[過去ログ] 陣痛の最中言ってしまった言葉!【4言目】 (985レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 04/07/05 22:36 ID:o7GD48XX(1) AAS
朝「象に踏まれる夢」を見て起きたら陣痛開始
陣痛と空腹でボーっとして「無痛分娩より無空腹分娩でお願いします」
「今日は楽しいお産になりそうだわ。フフフ...」と看護師さんに言われながら
部屋を出ようとする旦那を追いかけぬんぷは貞子となる

いざという時に「ぶんぶん台で生むのはすごく嫌なんです」
「どこだったら良いの」と聞けば 「平均台!!!」ときっぱり答え
何かあるごとに「あ、スミマセン」「あ、スミマセン」と謝りまくり
いきみがうまく出来ずに「ブルルルルルルルルルルーーーーーッッ!!!!!!!!」と馬呼吸法
生まれた瞬間ダンナは「ありがとう!生まれたよ!赤ちゃんと胎盤(様)!」
縫われる時には「シロウト目にはわからないように縫ってくださいー」
省6
2
(6): 04/07/05 23:44 ID:YDlbhvLB(1) AAS
>>1
お疲れ様(;゚∀゚)=3
8
(3): 04/07/06 10:36 ID:FwCR9/9l(1) AAS
多分「子宮 か ら 取り出し」だったんじゃない?
言い間違いか聞き間違いか・・・(w

私は陣痛では小声でうなってた程度なんだけど、入院中見舞いに来た夫に
「うるさかった、見苦しかった」と言われて納得がいかず、
助産婦さんに「私うるさかったですか?うるさくなかったですよね?」と涙ながらに尋ねた。
「静かだったわよ?だって、喉痛くないでしょ?騒ぐ人は産んだ後声が出ないくらい喉が痛いわよ」
だそうです。ここの女神さんたちは、入院中声が出なかった口かも(w

あと、最近ここを見つけて、夫に「おもしろいよ!おすすめ」と言って見せたら
ちらっとみて「つまらん」だってさ・・・。産んだことのある人間にしかここのおもしろさは分からないのかも。
14
(4): 04/07/06 13:06 ID:QTGqjtRF(2/5) AAS
7です。レスありがとうございます。
そ、そうか‥(汗
やっぱり勘違いでしたか(大汗

後日談ですが、生まれてきた子はやっぱり首をがっくんと後ろにまげて寝る子供でした。
4年たった今でも変わりません。(帝切については4年も勘違いしてたってことだ‥)
あの時お腹に入っていたのは、まさしくアンタだ!と、笑ってしまいます。
39
(4): 04/07/07 18:27 ID:8Sfi7jXE(1) AAS
盲腸の手術の時も、腸を引きずり出して盲腸部分を切ってから、お腹に収めるらしいからね。
腹圧でなかなか元の場所に入らなくて、ギュウギュウ押し込んだりするそうな。
術後しばらくは、動いた腸が定位置に戻ろうとしてずるずる動くらしい。

子宮も同じじゃないの?
65
(6): [※※※] 04/07/10 03:39 ID:KSX6WcVk(1) AAS
AA省
83
(3): 65 [※※※] 04/07/10 23:40 ID:WARCUePM(1) AAS
楽しそうだから書き込みしてみたのに、気持ち悪がられ過ぎ・・・

逝き松
103
(4): 04/07/12 13:42 ID:M/RbFXH0(1) AAS
「おにぎりじゃないなんてもう産まない!明日にする」
「おにぎりおにぎりおにぎり〜〜〜」

陣痛室で体力つけるためにおにぎりをもらえる、と
一足先に産んだママから聞いてたせいか陣痛の合間がすんごい空腹感がおそってきて
待ちかねたおにぎりがキタ!と思ったらサンドウィッチだったんです(笑)
(助産婦さんが塩結びを貰ってきてくれて事なきをえました)
生まれた娘はおにぎりちゃんといわれまつた^^;
126
(3): 04/07/14 08:32 ID:i5tBvztp(1/3) AAS
覚えているのは、先生ー休憩くださーい。と、ストローつきの、グレープジュース飲ませてー。
とどめには、9センチ開いて、いよいよ分娩室へ・・・と、言われ安心した途端 義母があーーー
陣痛室に参上。「もっといたくなるよー」と、おお声」すいませーん この、基地外追い出せー
助けてーくださーい。でした。促進剤点滴から、5時間。子宮口開かず、苦しかった5時間でしたー
157
(3): 04/07/14 20:02 ID:5BNx5adB(1/3) AAS
夜中2時から始まった陣痛
14時には2分間隔5cmになっていた
・・が、そこからさらに12時間、2分間隔5cmのまま

私「ふぅふぅ・・イテテ(もうだめ死んでしまいたい)」orz
旦那「(腰をさすりながら)俺にしてほしいこと何でも言って!」
私「ふぅふぅ・・ねぇ?30万あげるから替わって!?」

・・・30万ってなんだよ!?随分安いな!自分!
この痛さは100万だろ!?
こんな時にも値切ってしまう自分のケチさ加減に呆れてしまいましたorz

それから苦しむこと8時間。
省2
197
(3): 04/07/17 19:34 ID:iUaB0Kp9(1) AAS
不思議なんだけど、
陣痛で苦しんでいる姿を夫以外の家族に見せるのって抵抗あるんだけど、
実母はまだしも義母もそばにいたって言う人多くないですか?
何しに来てるの??  見学?初孫だから?長男の嫁だから??

