[過去ログ] 【運動】発達遅滞4【精神】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(4): 2010/02/17(水)00:11 ID:ob7Any+Z(1) AAS
だいぶ上の方で、おすわりの話がでていて、よくわからなかったので、
良ければお教え下さい。

八ヶ月半の娘がいます。
体は小さくて、6キロちょっとです。
おすわりをさせると、ぐにゃりと半分折になります。

なのに、つかまり立ち、伝い歩き(少々)は何故かします。

ただ、滑り台などに座らせると普通に座ったりします。
床だと100%ぐにゃとなり、ずりばい体勢になります。

体もふにゃふにゃな感じがするんです。
省2
517: 2010/02/17(水)05:47 ID:u7bfzwOz(1) AAS
>>516
既に病院へ行ってるなら答えも出てるんじゃないんですか?
此所は素人しか集まっていないし、医者でもないし誰も分かりませんよ。
こういう質問ってスレチな気がするけど。
518: 2010/02/18(木)08:58 ID:+QQU4sUo(1) AAS
>>516
気になるなら行ったら良いと思う。
うちのも似たような感じだったけど次回(10ヶ月)見て
出来ないようなら大きな病院で検査してもらうって言われたよ
520: 2010/02/19(金)17:43 ID:EWxjDvnC(1) AAS
>>516
発達不安スレ向きです。
個人的には先生の言うことに1票。
詳細な理由が知りたければ続きは発達不安スレで。
525
(1): 2010/02/27(土)01:44 ID:uDUkChuB(1) AAS
>>516
体が柔らかめとかは言われなかった?

うちの低緊張児もまともに座れない時でも立たせればつかまり立ちは出来たよ。
普通に筋肉で立つんじゃなくて関節で立つ?からピンと伸びた状態なら立っていられるんだよね。
伝い歩きも関節伸ばしたままなら出来てた。
んでも、ちょっとでも膝が曲がると膝かっくんが見事に決まった時のように崩れ落ちる。

お座りも本人が危ないと思ってる場所でなら力きちんと入れられるもんだよ。
まあ単なるシャフリングベビーとかかもしれないからまだ何とも言えないんじゃないのかなあ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*