[過去ログ] 【運動】発達遅滞4【精神】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218
(1): 2009/12/05(土)18:26 ID:2iZvwDQE(7/7) AAS
ありとあらゆる相談サイトで相談しているよ
発達遅滞とカルテに記された事自体が許せないんでしょう
9ヶ月のお座りの遅れが遅くないと信じたいみたいだし
うちも低緊張だけど半年でお座りしていたし11ヶ月で歩いていた
水泳も15メートル泳ぐし走るのも今は遅い方じゃない
でも4才の今でも爪先立ちが出来ないしその場でジャンプするのが苦手
姿勢の崩れが酷く骨格に異常が出ている
220
(1): 2009/12/05(土)20:38 ID:XKkKDY1Q(2/2) AAS
>>218
障害の可能性は、妊娠した時に大抵の親って覚悟するもんだけど、
でも、結局は他人事感覚のまま、普通はすんでしまうからなぁ。
ところが、実際に問題が発生してしまうと、その最初の段階で拒否してしまう事はままある。
このスレにいらっしゃるお母さん方は、乗り越えたか、乗り越えかけてるかだと思うけど
療育を受ければ改善するだろうって軽度でも、最初に障害の可能性をいわれた時点で
停まってしまうお母さんも沢山見てきた。
幼稚園、小学校なんかで、手に負えない状態になるまで拒否し続けた人も珍しくないし。
早期療育を受けていれば、違う人生もあるだろうに、
自分からより大変な方向にもっていってしまったって風にしか思えない人もいる。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s