[過去ログ] 幼稚園に対しての不満・愚痴を書くスレ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): 2013/06/15(土)11:15 ID:2MElLoOW(1) AAS
>>115
うちの園でも自分のフェイスブックに園児や園内の写真を載せて
今年から担当を持てなく(降格)なった先生がいるよ。
自分の子供の写真が出る前に何とかした方がいいよ。
匿名で園に知らせる方法はたくさんあるし。
117
(1): 2013/06/15(土)13:52 ID:sKib7c1c(4/4) AAS
>116
やっぱり園には伝えた方がよいのですね。
自分のことが書かれてるページだけプリントアウトして、削除なりしてもらえるよう
園に相談しにいこうと思います。

御二方とも、レスありがとうございました。
118
(1): 2013/06/15(土)22:52 ID:faAQuVV8(1) AAS
>>117
締めたところに、申し訳ないんだけど、園と幼稚園協会云々に報告してもいいと思う
私の父が、校長を務めた学校でも似たような事例があり、教育委員会で問題になったそうです
その教員は、停職処分前に辞表を出したそうですが、ブログやTwitterは実際に現場で今問題視されてることのようですよ
119: 2013/06/16(日)00:13 ID:YhRS53/k(1) AAS
>>118
幼稚園協会があること知りませんでした。情報くださって、ありがとうございます。
私ってほんとはモンスターなのかなとか、幼稚園に言ったら、またモンスターって思われるんじゃないかとか、
延々と考えてました。
似たような事例があるとのこと、背中を押してもらったような気がします。
協会は研修もしているようですので、同じような思いをする人がでないよう、そちらにも報告したいと思います。
120: 2013/06/16(日)05:03 ID:pUU6YEBQ(1) AAS
104です。
>>105
レスありがとう。のびのびなのかな?公立幼稚園。
カリキュラムガチガチより、たくさん体動かして遊んでほしくて選んだ園なんだけど(年中年長さんはうまい具合に遊んでる)
指導する気が無いのか、本当に放置。
さらに。迎えに行った時、教室から飛び出して逃走、抱えて戻ったのに平然と教室の片付けしてるのを見て唖然。
引き渡しのチェックすらしてない…
事故が起きてからでは遅いから退園する予定。
121
(1): 2013/06/17(月)04:03 ID:4U3k2KPu(1/3) AAS
公立幼稚園、私は障がい者手帳持ちです。
役員決めの際、「子供の母親が今すぐ入院必須な病気以外、役員免除出来ない」と言われ、仕方なく役員に。
3月中旬に引き継ぎをして、その日に夫の会社の家族同伴の沖縄旅行が決まった。
夫の会社は、旅行の家族参加で昇級や昇格が決まるようなノミニケーションな小規模な会社。
今年度から役員の仕事が一気に増え、キャパオーバーで会長に
「実は手帳持ちだから役員の仕事をこれ以上増やされると困る」と伝えるも、
会長や仲の良かった園ママAに囲まれ説得され、結局役員の仕事全部続行。
122: 2013/06/17(月)04:07 ID:4U3k2KPu(2/3) AAS
121です。

Aにだけ話していた沖縄旅行のことを出され、
「病気なのに旅行に行くのはおかしい。沖縄に行ったら付き合いを止める」
と言われ、今後を考え子供を優先して、私だけ沖縄を諦め泣いた。
実家や幼稚園のストレスで急性低音障害型難聴になったり、
体調不良でMRI、血液検査で数万円飛んだ。
食事もほとんど出来ず、嘔吐下痢や痙攣で、運動も医者に止められるも、幼稚園の仕事は待ったなし。
深夜まで書類も読み込み、園長の許可を得て4月1日までに出す書類を制作するために駆け回るも、
会長からは4月下旬の役員承認まで仕事は禁止と叱られる。
123: 121 2013/06/17(月)06:34 ID:4U3k2KPu(3/3) AAS
その日の晩、会長から「手帳持ちは役員になれないと分かった」と連絡、突然の解任に泣いた。
春休み、夫の会社のルールも知ってた会長にスーパーで遭遇、
「沖縄に行ったら絶対許さなかった」「Aも許さないと言ってた」
と言われ、会長が役員等数人に私が手帳持ちなのを勝手にバラしたのを知る。
会長と別れた直後に腹痛、激怒、我慢の限界越えて幼稚園へ連絡。
もちろん夫は会社では居心地も悪いし、私は人間不信でスーパーに行くのも怖い。
幼稚園側とは人権問題、プライバシー侵害で話し合い中。
子供には可哀想だが、私は幼稚園の送迎は年度末までは出来ないとドクターストップ。
124
(1): 2013/06/17(月)13:05 ID:yeCFBF96(1) AAS
いくら仲良しの人でも旅行の話なんて普通はしない。あんた頭おかしいよいろいろと。精神障害か?
125
(1): 2013/06/17(月)19:26 ID:PDOsaXek(1) AAS
えー?バス停のママ同士で普通に旅行へ行くとか行ったとか話するよ。
お土産配ったりとかそういう面倒なこともなく。
>>124はどれだけ殺伐とした人間関係を築いてるのやら。
126: 2013/06/18(火)09:53 ID:5xTWTxDZ(1/2) AAS
どういう障害か知らないけど
医師に診断書用意してもらって、園や会長に最初から無理だと
かたくなに断っていた方が、まだ良かったんじゃないのかな
または、理不尽なことを一年間堪えて、上手く乗り気る方が良かったと思う

