[過去ログ]
ダウン症スレッド3 (1001レス)
ダウン症スレッド3 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 名無しの心子知らず [] 2005/09/24(土) 23:05:27 ID:wfO+Alvt >123 ダウン症と自閉症児ということですか? http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/124
125: 名無しの心子知らず [] 2005/09/24(土) 23:28:38 ID:4wF560b1 ダウンは長生きしない、いや、できない。 それでも両親の愛をいっぱい受けて死んでいけるならいいかもしれない。 でも、非常事態で取り残されたうえ、究極の選択で犠牲になるのは浮かばれない。 そんなことを考えると出産前検査もアリかなと思えた。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/125
126: 名無しの心子知らず [] 2005/09/24(土) 23:35:12 ID:j7bqF1SO >>122 あなたのお子さんを特殊学級に入れてるのなら 何の問題ないんと思うよ。誰も文句言いません。 でもね 意思の疎通もはかれない子を普通学級に無理やり入れてる 親がいるっていう現実があるの。 同じ立場に立ちたがってる人は存在するんだよ。 それが問題だって言ってるの。 そういう人がいないと思い込んでるようだけど うちの子は普通の子だって思いたい人が障害者スレに行くかしら? 私達が特殊学級の事を知らないように、 あなたが普通学級の事を知らないだけ。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/126
127: 名無しの心子知らず [sage] 2005/09/24(土) 23:54:52 ID:DCCl2LGb >そういう人がいないと思い込んでるようだけど うちの子は普通の子だって思いたい人が障害者スレに行くかしら? ならココに書き込んでも意味ないような・・・。真面目に障害児育児 している人には傷口に塩を塗られているような感じをさせるだけで、そういう ドキュ親には何も伝わらないよ。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/127
128: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 00:36:42 ID:34MvbN1a 正直な話、早く妊婦の血液検査だけで胎児の障害がわかるようになってほしいですね。 ダウン症だけでなく、染色体の障害であればありとあらゆるものが妊婦の血液を調べるだけで 判明させる技術がわかり、実用化に向けて研究が進んでいるところだそうです。 そうすれば、妊娠の判明と同時にダウン症など染色体の障害が自動的にわかるようになり、 そうすれば、染色体の異常を原因とする障害児の出生はおそらく限りなくゼロに近づくと思います。 20年後か50年後かはわかりませんが。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/128
129: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 01:34:23 ID:KGQOfjbX >>128 出生前検査の技術は今後も飛躍的に進むだろう。 おそらく10〜20年後には先天的な障害児に限ってはほとんど生まれなくなるのではないかな?たぶん。 福祉費用的にはずいぶん助かると思われ。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/129
130: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 01:50:21 ID:SMTEIT8/ パトー症候群(13トリソミー)、身体的障害、知的障害とも深刻、IQ0〜20 エドワード症候群(18トリソミー)、身体的障害、知的障害とも深刻、IQ0〜20 ダウン症候群(21トリソミー)、身体的障害、知的障害とも軽度〜中重度、一部個体は正常、IQ15〜105(通常40〜70) http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/130
131: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 02:16:54 ID:m+zGwYcQ >>126 まったく同意 こう書くとまた>>127タイプが変なレスしつくるんだろうーな http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/131
132: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 05:55:45 ID:JxeQmdr3 「ダウン症育児の当事者以外の人に当事者の苦しみはわかるまい」みたいなスタンスの保護者をよく見受けます。 そう思った時点で、不憫な自分の子の存在を全否定したい自分が存在するわけです。 「こんなはずじゃなかった」とか、「なんで自分だけ辛いのか」とか、思いは様々です。 険しい道を通るであろうと覚悟していたものの、まさかここまで辛いとは思わなかった。 今さら助けて欲しいなんて言えない。 そんな方が多いのではと思います。 さてどうすればよいか・・・ http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/132
133: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 08:07:51 ID:NlX4UP1L >>131 でしょ。 ここって育児スレだよね。 自分の子が普通の子だと思ってる人なら 万が一見るとするとココ。 障害スレなんていきっこないんだし。 なんだか 事実や現実を受け入れられない すぐに被害者ぶる 自分に都合のいい考え方しか出来ないところが こういう親の共通点だって よく分かりました。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/133
134: 名無しの心子知らず [sage] 2005/09/25(日) 09:34:12 ID:ioFdY5a8 >>133 いいんじゃない?あなたはその考えで突き進めばいいし2chから離れたら皆違うそれぞれの「現実」に暮らしてるわけだし。書き込んでるのもダウンの親だけじゃないわけだからさ。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/134
135: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 11:19:46 ID:KB3DkDpa 自分に都合のいい考え方しかできないのは、まさしく>>133だとオモワレ。障害スレで親タタキするヤシも共通点ありだよね。自分に都合よくしか考えられない。ネクラなとこも http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/135
136: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 12:24:38 ID:oBb+ih80 レベル低い会話だな http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/136
137: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 12:39:41 ID:8Rh96JIQ >128 妊娠の判明と同ダウン症など染色体の障害が自動的にわかるようになり、 そうすれば、染色体の異常を原因とする障害児の出生はおそらく限りなく ゼロに近づくと思います それは・・親が中絶を選んだ場合ですよね? 障害があっても生む親は、ゼロにはならないと思う。(思いたい) http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/137
138: 名無しの心子知らず [sage] 2005/09/25(日) 12:59:15 ID:YnfD8KtY >>133 障害親を叩く人って必死だねw 多分、リアルで障害児の親に腹たつ事あって、でも直接言えず願わくばこういうとこ でも見てれば・・・と思って書き込んでいるんでしょうが、そういう吐き出しに近い (自分では気がつかないだろうが)ヒステリーなレスを「これが現実、受け入れろ」 と言われても、大抵の障害児の親は133よりは現実を知っているだろうし、??って 言う感じで生暖かくスルーだと思う。中には障害児の親全部に文句言われたような気 で反論する人もいるみたいだけど。 本当に見て欲しいと思っている(普通学級にムリに入れるような)親は見てないのが 現実だと思うけど。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/138
139: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 16:03:00 ID:m+zGwYcQ >>138 ここの住人だよね いつも必死(プッ http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/139
140: 名無しの心子知らず [sage] 2005/09/25(日) 16:16:29 ID:WmsXmTOo >>139 だったらあなたも、いつもの住人さんなんですか? へえ・・ よほどダウン症に粘着なんですね。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/140
141: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 16:38:23 ID:6DmKlsdj 普通学級の親から見て障害児が授業の進行を妨害と感じると思う。 やさしくする子供もいるがその逆も必ずいる。 弱いものをいじめる人は絶対なくならないし、快感を感じるのも人間。 そこで障害親は選択しなければいけない。 この子にとって何がいいか? 逃げるわけではない。 親なら障害児・五体満足な子、みんな心配のタネは同じだと思うよ。 違うと思うならそこにエゴ要素があるんじゃないかな? もっと両方の意見がききたいです。お願いします。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/141
142: 名無しの心子知らず [sage] 2005/09/25(日) 16:41:57 ID:WmsXmTOo 親からの立場だけでなく、例えば一人の人間として 施設などにボランティアに行ったりするだけでも 考えも知識も違ってくると思います。 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/142
143: 名無しの心子知らず [] 2005/09/25(日) 17:10:07 ID:BOxHSO4J ボランティアだぁ!? 他人に甘えるんじゃねー! 自分で蒔いた種は自分で何とかしろ! 以上 http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127285242/143
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 858 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s