[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2019/06/18(火)15:08 ID:eFdLWrlt0(2/4) AAS
>>137
ああ、そのWEPの件少し思い当たるから確認してみるわ
そういや取説にもはじく書いてた気がする
139(1): 2019/06/18(火)15:09 ID:eFdLWrlt0(3/4) AAS
ケチつけるやつは書き込まんでいいよ
140(1): 2019/06/18(火)15:11 ID:SD1WuWcQ0(2/3) AAS
>>108
ルーターが逝きかけてるから、新しいルーター用意したらいいんじゃない?
141: 2019/06/18(火)15:13 ID:wYvPW3ud0(3/4) AAS
>>139
お前がケチつけてるだけ
142(1): 2019/06/18(火)16:46 ID:utnmM1gL0(1/3) AAS
>>137
>ちなみに一回だけ繋がったけど翌日少し移動させたらだめになってた
こう言ってますけど
143(1): 2019/06/18(火)17:11 ID:eFdLWrlt0(4/4) AAS
>>142
ほんとそれだけ謎現象なのよね
ネットワーク初期化直後にいけた
それ以降は初期化しようが弾かれてて・・
たまたま隙間ぬってたまたまうまくいっただけなのかしら
いっそ初期不良であってほしい
144: 2019/06/18(火)17:18 ID:wYvPW3ud0(4/4) AAS
すべて機械のせいですか―
145(1): 2019/06/18(火)17:46 ID:bXia+axf0(1) AAS
>>140
新品だよ。
4kの動画を連続で見てると、熱暴走する。
ファンで冷やすようにしたらマシになったけど
146: 2019/06/18(火)18:03 ID:utnmM1gL0(2/3) AAS
>>143
アンテナ不良ということで
147: 名無しさん 2019/06/18(火)18:28 ID:SD1WuWcQ0(3/3) AAS
>>145
いやいや、それもろルーター原因でしょ。保証あるなら交換すればいいし、保証無いなら別の機種に買い替えるだけ。
ルーターも最新機種だとファームウェアが不完全なせいでそういうトラブル話をPC板とか価格comとかで見るね。
最新機種じゃなかったら単にハズレ品なのかもね。
148: 2019/06/18(火)19:09 ID:SkI/7M9I0(1) AAS
DHCPで取れないなら固定すればいいじゃない
149(2): 2019/06/18(火)20:42 ID:kOyE8fjt0(1/4) AAS
最近、ホームシアターを設置したばかりで
配線とかいろいろ変えながらやっているから
電源切るのが面倒になって映画を観ながら
配線を変えていたら
アンプがショートしたように火を噴いた。
故障したかと思ったが
安全装置みたいなのが働いて電源が落ちて
復活は出来ました。
そんなことってあるんですね
反省しています
150: 2019/06/18(火)20:55 ID:7VR7JvWU0(1) AAS
横着だめゼッタイ
151: 2019/06/18(火)21:06 ID:ZdM90xQ00(1/3) AAS
>>149
そら電気流してるんだからショートすれば危ないよ
152: 2019/06/18(火)21:07 ID:ZdM90xQ00(2/3) AAS
>>149
ショートしたようにっていうかショートしてるからねそれ
153: 2019/06/18(火)21:12 ID:kOyE8fjt0(2/4) AAS
故障しますかね・・
154: 2019/06/18(火)21:19 ID:ZdM90xQ00(3/3) AAS
安全装置が働いたみたいだからとりあえず大丈夫なんじゃないか
155(1): 2019/06/18(火)21:23 ID:kOyE8fjt0(3/4) AAS
NR1609
だったんですが火事だと思いました。
怖い。大事に使います
156: 2019/06/18(火)21:32 ID:utnmM1gL0(3/3) AAS
>>155
火を噴いたんだったらダメだろ
157: 2019/06/18(火)22:25 ID:tAv557xt0(1) AAS
アンプを比較するためにバイワイヤリング対応スピーカーに金具付けたままアンプ2台繋げてたけど、これも一歩間違えれば火吹いてたのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s