私も重度かつ継続的な障害、軽度な障害、複数持っていて
役員なんて無理だと思っていたけど
子どものためにと思って、色んな事堪えて役員を引き受けた
結果良かったなと思ってる
私は障害のことは誰にも伝えてない

引き受けてプライバシー侵害で揉めるとか、送迎も無理になるとか
省4
127: 2013/06/18(火)09:53 ID:Fp1qOuY6(1) AAS
旅行は子供が勝手に喋るから、否応無く話題に出ました。
園庭解放のときや、家にお邪魔させて頂いたときも普通にお互いの旅行の話はします。
(もちろんお土産はなし)
確かに私は毒親のおかげで精神の手帳持ちで、ストレス溜まると自律神経失調症で、
すぐに体に出るんです。
見た目は普通で精神障害持ちには全く見えないらしいけど、田舎在住だし、
偏見もあるから、なるべく知られたくなかったんです。
会長も、いくら同じ幼稚園だからと「沖縄行ったら許さない」とか何様かと夫激怒。
実際、過去に役員のことで村八分が頻繁にあったことを聞き、ビビってました。
まだ子供が中学卒業まで同じ顔付き合わせるのかと思うと苦痛…。
128: 2013/06/18(火)10:19 ID:5xTWTxDZ(2/2) AAS
障害を知られたくないのなら
手帳は出来れば持たない方が良いんだよ
重度で手帳を持つと大きな恩恵があるとか、見た目で分かるような障害なら別だけど

防災時の対応を目的として
手帳所持者は民生委員に名簿が渡される地域もある
守秘義務は勿論ある
あとは申請や更新に役場に行くだろうから
その担当の科に同じ学校の保護者やご近所の人がいれば、知られちゃうのよね
これも守秘義務があるから勿論広めたりすることはない
129
(2): 2013/06/18(火)10:45 ID:iSq//et0(1/3) AAS
来年春から娘を3年保育の幼稚園に通わせたいと思っています。
入りたい幼稚園が近所にあるのですが、夏のプールの時、全員パンツ一丁なんだそうで、それがとても不満です。
「まあ子供だから」とも思うのですが、写真を撮られたりするわけで、ネットにあげる親もいるわけで、世界中にぺたんこおっぱいにハアハアする輩もいるわけで…。
皆さんどう思われますか?
130
(3): 2013/06/18(火)15:19 ID:TXYX5xeT(1) AAS
意見を書けって言うから書いたら、園長直々に文句を言われたw
保護者の言うことは全てクレーマーですか、そうですか。
と言うか、取り入れるとか参考にします、とかやっぱり建前なんだな。
「私は」「私は」って自己保身に必死で、冷静に欠け子供っぽいことばかり言って
恥ずかしくないのかな。
「私はこう思っています(キリッ」の基準が違ってることにいい加減気づけよ。
結局、子どもの問題行動も保護者のせいにしてるし、だったら幼稚園いらないですよね。
131
(1): 2013/06/18(火)17:35 ID:xp5ackzK(1) AAS
>>129
それはいやだなー
匿名で今時大問題だし児童虐待ですよっていって改善させるのもアリだろうけど
そういう方針だと他の事も色々遅れてそうだから自分だったらそこには入れない方向
132
(1): 2013/06/18(火)18:29 ID:iSq//et0(2/3) AAS
>>131
毎年入園希望者の多いお勉強系幼稚園ですが、その点だけがひっかかりまして…。
やっぱりこのネット時代に時代錯誤ですよね…再度他の園で検討したいと思います。
133: 2013/06/18(火)19:10 ID:hLUCXDMJ(1) AAS
パンツ一丁で水遊び園て結構あるけどね。
気にする園はかなり気にするし、気にしない園は気にしない。
同じく気にする親は気にするし、気にしない親は気にしない。
ずっとパンツ一丁なら保護者からそこまで苦情がきてないか、幼稚園の方針がそうなんだろうね。
着替えが大変だから、とかの理由もある。
うちの子が通ってる園も年少年中はパンツ一丁。
完全に昭和な雰囲気の園だから確かに時代錯誤かもしれんがw
134: 2013/06/18(火)19:46 ID:Ke11hrGf(1/3) AAS
>>129
お前ゆとり世代か?そんなんだから軟弱者になるんだよ子供が。お前にしたら可愛い子供かもしれないが他人からしたら別に可愛くないんだからどうでもいい。神経質すぎる
135: 2013/06/18(火)19:52 ID:Ke11hrGf(2/3) AAS
>>130
どうせくだらないいちゃもんつけたんでしょ?
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s