[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2019/08/28(水)19:19 ID:0F7xU+Or0(3/3) AAS
>>487
ARCをオフ
493: 2019/08/28(水)19:43 ID:ws5l5tK20(1/4) AAS
クソ安いHDMIケーブルでもARCできてるから諦めるのはまだ早いぞ
俺はHDMIコントロールをオフでARCをオンにしてるな
これだとたまにテレビから音が出るからアンプの電源入れ直さないといけないけど
494
(1): 2019/08/28(水)19:46 ID:ws5l5tK20(2/4) AAS
>>491
アンプから音が出ないときテレビのスピーカーから音が出てるんだよね?
495: 2019/08/28(水)19:51 ID:pO4iFURo0(4/4) AAS
>494
テレビから音は出てません。
アンプの電源を切るとテレビから音が出ます。
496: 2019/08/28(水)20:15 ID:svyimAT/0(1) AAS
原因がわからん時は大抵HDMIケーブル
497: 2019/08/28(水)20:24 ID:7HYMTtcj0(1) AAS
テレビのオーディオ設定
498: 2019/08/28(水)20:28 ID:ws5l5tK20(3/4) AAS
テレビから音が出てないってことはARCできてそうだからケーブルかもしれないね
レコーダーとかの他のケーブルと交換してみるとかは?
499: 2019/08/28(水)21:20 ID:ZAZjS+830(1/2) AAS
それTVの音声出力が光になってるんじゃないのか?w
500
(1): 2019/08/28(水)21:38 ID:JBhK7q9e0(6/6) AAS
光デジタル繋いでても音は出なかったんですがブルーレイ起動してテレビ見る時はアンプ通して音が出ました。
501
(1): 2019/08/28(水)22:10 ID:ZAZjS+830(2/2) AAS
>>500
それは当たり前
BDとアンプ間で音は完結してるんだから
TVとアンプ間の問題
アンプの電源が切れてる時CECでTVの電源入れるとアンプも電源入る?
入らないならケーブルに問題がある可能性も否めない
もしくはTVのCECやARCがちゃんと機能してないか相性の問題も否めない

そもそもHDMI接続を切ってTVから音が出ないならTV側の故障の可能性もある
502
(1): 2019/08/28(水)23:04 ID:ws5l5tK20(4/4) AAS
今ある別のケーブルと変えて試してみるのがいいと思います
503
(1): 2019/08/28(水)23:36 ID:Rt7AAdwc0(1) AAS
俺はHDMIケーブルをプレミアムに変えたら音出たよ
504
(2): 2019/08/29(木)04:16 ID:UQjN0k8J0(1) AAS
どうせTVのARC対応の端子のところに繋いでないとかだろw
505
(1): 2019/08/29(木)06:39 ID:8Cnw8KCD0(1/2) AAS
テレビの型番は?
506: 2019/08/29(木)06:58 ID:5NUTj/yF0(1/2) AAS
>>504
それは盲点だったw
その可能性もあるな
ARCを知らなかった時点でやっててもおかしくない
507: 2019/08/29(木)07:01 ID:jiMR73hc0(1/2) AAS
>501
TVの電源のオンオフにはアンプも同調します。
アンプの電源を切るとTVから音は出ます。
508: 2019/08/29(木)07:04 ID:jiMR73hc0(2/2) AAS
>502
>503
今使ってるのは楽天で買った298円のものなんでケーブル変えてみます。
509: 2019/08/29(木)07:20 ID:vX2DnhXX0(1) AAS
>505
マクスゼンJU55SK04です。
510: 2019/08/29(木)08:17 ID:eFiHVx4H0(1/2) AAS
>>504
俺もその線だと思う
511
(1): 2019/08/29(木)08:21 ID:eFiHVx4H0(2/2) AAS
俺は逆に特にいじってないのにTV・アンプ両方から出てる時がたまにある
設定みたら勝手にテレビ音声にされてて切り替えるのが少し面倒くさい
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s