[過去ログ] 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ167【万引】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(2): 2011/10/26(水)12:48 ID:ZUDClml3(2/11) AAS
読み返したら日本語でぉkだたorz

娘の誕生日が近いのでプレゼントを用意してたんだけど、何故か見当たらない。
で、盗まれたのかはわからないんだけど、もし誰かが持っていったとしたら
思い当たるのは1人のママさんだけだから、確認したくて自宅に行ったけど
留守で電話もでないしで、どうしようって状態です。
366: 2011/10/26(水)12:51 ID:4AqQE29d(1) AAS
さくさくKを入れる
367: 2011/10/26(水)12:53 ID:FdyzkR+x(1/5) AAS
>>365
それだけの情報でここで相談とか無謀じゃね?

まぁ、家の中のモノが見当たらなくなったんなら警察に連絡してみたら?
あとは「誰が来たのか」とか警察の質問に素直に答えていたらいいだろ。
368: 2011/10/26(水)12:58 ID:eh3RkwkU(1/2) AAS
>>365
取ったのがママ友とは限らない。
近所の人かもしれないし、顔見知りじゃない全くの他人(空き巣)かもしれない。
あとは他の家族が何処かにしまった(プレゼントだから見つからないように、とわかりにくいところにおいた)
可能性は?

その時家にいた家族に確認したうえで、もう一度探して見つからなければさくっとKに連絡。
369: 2011/10/26(水)13:10 ID:ZUDClml3(3/11) AAS
家族がしまうのは無いです。
私は専業でほぼ1日家に居て、主人は特殊業で海外の海上。
娘は2才でプレゼントの事は知ってるけど、手の届かない所に置いてたから取れない。
自宅の側には交番(徒歩数分の距離)があるので空き巣の可能性は低いと思います。
何より、昨晩ママさんが来てからプレゼントの確認をしてなくて、今日確認したら無かった。
370
(2): 2011/10/26(水)13:14 ID:ZUDClml3(4/11) AAS
警察には通報じゃなくて、相談しました。
そしたら、もう一度家の中を探して、ママさんにも確認して下さいって言われました。
371: 2011/10/26(水)13:19 ID:FdyzkR+x(2/5) AAS
>>370
ならば言われたことをやれば良いと思うよ。
ママさんとやらが「知らない」と言えば通報。
「知ってるけど渡さない、返さない」と言うなら通報。
どーしても連絡がつかないなら、警察にそう告げて指示を仰ぐ。
「返す」と言うなら、返してもらって今後の事について好きに決めればよいかと。

徒歩数分の距離に交番あるから空き巣の可能性が低いってのは、なんの根拠も無いと思うけど。
372: 2011/10/26(水)13:20 ID:yW2lcc+w(3/6) AAS
レシートとか、webの購入履歴とか証拠になるものある?警察(交番でなく本署)にGo!
「空き巣が入ったようなので警察に連絡しました。警察の指紋採取や事情聴取で、
煩わしい思いさせるかもしれないけど、ご協力お願いします」と、
自宅に来た人全員(疑惑の人物以外にも、玄関先で対応した人も含んで)
お願いメールや電話をする。その際に、「子供のプレゼントとられた」とか言っちゃ駄目。
「何取られたの?」って聞かれても「ちょっと、今の段階では全部把握できてないから
一通り調べてもらってる所」と、何が盗まれたかはぜったいにいわないで!
……って、過去の事例でもあるようです。
373
(1): 2011/10/26(水)13:21 ID:mGeAwBCf(1) AAS
>>370
>警察には通報じゃなくて、相談しました。
>そしたら、もう一度家の中を探して、ママさんにも確認して下さいって言われました。

このままママさんにメールしてみたら?
家の物がなくなったから警察に相談に行ったらもう一度探してママさんにも確認してみて
って言われた。探したけど見当たらない。紛れてないか確認して欲しい。
娘の誕生日プレゼントだから困ってる。どーしよー?みたいな。
374
(1): 2011/10/26(水)13:23 ID:1dIwNkex(1/3) AAS
交番が近いからって、空き巣の被害に合わないとは限らないよね。
375: 2011/10/26(水)13:27 ID:yW2lcc+w(4/6) AAS
>>373
『ママさんに確認』って、素直に
「うちの子供のプレゼントもってった?」とは言わない方がいいよ。
質の悪い奴なら「しらなーい」でバックレられるよ。
警官だって「知らないって言ってるんだし、嘘付いてるにしても友達なんでしょ?」で
民事不介入とか言って仕事投げだすね。
376: 2011/10/26(水)13:35 ID:StxhGggV(1/10) AAS
空き巣被害は夜より日中という話もあるからね

