[過去ログ] 【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(1): 2009/05/09(土)22:32 ID:r6VXqzvW(4/4) AAS
>>269
対象名:万優花
 読み: 20/20点 この並びならマユカと読む
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 えーっと…
 節度: 10/10点
 好み: 5/20点
 総合:  65点
省4
272
(2): 2009/05/09(土)22:43 ID:T7cm8hOa(1) AAS
【採点希望】
名前:爽
読み:そう
性別:男
由来:1.シンセサイザーが合成する波形の一つ。トランス等のジャンルで主流に使われる。
    2.大きくなれ、賢くなれ等々結果は求めませんが、颯爽とこの時代を生き抜いてください。
備考:由来は英発音を元にした当て字ですがそこの突っ込みは不要。
273
(2): 2009/05/09(土)22:44 ID:cFwptVAp(1) AAS
採点お願いします。

名前:花音
読み:かのん
性別:女
由来:美しく育って欲しいから
274
(1): 2009/05/09(土)23:03 ID:8/IriIW3(2/2) AAS
>>268さん、採点どうもありがとう。

>響きがかわいいかな?と思う理由の一端に
最近増えてきた(ランキング入りまではしてないんだっけ?)ので
耳が慣れてるだけという可能性があるのが恐いところだ。

これ、結構はっとしました。

すいません、もうひとつだけ暖めていた名前があるのでそれもお願いします。

名前:華子
読み:カコ
性別:女
由来:母親から子という文字をもらいました。あとは単純に華のような女の子に育って欲しいからです。
省1
275
(1): 2009/05/09(土)23:12 ID:32Mn4ccs(1) AAS
璃という字は悪い意味なんでしょうか?
大変な事って何でしょうか?
276: 2009/05/09(土)23:16 ID:YfujrglX(1) AAS
>>199-200
の採点希望をしたものです。
皆様こちらのワガママにも関わらず、温かい回答、ありがとうございました。

自分では気づかなかった点にいくつか気づかされました。とても参考になりました。

まだ出産まで時間がありますので、皆様が指摘して下さった点をふまえつつ、家族と再検討してみようと思います。

この度は本当にありがとうございました。
277: 2009/05/09(土)23:18 ID:Ww28cwz7(2/3) AAS
>>267>>>270
>>264です。
採点ありがとう。
やっぱり蒼羽はDQNですよね。
あおばという響きは旦那共に大好きなので青葉で決定にしようと思います。
ありがとうございました。
278: 2009/05/09(土)23:20 ID:Ww28cwz7(3/3) AAS
>>267>>270
>>264です。
採点ありがとう。
やっぱり蒼羽はDQNですよね。
あおばという響きは旦那共に大好きなので青葉で決定にしようと思います。
ありがとうございました。
279
(4): 2009/05/09(土)23:44 ID:cEEaHP6n(1) AAS
AA省
280: 2009/05/10(日)00:50 ID:w1ZyNNfa(1/3) AAS
AA省
281: 2009/05/10(日)00:55 ID:djL8kKDt(1/2) AAS
>>279
対象名: 賛(たすく)
 読み:12/20点名乗りにあるので読めなくもない
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点意味として、同意する・讃えるが主な意味なので由来にはちょっと弱い
 節度:10/10点
 好み:10/20点難読な事より漢字の意味にやや違和感有り
 総合: 72点
省1
282: 2009/05/10(日)00:59 ID:djL8kKDt(2/2) AAS
>>273
対象名: 花音(かのん)
 読み:5/20点創作読みだけど流行りなので、読める人も増えて来てるかも
 書き:10/10点
 字面:15/20点悪くない
 響き:5/10点
 由来:0/10点花の音=美しいが理解不能、花の咲く音は意外と間抜け
 節度:1/10点音=のんが無理矢理過ぎ
 好み:5/20点
 総合:41点
省1
283: 2009/05/10(日)01:02 ID:gt3iBjEM(1/8) AAS
>>279
対象名:賛たすく
読み:0
書き:10
字面:10
響き:0
由来:5
節度:0
好み:3
総合:28
省5
284
(1): 2009/05/10(日)01:17 ID:gt3iBjEM(2/8) AAS
>>272
対象名:爽
読み:20
書き:8
字面:17
響き:2(後述)
由来:3
節度:4
好み:6
総合:50
省3
285
(1): 2009/05/10(日)01:20 ID:VG/leRRD(1/3) AAS
>>275 いや、悪い意味はない。璃だけで一応宝石って意味があるにはあるけど、
通常は瑠璃、ハリなど何かと組み合わせるしか使い道がない字だからねー。
大変な事ってのは、璃が母親からで、子が使いたい字だった場合。
次の子が女の子だった場合、母親から取れる字はあるのか、姉妹で名前の印象の差は生まれないか
選択肢が極端に狭まるから「大変」だよ、という意味。

>>274
対象名:華子
 読み: 5/20点 はなこ一択じゃないか。違うと言い張られたらかこ?と思う
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
省8
286: 2009/05/10(日)01:31 ID:VG/leRRD(2/3) AAS
>>273
対象名:花音
 読み: 15/20点 まーはやってるし。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 植物が成長する音を聞くって=うぬぼれてるって意味が…海外だけか? 流石に難癖か
 響き: 10/10点 たくさんいるけど。音楽か、カメラか、大砲か。
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点 日本語って、ちゃんと勉強しないと難しいよねー。
 好み: 0/20点 珍ネームというには増殖してるので、あまり面白みもないかなと。
 総合:  45点
省18
287
(4): 2009/05/10(日)01:32 ID:Gp3hbD79(1/5) AAS
>>284
採点どうもです。
引っかかるのは
>ネタの名前になりそう
これですかね。検討の余地あり。

>由来も大したもんじゃないから
これについては、あなたの価値観で
推し量れるものではないので別に
構わないかなと思っています。
288
(2): 2009/05/10(日)01:35 ID:VG/leRRD(3/3) AAS
>>272>>287 ねえ、気になってたんだけど備考の欄に
>備考:由来は英発音を元にした当て字ですがそこの突っ込みは不要。
ってあるのはすでに自分でアチャーな事をやってる自覚があるから
わざわざ言わなくてよし…って事だよね…。

外野がなんかヤイノヤイノいいそうな理由だってわかってて付けるのって
ひどいと思うよ。
オレ様のSOULは音楽やってるやつらにだけわかってもらえればよしー!ってんなら
まあ、…痛いねw
289
(1): 2009/05/10(日)01:44 ID:gt3iBjEM(3/8) AAS
>>287採点したものですが
由来と好みは、精一杯考えて自分で凄くいいと思うならそれでいいと思うよ。子供が納得できると思うならそこは親の主観でも悪くないかも。
もう一つ欠点をあげると、もし爽やかな子じゃなかったら名前負けの可能性高いかも。
特に中年のおっちゃんで「爽」の名前が似合う人は難しいよ。
子供のうちはネタにされ、大人になったら名前が似合わない、
俺ならやめとくよ。
290: 2009/05/10(日)01:51 ID:gt3iBjEM(4/8) AAS
>>288
まぁ、俺は由来は子供が納得してくれればいいと思うけどな。
他人が気にするのは「響きや読みが普通で、性別が分かり、難読でなく、各漢字が変換できる」「名前負けやDQNネームでなく、普通に読み書きができる」ってことだろうし。

とりあえず、289で言ったように俺は勧めない。
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s