[過去ログ] 産婦人科で見たスゴイ人 part 8 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2005/10/19(水)00:22 ID:c+y461Vy(1/2) AAS
産婦人科でスゴイ人を見かけたら書き込むスレです。

前スレ 2chスレ:baby

part 1 外部リンク[html]:makimo.to
part 2 外部リンク[html]:makimo.to
part 3 外部リンク[html]:makimo.to
part 4 外部リンク[html]:makimo.to
part 5 外部リンク[html]:makimo.to
part 6 外部リンク[html]:makimo.to
26
(3): 2005/10/25(火)17:07 ID:g/y3WIwp(1/2) AAS
現在帝王切開術後3日目で入院中

部屋のなかにもトイレがあるものの、歩くように言われているので部屋の外のトイレへ。
トイレから出ると(後で3歳児とわかる)男の子に出くわす。
入院してる誰かの子供なんだろうと思ってスルーしてると、通せんぼして話し掛けてくる。
何となく相手をしているものの、歩くと横に着いてきて延々と話を続ける。
産院内で放置子?いや、まさか…。
そんな思いも頭をよぎる。
部屋にまでついてこようとする。
「僕いい子にしてます。ジュース飲みます」と笑いかけてくる。無いよと断りましたが。
誰も探しに来ないし、本当に放置子なのかもしれないと恐くなり、ナースステーションに言いに行くと「あー!探してたんです」と外来の方に連れていかれたので、外来の患者さんの子かと思い、なんとなく気が晴れました。
省6
34
(3): 2005/10/25(火)20:45 ID:XwAV1gW+(1/2) AAS
私子ありだけど軽度の子宮内膜症で病院通ってまつ
治療薬がピルのためか風俗じゃね〜
とかカポーにいわれますた( ´д`)
84
(5): 2005/11/06(日)14:57 ID:0Z5PAsle(1) AAS
想像を絶するスゴイ人。(ある意味グロなネタなので注意)
外部リンク[html]:snow.kakiko.com
158
(3): 2005/11/19(土)13:44 ID:oCZH/pSe(1) AAS
4000超えは巨大児でしょう いま3000超える子もあまりいないとか
2800前後が理想じゃない?
163
(3): 2005/11/19(土)19:45 ID:skfrbhD+(1) AAS
予定日より過ぎて出産したら3000超えるんじゃないの?
220
(3): 2005/11/22(火)23:14 ID:4iZar2aX(1) AAS
あるとき自分が内診台に乗っても全然診察が始まらないから
どうしたんだろうと思っていると足元から医師と看護婦の会話が
聞こえて来た。どうやら隣の人が重いらしく内診台が上がらなかったらしい。
「これ何キロまで?」
「100キロまで大丈夫です」
「あなた何キロ?」
「95キロです・・・」
「先生無理です動きません」
「仕方ないか・・・」

で足元見ると正座で診察してる先生と看護師がみえました。
省1
229
(3): 2005/11/24(木)09:41 ID:s3x1UdGd(2/4) AAS
すいません・・・228です。
ガラス張りの新生児室に我が子を迎えに行ったとき・・・

ジイサン(推定70才)&バアサン(推定60才)が、ガラス窓に顔べったり押しつけて孫ちゃんチェック。
聞こえた内容
「あの右から2番目見てみ、ぶっさいくじゃ。鼻なんかダンゴでほんとうちの孫じゃなくて良かった」
「一番左、あれで女の子だって!将来悲劇だな。整形した方がいい。」
「左から2番目見てみい、髪の毛生えてねぇじゃん、ハゲだハゲ。」
「右から3番目は、チビだな。みんな3,000〜3,500gなのに、あいつだけ2,900だ。あんなチビどうにもならん。
どうせ親の不摂生で早く産んじゃったんじゃないか?」

はい・・・右から3番目のチビちゃん、私の子です。陣痛開始から2時間半でスルッと産まれてきてくれた
省5
284
(3): 2005/11/27(日)16:02 ID:1BWQ7SQM(1) AAS
<282
私もそう思う。
検診での旦那さんは妊婦さんだけが多数派な所に付き添いだし、
これから診察受ける妊婦が大事なので、席譲るべきだけど、
その母親学級は旦那様同伴を進めている物だし、来るのが早い人が座ってて普通だと思う…。
どちらかと言うと妊婦さんは旦那さんにお願いして一緒に来てもらっていると言う感じだろうし。
参加人数を読めずに椅子の準備が足りなかった病院に落ち度はあるだろうけど、
そこでわざわざ混んできたからと、立ち上がって妊婦に席譲るのはわざとらしいと言うか、あまりやる人はいないのでは…。
分かりやすく言えば、電車では席を譲るのが好ましい形でも、
何かの講演やコンサート、催し物では早い者勝ちで席ゲットが普通なのと一緒!
省2
305
(3): 2005/11/28(月)18:27 ID:Xu6XXitw(1) AAS
きっと