誰にも来てほしくないので、陣痛始まっても夫以外には連絡しないって言うのはアリですか?
219
(5): 04/07/21 08:45 ID:4z1rP0qb(1/2) AAS
昨日産院の母親教室に夫婦でいってきました。
ぶんぶん台なしのアクティブバースなんですが、助産師のおばちゃんがパワフル。

・旦那さんやスタッフを気遣ってるうちは産まれません。
・旦那さんを罵倒しつくして力尽きたたころに産まれます。
・何を叫んでも私たちは覚えてないから大丈夫。
・お産は自然の摂理なので、獣にならないと産めません。
・産まれるころにはいつもの奥さんはいません。
・旦那さんたちは覚悟しておいてください。

こんなことをさんざん言われたよ。
まさにこのスレッドのためにあるような産院だと思いました。
省1
247
(4): 04/07/24 01:20 ID:bJbYU/sk(1) AAS
初産で、ぶんぶん台に乗るときに背もたれの方に足を向けて座った。(助産士さんはちょうど背を向けていた)
本当は足を置く器具に両手をつっこんで支えにし、
「座りましたぁ〜!背中をささえて〜!!」「早く足のシート(本当は背もたれ)倒してぇ〜!」と
叫びまくった。助産士さんが慌てて
「違います、逆です!!」と言われても
私「うつぶせにならなきゃいけないんですか!?」
助産士「違います、足です!!」
私「開いてますよ?!??」
助産士「違う!!この手のところに足を入れるんです!」
私「そんなに体柔らかくありません!」
省6
266
(4): 04/07/26 18:22 ID:49Gy0aa1(1/2) AAS
言ったことではないのですが・・。

里帰り出産した産院はソフロロジーとやらが売りで 
イルカの映像などを見ながら優雅に出産するために
分娩台の真上に大型画面がありました。
散々陣痛室で叫び暴れまわったあと全開で比較的冷静になっていましたが
どおしても分娩台の上で仰向けで寝て足を両手で抱きかかえて放せず
真上の何も写ってない真っ黒な大画面に自分のマンコ丸見えの状態で写し
いきむ度にむちゅめの頭が大きくなって出てくる所を見ていました。
頭がほぼ出たところで強制的に足をひっぱられ通常の足置き台に固定されてしまい
最後までは見れませんでしたが面白かったです。
省2
285
(4): 04/07/27 15:05 ID:UByMwi/Z(3/6) AAS
質問だけ書くのもなんなので友人妹の話を1つ。

友人が久々に帰国し母と祖母と夕食をとっていたら妹から電話が。
妹「お母さん生まれた」
母「は?」
妹「生まれたの。」
母「なにが?」
妹「わたしが」(私の赤ちゃんがといいたかったらしいが動転して間違えたそう)
母「もう?既に?(といったあと英語でも繰り返したらしい)」
  (妹が間違えて「私が」といったにも関わらず孫ができたと直感)


省11
307
(3): 04/07/27 23:00 ID:RVwmpM0U(1) AAS
妹が生まれるとき・・・母が分娩室でがんばってる途中に、
わたし(当時小6)と祖母が駆けつけました。(廊下で待った)

お母さん大丈夫だろうかと、ドキドキしながら待っていると
「ぐわぁぁぁぁあああ!!!マイネ、マイネ、マイネ、マイネェェェェ!!!」
「マネって言ってらべさ!!このガホンズゥゥゥゥゥ!!!」
(マイネ=ダメ ガホンズ=バカ野郎)
「ドッ、ドンズがぁぁぁぁぁああ」
(ドンズ=おしり)
などと分娩室から叫び声が。

私  「うわぁあ、お母さんおかしくなった!おばあちゃんどうしよう!」
省5
345
(4): 04/07/29 04:02 ID:wc43ETnt(1) AAS
あたいはハラキリやったから、産む痛みまでいかなかった・・・

けど、ハラキリは半身麻酔で術台に縛り付けられて、切る感覚とか
ゴポッっと中身だす音とかヂュヂュっと血を吸う音とか聞こえるし
酸素マスク苦しくて外そうにも手が動かせんし、苦しいと訴えても
「暴れるから笑気(麻痺のガス)出して。」と先生に冷静に言われ
麻酔が弱いのか、内臓をいじられてるのをひたすら我慢しつづけ、
やっと出産できても、傷口の激痛で5〜6日は寝返りもできず、
もちろんあかちゃんを抱っこすることもできませんでした_| ̄|○

産後1年なるけど、いまだに傷口は痛かったり痒かったりしまふ…

普通分娩の方が産後はなんともなさげに歩いているのが羨ましかった
省4
383
(7): 04/08/01 13:09 ID:y6UDdQ/u(1) AAS
チャカチャカチャン! チャカチャカチャン! チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
チャーンチャ チャッチャ チャーララッ

チャカ チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
チャカ チャカチャカチャカチャカチャッ

○|_| ̄====================uo シポーン
408
(3): 04/08/03 14:27 ID:T1EKkmXM(1) AAS
大変なんですねえ、これからなので大変参考になります

ちなみに産む時って、ダンナ以外も病院に来ていましたか?
あんまり身内がぞろぞろ揃ってるもんでもないんですか?
よく母親に腰をさすってもらった、とかきくけど
皆さん家族が病院に来てるのがふつうなんでしょうか?
414
(3): 04/08/03 19:42 ID:4+R2wPk0(1/2) AAS
>>413
409がスレ違いって言ってるだろ。
よく読め、ハゲ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s