[過去ログ] 【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part37【樂喜金星】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: (アウアウアー Sa7f-sgAM [27.85.206.128]) 2023/05/13(土)10:34 ID:hTueVc6Ea(4/7) AAS
>>245
これ捏造君>>9
247
(1): (スプッッ Sd5f-v9iB [1.79.84.83]) 2023/05/13(土)10:39 ID:5TbuUhfPd(1) AAS
捏くん今日は元気ないな
どした?

まとめ

■■■■■■■■■■■■
>>190
HDMI2.1の転送速度が、48Gbps→40Gbpsに制限される問題

>>205
ゲーム中遅延が大きくなる問題

>>212
発狂した捏造君の捏造を指摘
省4
248: (アウアウアー Sa7f-sgAM [27.85.206.128]) 2023/05/13(土)10:41 ID:hTueVc6Ea(5/7) AAS
>>247
これ捏造君>>9
249: (オッペケ Srb7-v5H7 [126.158.248.209]) 2023/05/13(土)11:26 ID:ijwWrgAOr(1/2) AAS
BRAVIAは現行機種でも32gbps、
今年発売される機種でも相変わらず32gbpsなのに
旧型機種で40Gbpsとディスるそにーおじさん
250: (ワッチョイ 6302-SM/L [106.165.38.85]) 2023/05/13(土)11:38 ID:lMimod5c0(1) AAS
メインの86nano91は48Gbps(HDMI3,4)、
サブのOLED42C2も48Gbps(HDMI1-4))で高みの見物中
251
(1): (オッペケ Srb7-v5H7 [126.158.248.209]) 2023/05/13(土)12:15 ID:ijwWrgAOr(2/2) AAS
レグザも今年から48Gbps対応したし
そにーおじさんはこの2社叩くのに躍起になってるんだよな
8bit表示しか出来ない、音声遅延大きいのも他社より焼付きに弱いのはブラビアで
ブラビアが劣っている事柄をLGやレグザが劣っている事にすり替えて叩くってパターンがかなり多い
252: (アウアウウー Sad7-PSxI [106.131.28.28]) 2023/05/13(土)16:51 ID:vTCbu1Cya(1) AAS
>>251
ソニー捏造おじさんは最初はREGZAを褒めてたんだけど、ゼンジーの記事でREGZAの遅延がLGと同等の小ささでかつ音ズレが無いことが判明してから叩くようになった。
ソニーより性能が良いテレビは叩くんだよ。
253
(1): (スプッッ Sd37-v9iB [110.163.10.109]) 2023/05/13(土)17:00 ID:1ezwhB2Qd(1) AAS
捏造君まとめ

■■■■■■■■■■■■
>>190
HDMI2.1の転送速度が、48Gbps→40Gbpsに制限される問題

>>205
ゲーム中遅延が大きくなる問題

>>212
発狂した捏造君の捏造を指摘

>>239
画面焼け報告まとめ
省2
254
(1): (アウアウアー Sa7f-sgAM [27.85.206.128]) 2023/05/13(土)17:02 ID:hTueVc6Ea(6/7) AAS
>>253
これ捏造君>>9
同じLG製のパネルでもLGよりもソニーの方が焼き付き耐性低い事が判明してる
これは4か月後の比較画像
[A90K]
画像リンク[jpg]:i.rtings.com
[A90J]
画像リンク[jpg]:i.rtings.com
[A80K]
画像リンク[jpg]:i.rtings.com
省10
255
(1): (スプッッ Sd5f-v9iB [1.79.83.199]) 2023/05/13(土)17:04 ID:7znVPT+gd(1) AAS
>>254
そのサイトの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

REGZAも動作はソニーと同じだから気になるなら絶対ダメだね

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>239

結論:LGの有機ELは画面焼けする
256
(1): (アウアウアー Sa7f-sgAM [27.85.206.128]) 2023/05/13(土)19:59 ID:hTueVc6Ea(7/7) AAS
>>255
これ捏造君>>9
記事にあるのは以下の通り、リフレッシュの回数を同じにしてもソニーのが先に焼き付くとあるね

当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
257
(1): (オッペケ Srb7-v5H7 [126.133.233.51]) 2023/05/13(土)20:49 ID:pTPzWdoSr(1/2) AAS
実際に近年の製品を所持してるユーザーらに対して何も買えないエアプが一生懸命相手を貶めようと躍起になってるんだよなー
ソニー信者の振りしてブラビアは買えない
滑稽でしかないな
258
(1): (ワッチョイW b301-v5lz [126.22.71.128]) 2023/05/13(土)21:24 ID:akI+4TqB0(1) AAS
>>257
まあマウントとる奴って基本的に買った奴が買えない奴を見下すんだけど、買えない奴が買ってる奴を見下して何やってんだか。
しかも数年間で買えないって相当だろ。
そんだけテレビスレに休みなく張り付いてまだ持ってないって話にならんのよ。
259
(1): (スップ Sd5f-v9iB [1.72.4.201]) 2023/05/13(土)22:23 ID:M+5HeFCRd(1) AAS
>>256
そのサイトの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

REGZAも動作はソニーと同じだから気になるなら絶対ダメだね

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>239

結論:LGの有機ELは画面焼けする
260
(1): (アウアウクー MMb7-sgAM [36.11.224.28]) 2023/05/13(土)22:41 ID:pG4ddIJrM(1/8) AAS
>>259
これ捏造君>>9
記事にあるのは以下の通り、リフレッシュの回数を同じにしてもソニーのが先に焼き付くとあるね

当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
261
(1): (スップ Sd5f-v9iB [49.97.103.189]) 2023/05/13(土)23:23 ID:m9RyY9fdd(1) AAS
>>260
そのサイトの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

REGZAも動作はソニーと同じだから気になるなら絶対ダメだね

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>239

結論:LGの有機ELは画面焼けする
262
(1): (アウアウクー MMb7-sgAM [36.11.224.28]) 2023/05/13(土)23:24 ID:pG4ddIJrM(2/8) AAS
>>261
これ捏造君>>9
記事にあるのは以下の通り、リフレッシュの回数を同じにしてもソニーのが先に焼き付くとあるね

当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
263: (オッペケ Srb7-v5H7 [126.133.233.51]) 2023/05/13(土)23:28 ID:pTPzWdoSr(2/2) AAS
>>258
自分の事言われても一切スルーしてメーカー叩きに必死になるっていうねw
それしか出来ないんだよな
劣等感の塊だから差別行為に走って自分が上になろうと必死
264
(1): (スップ Sd5f-v9iB [1.72.4.25]) 2023/05/13(土)23:31 ID:IN7k2QZhd(1) AAS
>>262
そのサイトの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

REGZAも動作はソニーと同じだから気になるなら絶対ダメだね

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>239

結論:LGの有機ELは画面焼けする
省2
265
(1): (アウアウクー MMb7-sgAM [36.11.224.28]) 2023/05/13(土)23:33 ID:pG4ddIJrM(3/8) AAS
>>264
これ捏造君>>9
記事にあるのは以下の通り、リフレッシュの回数を同じにしてもソニーのが先に焼き付くとあるね

当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s