[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
446: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 02:10:32.90 ID:/5sDH8k3 >>445 相手の心理状況が分からないので特に向こうから言われない限り何も言わないのが吉だと思う。 最悪無理ならいいかくらいの感覚の人もいれば、もしかしたら妊娠の話をされることすら苦痛かもしれないし。 年寄りや親戚に言われるのは仕方ないと思えても、子を成してるあなたに言われるのはキツいって場合もある。 同情されてるんじゃないかと自分が惨めになる人もいると思うよ。 よく子供の発育で、○○をまだしませんっていう不安に対して○○し出したら大変だよ〜、遅い方がいいよ〜と返して相手がモヤモヤするケースがあるけど、それと同じで妊娠したら大変だからね〜って返しはあまりよくないと思う。 相手にしてみれば、夫婦の時間なんてなくなってもいいから赤ちゃんが欲しいの!って思ってしまうかもしれないから。 話すときはこちらからは自然に子育て妊娠が関係ない話を振りつつ、相談されたらちゃんと答えてあげて、相手から不妊治療の愚痴や辛さを打ち明けられたら聞き役に徹してあげたらいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/446
447: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 02:40:52.97 ID:w0dbOALw >>445 不妊治療経験ない人に応援なんてして欲しいと思ってないと思うし 本人の努力でどうしようもないこと応援されても困るだけじゃない? 本人が「今の状況を楽しむくらいの気持ちでいるわ」って言うなら兎も角 何も知らない他人が言う言葉じゃないよ、それ お節介な親戚の言葉より質悪い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/447
448: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 08:15:56.70 ID:lvOTIORC >>445 私自身、不妊治療の末に子供を授かったんだけど治療中はどんな言葉も辛かったよ。 子供が産まれたら大変〜って言葉は産んだ人だからこそ言える言葉だし。 こんな事したらいいよ→「そんなんで出来るなら不妊の人はおらんわ!」とか 大丈夫だよ、そのうち…→「何だその根拠のない励ましorz」とか とにかくどんな言葉も辛かった。 じゃあなんて言って欲しいのかっていうと困るんだけど。 今のあなたが本当に義姉を想うなら、親戚がアレコレ言ってきた時に「それセクハラですよw」等、しっかり庇うこと。 義姉に子供の話はこちらからしないこと。話をふられたら答えても大変だとか愚痴は言わない、過度に可愛いさアピールしない。 そんなところではないかなと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/448
449: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 08:32:18.02 ID:sPUO07JM 言葉が浮かばないのに、無理に励まそうとしたり言葉をかけようとするのは 心無く励ます親戚と同じになると思う >>448と同じく、義姉が何か言われたつらそうだったときに庇ってあげるのが 嬉しいんじゃないかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/449
450: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 09:38:01.08 ID:gJ7DmLy9 毒舌で親戚をdisった方がまだ良かった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/450
451: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 10:30:32.46 ID:T82F7T3z >>445 あちゃー。それは言ったらまずいことをいっちゃったね… 上の方が言ってるように、失礼な親戚に対してdisるのが一番だったと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/451
452: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 10:46:14.99 ID:pmpQFZhO 子供が一生出来ないかもしれない人(本人はそう悲観してるかもしれない)に「子供出来たら○○」は酷かも。 敢えて避ける必要も、触れる必要もないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/452
453: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 10:52:37.33 ID:CCJ2R5JC >>445 気になるなら、お兄さんに、こういう失礼なこと言ったかも。ごめん。って義姉さんの様子を聞いたら? 不妊治療中ってこういう気持ち、ってひとくくりにはできないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/453
454: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 11:02:37.64 ID:/jvk5Xr2 >>456-452 皆さんありがとうございます 確かにこればかりは本人の努力でどうこうなる訳ではないだけに、どんな言葉をかけても何の励ましにもならないと思います 思えば義母もビタミン剤を義姉に持たせて「体質改善頑張りなさい」、親戚のおばさん達も「子供いない今こそ自由にできるチャンスよ」と色々言葉をかけていましたが、 義姉は「できなかったらできないでいい。気長にやるしかないわ」と明るい口調で言っていて、謝ることもできずただただ申し訳ない気持ちです 私には今まで通り普通に接することしかできませんが、一日でも早く義姉の治療がうまくいくように祈りたいと思います 本当にありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/454
