[過去ログ] ダウン症スレッド3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2005/09/24(土)00:32 ID:JTfx2uSD(1) AAS
>実際にダウン症児の面倒を見ながらブツクサ不平を言っている人のほうが
>人としてはマシな気がするんだよね・・・
>「ダウン症児だったら、人知れず殺してしまおう」と考えているよりはね。

結局、「実際にダウン症児の面倒を見ながらブツクサ不平を言っている人」だって、
自分が子供を産むときに羊水検査をして
ダウン症の可能性が高ければ人知れず中絶しちゃうんじゃないの?
別にそれならそれで誰も責めないよ。
ダウン症の人がそんなに嫌なら、関わらないようにすればいいだけのこと。
それでも関わりを押し付けられたなら、要領が悪いのよ。

もしかしてあなたが前スレの
省8
85: 82 83 2005/09/24(土)08:11 ID:ZR1n7IO9(1) AAS
>もしかしてあなたが前スレの
>「学校の事情で特殊学級を担任するようになった教師」の奥さん?

ちがうよ。>>62>>66を書いた者です。
ただ、制度の問題だというだけでは済まない場合もあるんだよね。
普通学級に意地で我が子をねじ込む親もいるし。

ダウン叩きはよくないよ、もちろん。
でもわが身を振り返ると、例の夫婦を「アホで救いようがない」というのは
やはり違和感があるんだよね。そんなこといえる立場じゃないし・・みたいな。
少なくとも私は「ダウン症児だったら、人に見つからないように抹殺しちゃおう」
と考えてたわけだから。
省5
86
(1): 2005/09/24(土)12:44 ID:wqKJ53lr(1/3) AAS
なんでこの人↑IDがコロコロ変わるの?ホントウハ(ry
87
(1): 2005/09/24(土)13:50 ID:ud7N28JO(1/2) AAS
86は何が言いたいんだろう・・・
日付が変わればID変わるし、接続切って少し時間たっても変わるよ。
もしかして、IDがずっと変わらないと思ってる?
88: 2005/09/24(土)13:51 ID:ud7N28JO(2/2) AAS
で、86は子供がダウンだったらこっそり殺そうとしている妊婦さん?
89: 2005/09/24(土)13:52 ID:qymd51Ob(1) AAS
86はバカなんでしょ。
90
(1): 2005/09/24(土)15:15 ID:QxgAJC8U(1) AAS
ダウン症のお子さんに対して偏見はなかったけれど
御両親が普通の子として育てたかったのか何だか知らないけれど
今まで障害ある子を受け入れていなかった幼稚園に無理やりねじこんだ。

名前呼ばれても無反応。先生の言う事が全然聞けないで園庭をウロウロ。
先生はダウン症の子にかかりっきりになってしまい
その間、普通のお子さんの面倒が疎かになる。

親が終日付き添ってる日もあって
それでいて幼稚園に来る意味ってあるのかなぁ…。
単なる親の満足でしかないように思える。
91
(1): 2005/09/24(土)15:29 ID:pOaTaNQU(1/3) AAS
ダウン症にも他の障害者にも普通に付き合えます。

いっさい偏見無し。

保護者には激しく偏見と反感持ってます。

>>90に同意。
92: 2005/09/24(土)15:59 ID:g5rnxa9r(1) AAS
そんなことをわざわざ「保護者」がつどうスレにカキコする>>91に人間として
はげしく偏見と反感を持っています。
わざわざ行間開けてカキコして、何か意味あるの?障害児の親だって別に
>>91とは付き合いたくないのじゃね?
93: 2005/09/24(土)16:40 ID:pOaTaNQU(2/3) AAS
部外者立ち入り禁止なのですかここは・・。

どんなことでも外部から指摘されないとわからないわけで・・・
自分たちのここが悪い。
自分たちはこうしてほしい。
そんな意見交換すらできないままでいいんですか?

外部との接触を絶ちたいなら別ですが。
94
(2): 2005/09/24(土)16:58 ID:bACkpFkg(1/3) AAS
障害を武器にしてやりたい放題してる人達って目に余るものがある。

幼稚園ぐらいにもなると、子供達が一生懸命我慢して頑張ってる事を
ダウン症ってだけで、平然とやってのけちゃう訳でしょ。
親としては心中穏やかではいられない。
ママと離れがたいお子さんもいるのに、その子のママだけは残ってる。

ディズニーランドで子供ながらに頑張って並んで待ってるのに
ダウン症の1人を筆頭に家族や親族 しかも大人ばっかり5〜6人
並ばないで優遇されてるの見たんだけど
付き添いは1人で充分だと思うけど…。

健常者と同等の扱いを主張するくせに、優遇されるのは当たり前。
省1
95
(3): 2005/09/24(土)17:20 ID:wqKJ53lr(2/3) AAS
>>87 知ってるんだけど、近い時間なのにわざわざ接続切ってるんだ。みんなそうやってジエン乙ー。だから同じ様な書き込みばっかりか。粘着きんも〜っ☆
96: 2005/09/24(土)17:23 ID:yTYliZhl(1/2) AAS
>>94
ネズミランドの話は確かに酷いと思うが
幼稚園の付き添いはしょうがないんじゃないかなあ。

普通の幼稚園にいれるな!と言いたいトコだろうが
普通の子に混じって色んな経験をさせてやりたいと思うのも
分からなくはない・・・
小学校からはどんどん能力差も開いていくし難しいと思うが。
97
(1): 2005/09/24(土)17:27 ID:yTYliZhl(2/2) AAS
>>95
見たけど・・・時間近くないジャン?
半日とか、丸一日ぐらいあいてるよ・・・

一日中接続しっぱなしの方がキモいと思う
98: 2005/09/24(土)17:31 ID:cTFFEiEs(1) AAS
>>94
何か人間小さくねえ?別にダウソが優遇されたっていいじゃん。
たかだかディズニーランドの順番くらいでケチケチしなくたってねえ。
障害児に当たっちゃった親は育児大変だろうから多少の特権あっても
別になんとも思わないけど。
そういうこといちいち文句いう人のほうがビンボウくさいと思う
99
(1): 2005/09/24(土)17:33 ID:bACkpFkg(2/3) AAS
普通の子に混じって色んな経験させてやりたくても
当の本人が自分の名前すら認識していないし
席にすら満足に座っていられない。
お遊戯・お絵かき・折り紙・運動会・水泳にも参加出来ないんですが…。
既に能力差は歴然です。
100: 2005/09/24(土)17:35 ID:HACtYvTP(1/2) AAS
>>95
ホントだー
61に対して「矛盾だ」という意見がいくつかあるね。
私もちょっと書いたけど、別に自演はしてないよ。
同じようなことを感じる人が多かったってことだろうな。

まあ、育てきれずに生んでから殺すよりは
いいんでない?>出生前診断&障害児なら堕胎
101: 2005/09/24(土)17:40 ID:HACtYvTP(2/2) AAS
>>99
うーん、そこまで重度だったらさすがにどうだろうと思うね・・・
行ってる本人は楽しいんだろうか???
102: 2005/09/24(土)17:45 ID:bACkpFkg(3/3) AAS
お友達との交流は完全にありません。
会話が出来ないのですから。
103: 2005/09/24(土)17:46 ID:tQt05r9y(1/7) AAS
親同士・子供同士むかつくこと多し。
立場の違い・・・我が子が一番 他の子二番。
1-
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s