[過去ログ] さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園 (283レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2012/03/24(土)08:45 ID:QfvxBw04(1) AAS
>>114
なにかあるのかしら
116: 2012/03/24(土)09:58 ID:gjBB6vrT(1/2) AAS
>サギ類は他の種類のサギたちと同じ個所に集まって営巣し繁殖する(サギ山)。
>サギ山で集団営巣することから、糞に伴う臭いや鳴き声により、人にとっては公害となることがある。
ここがくさいw
117: 2012/03/24(土)10:03 ID:gjBB6vrT(2/2) AAS
>>108
君?
118(1): パパ 2012/03/24(土)10:22 ID:6VUhDCTD(1) AAS
どんな臭いがするんだ?ん?パパには臭わないぞ?ん?
119: 2012/03/26(月)13:13 ID:Q5/x0DiW(1) AAS
>>118
パパの口くさい
120(1): 2012/03/26(月)17:58 ID:M6+Df0rB(1) AAS
おい!まじめにやってんだからバカにすんじゃないぞw
121(1): 2012/03/26(月)21:27 ID:JaCNFlec(1) AAS
>>120
本当はどうなの?www
122: 2012/03/27(火)08:21 ID:Frpis0SC(1) AAS
>>121
前とイメージが違うからやめなさい
123: 2012/03/27(火)13:05 ID:f4SmR7FA(1) AAS
さいたま市 浦和学院10年ぶりベスト8進出
124: 2012/03/27(火)16:28 ID:t7vIXyx6(1) AAS
>>107
鼻か頭がおかしいから病院に行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125: 2012/03/27(火)21:54 ID:7d9/x/BA(1) AAS
>>107
私は『統合失調症』を患っておられる方と多くかかわってきましたが、
稀に“幻臭”を訴えられる方が居ました。
もっとも、本人が“幻臭”だと認識される事は難しく、
やや被害妄想的な不安も同時に訴えられるケースもありました。
“幻臭”という症状だけで見れば、統合失調症より
『てんかん』を患っておられる方が訴えられる事の方が多いようですが、
症状の一つに過ぎません。
126: 2012/03/28(水)15:47 ID:JmwcNZtB(1) AAS
古里学園ふるさと幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室2360−6
あかつき幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和明の星幼稚園 埼玉県さいたま市緑区東浦和6丁目10−2
だいもん幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字大門930
あかつき幼稚園子供館 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和みずほ幼稚園 埼玉県さいたま市緑区太田窪1丁目12−15 541
桜美林幼稚園 埼玉県さいたま市緑区芝原3丁目24−5
大古里育ちの森幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室635
しらさぎ幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字代山992
127: 2012/03/28(水)23:28 ID:riQuD+G4(1) AAS
1990年の重大ニュース
外部リンク[html]:person.sakura.ne.jp
128(1): 2012/03/28(水)23:54 ID:0t0/rols(1) AAS
三井物産 浅倉友里子 盗撮
でググれ g
129: 2012/03/29(木)17:44 ID:Ac1yD78f(1) AAS
>>128
いや
130: 2012/03/31(土)01:02 ID:64Y62DL4(1/4) AAS
人間が「憎しみ」という感情を持つのは学習能力が高く問題解決能力に優れているからです。
「情動反応」といいますのは「過去の学習結果」を基に発生するものです。ですから、我々
動物は、例えば過去に「苦痛」という体験をするならばそれに対しては「恐怖」という反応が
学習されますので、次からは実際に苦痛を与えなくとも事前に回避行動を選択することができ
るようになります。
このように、情動反応といいますのは学習結果を基に「利益・不利益の判定」を下し、自分に
与えられた状況に対して適切な行動の選択を行なうためにあります。
では、「高い所が怖い」「人前に出るのが苦手」、このようなものは主に「特定の状況」に対
して学習された判定規準です。
これに対しまして、
省7
131: 2012/03/31(土)01:03 ID:64Y62DL4(2/4) AAS
このように、「憎しみ」といいますのは別に生物学的に特別な感情ということではなく、その
本質は脳内で「大脳辺縁系(扁桃体)」が不利益という判定規準を学習することによって発生
する情動反応です。
では、
「特定の状況に対する不利益:恐怖」
「特定の対象に対する不利益:憎しみ」
このふたつはいったい何処が違うのでしょうか。
まず、我々動物には不利益の判定に対しては必ずや「回避行動」を選択することが生得的に
定められています。ですから、元々「恐怖」という感情には「逃げる」「近付かない」といった
回避手段が予め与えられているわけです。ですが、ここで逃げ道を絶たれ、問題解決の手段が
省13
132: 2012/03/31(土)01:06 ID:64Y62DL4(3/4) AAS
質問者さんが仰いますように、他の動物では「憎しみ」や「恋愛感情」といった複雑な学習行動
はほとんど見られません。これは、このようなものが「特定の対象」を必要とする反応であり、
そのためにはこれを表象化して認識する必要があるからです。中には自分に危害を加えた人間の
顔を覚えていてちゃんと逃げ出す動物もいます。ですが、大概の場合は特定の人物ではなく、動物は
自分の身の安全を守るために人間が嫌いになります。
このように、「憎しみ」といいますのは基本的には過去の学習結果を基に適切な行動を選択するため
に発生する情動反応でありますから、これそのものは生物学的利益に反するものではありません。
ですが、このように過去の体験と未来の結果を対比させて複雑な問題に対処することのできるのは知
能の高い動物に限られます。そして、人間といいますのは他の動物に比べてこの能力がたいへん優れ
ています。その結果、「憎しみ」といいますのは我々人間だけに最も強く見られる「学習行動の特徴」
省1
133: 2012/03/31(土)01:06 ID:64Y62DL4(4/4) AAS
このように、我々人間が「憎しみ」という感情を持つのは学習能力が高く問題解決能力に優れている
からです。
未来の結果を予測して計画行動を選択するというのは、これは即ち「理性行動」であり、高い知能を
持つ我々人間の最も優れた問題解決能力であります。ですが、この場合は行動の動機に対して既に「憎
しみ」という情動が発生しているわけですから、ここで100%理性的な判断を行うというのは誰にと
ってもたいへん困難なことです。
「復讐」といいますのは未来の利益を予測した計画行動であります。ですが、過去が清算されない限り
報酬を獲得することは絶対にできません。そんなことは誰にでも理解できることなのですが、我々が過
去に拘ってその問題を解決しようとする限り憎しみは必ずや生み出されてしまいます。
ですが、未来の選択肢は何も復讐だけではありませんよね。その悔しさをバネにするならば我々はより
省7
134: 2012/03/31(土)16:31 ID:nNouVv3I(1) AAS
御意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s