて、特に不満なし
センターなしの4.1
286: 2019/07/05(金)10:10 ID:lVFcA1MW0(1) AAS
>>282
ピュアオーディオにはまったく興味なくアンプで作ってるけど
さすがにアナログなんて使ってねえわ
コンポーネントケーブルすら手元にないかもしれん
>>283の言う通り、HDMIない機器はもうお蔵入りって時代だよな。PS2以前だろ
>>284
それが大多数だろうな。俺は映画メインだからリアルアトモス欲しくて組んだけど
287: 2019/07/05(金)11:27 ID:CuWlc0nF0(1) AAS
NR1609が売れ残らなくていいじゃないか
288: 名無しさん 2019/07/06(土)10:59 ID:m5buemfY0(1) AAS
その時のユーザーが多く望む(売れそうな)機能を載せる代わり、利用ユーザーが少ない機能は削減されるのは、省スペースが売りのこのシリーズだと必然になるんだろね。
289(1): 2019/07/06(土)23:11 ID:dWdDaUg00(1) AAS
NR1710を我慢してあと1年待てばさらにグレードアップしたのが出るかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s