あーあ、なんでママさんの名前を出してしまうかな
こういう時は空き巣として警察呼んでしまったほうが楽なんだよ
盗まれたものが他に無いとも限らないし、下手の炙りだしテンプレよりスマート

既に電話が繋がらないんだろ?
もう包みなどの証拠を消して「同じものを買ったのよ」になってるよ

アテクシアドバイスだがママさんに「娘に買ったプレゼントがなくなったの、困ったわ。
実は不良品だったらしくて買った店から連絡が来て、交換しないといけないんだけど…」ってマヤってみたら?
あらかじめ購入店に連絡して協力してもらう必要があるけど。
377
(1): 2011/10/26(水)13:36 ID:ZUDClml3(5/11) AAS
皆さん、ありがとうございます。

交番が近いから、空き巣の可能性はないってのは根拠がないですよね。すみません。

プレゼントですが、購入した物じゃなくて、私が小さい頃から持ってたぬいぐるみがあって
ぬいぐるみを怖がる娘が、唯一名前まで付けて気に入ってたぬいぐるみなんです。
私の物だったので、凄くボロボロだから少しずつ新しい布を使ったり、
綿を入れたりしてリメイクしていたものなので…
布の切れ端でも証拠になるのでしょうか?

一応メールもしたのですが、エラーで返ってくるんです。
378: 2011/10/26(水)13:42 ID:yW2lcc+w(5/6) AAS
エラーで返ってくるって、今まで普通にやり取りで来てたんなら
今は着信拒否されてるんじゃないの?
証拠隠滅で捨てられてそうな気がしてきた…
前も似た様な被害に会った話なかったっけ?
379
(1): 2011/10/26(水)13:43 ID:StxhGggV(2/10) AAS
>>377
昨日までメールが通じたなら拒否されてるんだよ、意図的に

もし相手に作ったものだと知られていないならもう一度電話してみる
繋がらなければ再度警察に聞き、夜旦那が居る時間に警察官に同行してもらってお宅訪問
警官を同行させるのは相手を捕まえる目的ではなく、あなたの身の安全のため
旦那が現在不在なんだろ?その上子供がいる
女ってだけでなく1人で凸は危険なこと、何かあったときに証人がいないからね
380: 2011/10/26(水)13:43 ID:E41f5UDp(1/3) AAS
あ~あ・・・泥ママ逃亡フラグ?

しかし>>363って状況をよけいにややこしくしてるって自分でわかってる?
泥ママのこと言ってしまったおかげで 警察がまともにとり合ってくれない気がする
381: 2011/10/26(水)13:47 ID:StxhGggV(3/10) AAS
なんかおかしいな
作ったと知られていない、市販品だと思われている場合
凸時に「買ったのよ!」と言われた場合手作りだと言える
綿以外に入れているものがあれば証拠として有効

自作したと言われた場合→布の残りは捨てたと言われればおしまい
切断面が完全に一致するレベルの布があっても相手が上手だと「ゴミを盗った」といわれて終わり

どっちにしろメールや電話が通じなくなったのなら今晩お宅訪問コースだと思うよ
382: 2011/10/26(水)13:47 ID:E41f5UDp(2/3) AAS
>>379
でもそれって、かなりグレーとはいえ 確固とした証拠がない以上
警察連れていくのはまずくないか?
被害者夫婦があくまでも「お尋ね」って形で出向くしかないと思うんだけど
夫は海上の人だし、身内の男性連れて行くのが無難じゃないかと
383: 2011/10/26(水)13:50 ID:1dIwNkex(2/3) AAS
交番はアテにしないで、所轄署で相談したらどうだろ?
384: 2011/10/26(水)13:51 ID:StxhGggV(4/10) AAS
それはそうなんだけどね、男手を簡単に用意できるとは限らないからね

まあ、まずは連絡を取って知ってるか知らないかだけ確認は必要だろうね
相手の旦那に

ぬいぐるみなら相手子が持っているだろうし、見慣れないものがあれば気づくだろう
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*