[過去ログ] 言葉の遅い子20 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: 2007/11/23(金)16:02 ID:vN843DTN(1) AAS
2歳7ヶ月、一語は順調に増え(滑舌は悪いけど)、
二語文もすこーしずつ増えて来た。
今日はいきなり「タロウ、行く!」
従兄弟のタロウ君(仮名)に会いに行きたいと。
いくら親が相手してやっても、やっぱり子供のお友達が
必要なんだなあ。ちょい成長した気がする。嬉しい。
991: 2007/11/24(土)11:53 ID:dE/iLJow(1) AAS
梅
992(2): 2007/11/25(日)00:12 ID:CXZ1fLst(1) AAS
かーちゃーん!
と息子が私を探して叫んでいるのが嬉しい1歳5ヶ月
とーちゃーんが未だちょっと微妙な発音だが呼びたい本人の気持ちは伝わる
「ちょーちゃー」みたいな感じだが
これって親が分かれば言葉に入れていいものだろうか?
993: 2007/11/25(日)00:43 ID:KZU2bCXb(1) AAS
言葉の発音は二の次。
親が分かる言葉が一単語。
994: 2007/11/25(日)07:54 ID:ZW/t8t9z(1) AAS
>>992
おめ!嬉しいよねえ。
そのうちワガママも言うようになると思うけど
「言ってる」ことが嬉しかったりするよw
うちの2歳7ヶ月、サ行の発音が出来ない。
と思ったら、サ行の完成は4歳〜かあ・・
当分オカータン&オトータンだな。
995: 2007/11/25(日)13:50 ID:l9pjeFPg(1) AAS
1歳9ヶ月。
ついに一言も話さないまま検診の日が来た。
996: 2007/11/25(日)20:28 ID:aAs7xvuh(1) AAS
>>992
うちは、「かーちゃ」は割と明確に聞き取れたけど、父さんのことは「いーしゃ」だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*