[過去ログ] ●○●病気について統一スレ●○● (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529(1): 2011/06/07(火)22:18 ID:x2QetfKG(1) AAS
私が小さい頃に、牛乳の飲みすぎで貧血になった事がある(らしい)母談なので、よくワカラン。
確かに、毎日牛乳ばかり飲んでいて、ご飯を食べなかったからね。
母乳&ミルクの頃は、栄養面で心配なかったんだろうけど。
530: 2011/06/07(火)22:22 ID:wFfejw3W(2/2) AAS
>>529
それはおそらく
牛乳飲みすぎが原因の「牛乳貧血」
育児板ではわりと有名
531: 2011/06/07(火)23:09 ID:7cmvu6pc(1) AAS
>>525
母乳飲んでる?
母乳の子は特にありがちだよ
>貧血
532: 2011/06/08(水)06:47 ID:NeJL6w4X(1) AAS
>>525です。
皆さんありがとうございました。よくあるんですね。確かに未だに母乳も飲んでます…
安心して今日の診察行ってきます。
533(1): 2011/06/08(水)18:02 ID:kQZn8Kd+(1/4) AAS
虫刺されみたいな赤いポッチが昨日の夕方から出てたから、水疱瘡かな?と思って小児科に行くと、微妙な判断…
水疱瘡の予防注射を打っているから軽く済んでるみたいらしいけど、水ぶくれにもならず、赤いポツポツだけで終わっちゃった方っていますか?
毛虫か?と思ったけど昨日は雨が降ってたし…ポツポツは増えてます。
534(2): 2011/06/08(水)20:10 ID:oCHiZHPp(1/3) AAS
>>533
予防接種していた子は、軽く済んでしまった子も多いよ。
もちろん、中には予防接種済みでも可愛そうなくらいボツボツの子もいました。
なまじ軽いので、水疱瘡と気がつかずに幼稚園に登園してしまい、流行拡大って事もありました。
535(1): 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/08(水)21:35 ID:Dh5jYvqg(1) AAS
>>534
それうちだorz
同じ家庭がうちのほかいくつかあり、2週間後大爆発orz
幸い大半は予防接種済んでいたらしく、軽く済んだらしいですが。
ごく初期はわかりません。
536: 2011/06/08(水)22:25 ID:kQZn8Kd+(2/4) AAS
>>534
ありがとうございます。
虫刺されみたいなんですが、ポツ、ポツと夕方に2、3個増えてました。
痒くてかくので小さなかさぶたになってます。周りはやはり赤いですが…
水ぶくれにならないんですよね…
とりあえず幼稚園は今日からは休ませました。
537(1): 2011/06/08(水)22:31 ID:kQZn8Kd+(3/4) AAS
>>535
ごく初期はまさか水疱瘡とはおもいませんよねorz
これから園でも流行ってくるのかな。
本当に今回が水疱瘡なら下の子に移るのは確実ですorz
538(1): 2011/06/08(水)22:40 ID:oCHiZHPp(2/3) AAS
>>537
水疱瘡って、接触してから早めに病院に行くと
薬だか予防注射だかが、効果あるんじゃなかったっけ?
539: 2011/06/08(水)23:23 ID:kQZn8Kd+(4/4) AAS
>>538
たしかそんな記述もありましたね!
下の子も2年前に予防接種は受けているのですが、心配ですorz
540: 2011/06/08(水)23:25 ID:G2YecGGI(1) AAS
1歳なりたての娘なのですが、3週間くらい前から頬〜顎に湿疹?が出来ています。
ぱっと見はトラブルのない綺麗な肌に見えるけど
よーく見たり、光の加減などで分かるくらいのものです。
大半が色もなくプツプツしてるだけですが、赤みを帯びた湿疹も少しあります。
まだ母乳を飲んでいて(1日3回)湿疹が出始めた時は
たけのこをよく食べていたので、そのせいかと思い止めたのですが
治まってきたかと思えばまたプツプツと…。
湿疹はそこだけで他は何もなく綺麗な肌です。
一体なんの湿疹なのでしょうか…?
近々皮膚科に連れて行くつもりですが
省2
541: 2011/06/08(水)23:29 ID:oCHiZHPp(3/3) AAS
なんだろうね?
私と息子は、何って訳じゃないけど
毎年、梅雨〜盛夏に掛けて、色々な発疹が出る。
手のひらの「汗疱」だったり、原因不明の蕁麻疹だったり。
皮膚科医に言ったら、そういう人は多いって。
542: 2011/06/09(木)09:30 ID:Nlbe2dwq(1) AAS
水疱瘡って今流行ってるんですかね?
うちの保育所でも流行っていて、とうとう同じクラスでも
5月27日に発症して休んだ子が出た。
予防接種してなかったから、慌てて30日に予防接種したけど
先生には効果あるか微妙…と言われてた。
そして12日目の昨日、ぼっぺと口元に気になる湿疹…。
今朝は増えておらず、口元のは潰瘍にはならないで
消えてきた。
しかし同じクラスの別の子が昨日水疱瘡でお休み…。
保育所の先生は様子見ておきますと預かってくれたけど
省1
543: 2011/06/10(金)00:19 ID:DgDTNYNZ(1) AAS
12歳喘息気味の子
1週間咳が止まらないどころかどんどん悪くなっている
3日目にホクナリンテープ、メジコン、ムコソルバン、トランサミンカプセル
ムコダイン、レフトーゼといつも風邪を引いたときに出る薬を処方された
でも、咳はとまらず寝不足
今日、再受診ブロチンシロップ、セネガシロップを追加
まだ咳がとまらない、酷すぎて吐いた
熱はなし、尿検査、レントゲン異常なし
小児科を変えて受診するつもりだけどここまで薬がきかないのは
はじめていったいなんだろう
544(1): 2011/06/10(金)07:28 ID:/ZUpO0CI(1) AAS
マイコプラズマ?
あれって熱もでるんだっけ?
専用の薬があるんだよね?
545: 2011/06/10(金)14:17 ID:VMpukJBy(1) AAS
マイコは熱が出ないこともよくあると言われたよ。
でもレントゲンでは異常なしだよね。
ステロイドは処方されてないの?
546: 2011/06/10(金)21:22 ID:48P5DmVl(1) AAS
>>544
専用の薬って訳じゃないけど
グラム陽性菌に効く抗生物質を処方されるね
クラリスとかジスロマックとかマクロライド系の抗生物質です
547(2): 2011/06/12(日)06:24 ID:0Q1jpdyM(1/2) AAS
1歳2ヶ月息子。
先週水曜からゆる●、鼻水、咳、発熱(37.5〜38.0)で保育園休んでた。
水曜にかかりつけ行って、
いつもの風邪薬(テルギン、メチスタ、アスベリン)と
整腸剤(レベニン)出してもらった。
金曜には熱は37.5で落ち着いて、ゆる●も良くなってきたけど、
土曜明け方に39.2まで発熱したのでまたかかりつけ行って
メイアクト出してもらい、夕方からは36℃台の平熱に。
が、夜20:30頃にお腹・背中・両脇・首に3〜6個ずつ発疹発見。
今朝見たら、個数は増えてないけど、脇・首の発疹がくっついてる。
省3
548(1): 2011/06/12(日)08:37 ID:lEMeHmxw(1) AAS
>>547
水疱瘡?
発疹は、診ないとわからないので
私なら休日診療に電話して指示をもらうと思います。
もし、水疱瘡だと48時間以内に薬を飲むと軽く済むらしいので。
どうぞお大事に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s