駅で突然産気づく妊婦
心配して駆け寄る通行人
大変だ!赤子が生まれる!救急車を呼べー!
奥さん、大丈夫ですよ!がんばって!
妊婦救急車で搬送
興奮状態の通行人たちタクシーで追いかける
暇なので生まれるまで待ってみる
生まれたー!!!
ばんざーいばんざーーい!
省1
328
(4): 2005/12/06(火)04:26 ID:34mbJAcR(1/2) AAS
夫婦で検診に来て「うちの子可愛い」と大声で連呼。
みんな自分の子が1番だと思ってるのに・・・
「お前らの子よりうちの子の方が可愛い」って言ってやりたかった。
親ばかって疲れる('A`)
334
(3): 2005/12/06(火)12:19 ID:n7QfAJgA(1) AAS
みんなまとめてこちらへドゾーw
2chスレ:baby
337
(4): 2005/12/06(火)21:53 ID:f5XbaJ9N(1) AAS
>328
自分の子がかわいいって思う親心はわかるけど、
実際口にされるとすっごくウザイよね。
358
(4): 2005/12/13(火)14:21 ID:Q106PeLL(1/2) AAS
個人病院で出産入院中。
授乳室では、各々赤さんに萌ぇぇ〜。
しかし一人だけガクブルと言うか、コレ私が産んだの?と言わんばかりの方が。
年令も結構上の方みたい。母乳もミルクあるから、あまり吸わせない。
赤サンはほとんど預けてて、授乳室にさえあまり来ない。
話しかけても、含み笑いで返す程度。
なんか心配。でも、ママって突然なれるもんじゃないよね?
その人、退院なんだけど‥。。なんか嬉しくなさそう。
不安な様子だから、他人な私まで不安に。笑
419
(4): 2005/12/23(金)19:50 ID:HpwVU6w8(1) AAS
はい すいません
吸ってました
お腹の赤ちゃんは小さく産まれてしまいました
今は完母で常に赤ちゃんと一緒なので吸いませんが
旦那と喧嘩するとたまに赤ちゃん授乳して寝かし付けて吸ってしまいます
自分に甘すぎるんですよね
十分わかっています ここ見てたら他の人からそう見られてたんだ!
と改めて反省しました
スレ違いごめんなさい
446
(4): 2005/12/26(月)17:57 ID:zAke12CZ(1) AAS
上の子を出産した病院は、病室に妊娠生活での思い出や病院の感想等
自由に記入できるノートがあり、いろいろ面白いことが書いてあったのだけど
その中にとんでもないものが。

「以前通っていた病院で、帝王切開の必要性にどうしても納得いかないと
予定日2週間前に先生と大モメし、こんな病院じゃ出産できないと転院を決意しました。
先生の評判を聞き、新幹線と在来線使って数時間かかるこの病院に来て
ここで出産させて欲しいと希望しました。私の話を聞いた先生も受け入れてくださり
無事自然分娩で子どもを出産しました」

・・・というようなことを事細かく、ノート5ページくらいにつらつら書いてあった。
おいおい、2週間前に転院かよ!しかも前の病院で大モメして。
省1
462
(3): 2005/12/28(水)11:56 ID:d3x7mo4x(1/2) AAS
一昨日に初出産したうちの姉が凄いのか赤さんが凄いのか、という話。
いきみ始めてから30分で出てきたのは約3700gの赤。
昨日の時点で、小さめなのでお母さんだけ先に退院する(つまり生後1週間)という
よその赤さんより大きかった。
半日違い誕生の隣の子の泣き声にも全く動じず、時折、観客サービスのように3秒泣いては
まったりと眠る赤さん。ベッドが見るからに狭そうでした…。
483
(3): 2005/12/29(木)20:29 ID:5vIyNdqc(1) AAS
31歳、初産なんですが、もともと痛みに弱く自分が陣痛の痛みに耐えられるか
すごい不安です(いきむのも苦手で便秘になってしまうし)
なので最初から帝王切開希望なのですが、ここ読んだりしてると私って変わってるのかな・・。
512
(7): 2006/01/02(月)16:59 ID:y5IqTOFP(1/2) AAS
産婦人科ではないんですが,3年前,産後の乳のつまりがひどくて
数ヶ月の娘を抱っこ紐で抱えて助産院まで歩いて行ってたときの事。

初めてで道がわからず電話したら、「外に出て待っててあげる」と助産婦さん。
そうこうしてるうちに細い路地にそれらしき人が見えたので安心して早足になった私。
と、突然すごいスピードで走って来た乗用車が私の前にキキーーッ!と止まるや
ドアがいっぺんに開いてワッと3人が飛び出して来た。
何ごとかと見ていると,後部座席からネグリジェ姿で唸っている妊婦が抱え出され
旦那と実母らしき人に両脇を支えられて、ヨロヨロと降りて来た。
助産院の前は道が狭くて車が入れないため、そこから10mは歩かなくてはならず
妊婦はもう息も絶え絶え!
省13
708
(4): 2006/01/28(土)00:30 ID:YyJLnrDn(1/2) AAS
こどもってよく分かってないから
なんか異物を入れちゃったのかも。

そういうわたしも4歳くらいの時
リコーダーを掃除する棒を
あそこにつっこっんで
母親にすんごい怒られました。

処女膜なんてまだしらなかったんだよ orz
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*