455: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 11:09:32.76 ID:T82F7T3z >>454 ん? 親戚のおばさんが >「子供いない今こそ自由にできるチャンスよ」 と言ったの? あなた自身も >「いざ子供ができたら生活が一変してしまうので、今は二人の時間を大切に色々な所へ遊びに行って楽しんでね」 と言ったんだよね? 結局親戚のおばさんと同じこと言ってんじゃん。 失礼で腹がたったと言いつつ同じこと言うのはどうかと思うよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/455
456: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 11:20:19.55 ID:qqNdwIy1 こちらは相手のことを理解してあげてて味方のつもりだから言うことに悪意はないと思ってたとしても、相手にとっては同じだからねー。 同じように不妊治療してて授かってない授かる見込みの低い人くらいしか分かったことを言うのはどんなことであっても失礼になると思うわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/456
457: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 11:22:34.27 ID:/jvk5Xr2 アンカー間違えました >>446-452でした >>453 ありがとうございます 後で兄に聞いてみたら「ここまできたらやるしかない。甥を見てたら私も産まないといけないと思った」と言っていたそうです 本当に申し訳ないとしか言い様がありません >>455 私が腹が立ったのはおっさん達の「子供はまだか〜」です 結局追い詰めてるのと同じ事なんですよね… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/457
458: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 12:20:28.16 ID:w0dbOALw なんだ、これだけ言われてもわかってなさそう 天然ちゃんって悪意がないつもりで平気で毒吐くから始末に負えない もう口開かない方がいいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/458
459: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 12:56:27.76 ID:lt22xUgA うまくいくように祈る必要もないよ 何も言わずほっておくしかないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/459
460: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 13:54:54.57 ID:X6VWKDfi 相手のこと思いやろうとしてるんだからいい人だよ。 そもそもなんでそこまで不妊中の人を思いやらなきゃいけないの?末期ガンとか命に関わるような病気でもないのに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/460
461: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 14:04:28.33 ID:CcmrbpRa 口から出ちゃった言葉はもう取り返せない 本人反省してるんだから次からの言動や態度はよく気を付けるだろうし そういう真摯な態度で義姉さんも性根が曲がって出た言葉なのか、言葉のあやなのか判断してくれると思う そもそも義姉さん自身どの程度周りの言葉を気にしてるかもわからないんだし ここで反省してうなだれてる相談者をさらに凹ませようとしつこい人は少し落ち着いてと言いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/461
462: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 15:19:44.47 ID:ush7jqU2 >>460 思いやりたい、応援したいって言ってるのは相談者の方じゃないの? 相手の苦労を知らない立場にいてそれこそが上から目線だと思うんだけどねぇ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/462
463: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 18:41:02.56 ID:2ZkclM1N 上から目線は違うでしょ そういう立場にならないと分からない事もたしかにある。 でも相談者は分からないからこそ無責任な事を言ってしまったと思ったんでしょ 私も治療経験あるけど、例えば「がんばれ」って言葉でも言う人によって 悪意があるかどうかぐらい分かるよ。変に気を遣われて話題に触れようとされないのも正直きつかった。 理解しようとしなくてもいいし言葉もかけなくていいから影ながら応援してあげるのがいいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/463
464: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 18:47:00.51 ID:pmpQFZhO 不妊ってさ、周りのブツクサに慣れるのも治療過程の一つなんじゃないかな。 ベラベラと周りに、同情してくれ! って喋りまくる不妊様ならいざしれず ひっそり治療してる普通の人なら、所謂「心無い言葉」も経験するだろうし(今回の親戚のおじさん?だかみたいに。) 実は一番重たいのって「腫れ物に触れるように言葉を選んで気を使われる事」なのでは。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/464
465: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/08/16(日) 19:24:45.59 ID:117yw0HL >実は一番重たいのって「腫れ物に触れるように言葉を選んで気を使われる事」なのでは。 正に相談者のやろうとしてることだったね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/465
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 536 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.284s*