[過去ログ] キモヲタ親スレ★3 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2018/04/20(金)07:14 ID:jKGExoPa(1) AAS
同じくアラフォーだけど中学も高校もラノベは大量に置いてあったし
文芸部も漫研部もあって学内誌と称した同人誌いつも出してたから学校によるんじゃないのかな
うちの子の学校はうちも含めてライトオタク多い
PTAで昼休みに学校へ行く用事があるんだけど、放送で掛かってるのは深夜アニメの曲ばかりだ
969: 2018/04/20(金)07:20 ID:wBIMJoy7(1/2) AAS
最近の中高生にはボカロ曲とか歌い手の曲も普通に人気だよね
図書室にまよてん見つけてドキドキしていた頃とは隔世の感ありだわ
970(1): 2018/04/20(金)07:54 ID:Icwi8+1Q(1/2) AAS
>>967
それは図書委員とか図書関係の先生がそっちの人なのでは…
971: 2018/04/20(金)08:13 ID:wBIMJoy7(2/2) AAS
>>970
中学図書室にラノベは普通においてあるよ
中学生にもなると誰も図書室に足を運ぼうとしなくなるから、何とかきっかけを作ろうという苦肉の策であって
別に司書の先生がそっち系というわけではないらしい(隠れかも知れないけど)
972: 2018/04/20(金)08:23 ID:Icwi8+1Q(2/2) AAS
ラノベじゃなくてアニメ雑誌の方よ
973: 2018/04/20(金)08:53 ID:xKXSeyO8(1) AAS
むしろ図書室はオタク(オーソドックスな意味で)の憩いの場なのでは
図書室には希望カードがあって仕入れて欲しい本書いて出せたよね
シドニイ・シェルダンを要望したら普通に入ってきた思い出
974: 2018/04/20(金)11:04 ID:1nxqkLlA(1) AAS
娘の中学も図書室にラノベいっぱいあるらしい。
むしろ文学や普通の小説の方が少ないみたいで、オセロやボードゲームも置いてあるから煩いタイプのオタクやDQNが集まってて本好きの大人しい子ほど図書室に近づかないし、図書委員をやりたがらないんだと
975: 2018/04/20(金)13:56 ID:jof7H5lk(1) AAS
中学の図書室はある意味保健室と同じで、教室に行けないとか行きづらい子の居場所になってる場合もあるよね
976: 2018/04/20(金)17:00 ID:eGYHZSDa(1) AAS
20年前、中学校の図書室に長野まゆみが置いてあったなぁ…
977: 2018/04/20(金)18:06 ID:WveeXTTO(1) AAS
高校生の頃はラノベも置いてあったけど予算でラノベ枠があったからラノベばっかにならないようにしてたなぁ
漫画も少ないけどヒカルの碁とか置いてあった
978: 2018/04/21(土)16:06 ID:G2UI7Tt4(1) AAS
今のラノべ、はっきりエロ表現でびっくりした
そういえばシドニィシェルダンものすごく売れてたけど英語教材とかの広告がすごくて何だか怪しかったな
あれなんだったんだろ
979(1): 2018/04/23(月)07:26 ID:BwOcNx0g(1) AAS
>>957
ああいう番組を見るのはリア充じゃない子達だから、
ああいう特集を組むんだよ…
980: 2018/04/23(月)08:04 ID:Dt2XlXKP(1) AAS
>>979
え、今のRってリア充向けとオタク向け両方やってるよ
オタク向けはツイでもオタクばっかり反応しててRTもアニメ絵がプロフ画像の子しか回してないけど
普通の恋愛指南とか女子向けファッションの特集の時は普通の中高生が見てる
あ〜キモイ方の特集だ〜とか言ってる子も見るけどどっちもさらっと見る子もいて、オタクの敷居低くなった感じ
981: 2018/04/23(月)08:59 ID:NMtuqM8z(1) AAS
花金データランドみたいなもんか
982(1): 2018/04/23(月)10:40 ID:DdNBhaRf(1) AAS
最近インスタのヲタ垢的なのよく見るんだけど小中学生って同人誌のキャプ画とか普通に投稿してるのね
これ好きみんな見てー的なノリっぽい
子にはしっかり知的財産権について教えないとなぁ…
983: 2018/04/23(月)16:47 ID:6v7zsGxM(1) AAS
わかるわ、かなり多いね
984(2): 2018/04/24(火)18:26 ID:TRO9kEUn(1) AAS
赤ちゃん連れokな映画に初めて行ってきた
あれは0歳児までだね。1歳4ヶ月と行ったけど映画どころじゃなかったここ最近で1番疲れた
985: 2018/04/24(火)18:46 ID:2MF7/T8W(1) AAS
>>984
わかる
全然世界に浸れないよね
映画館でみたいときは週末の旦那か一時保育使ってる
986: 2018/04/24(火)20:44 ID:EzLhzJTg(1) AAS
>>984
特撮やプリキュアに夢中になれたら2歳から集中できる子も多いよ
987: 2018/04/25(水)13:23 ID:Ss43iU2K(1) AAS
>>982
ツイでも見掛けるけどアイコンや繋がりタグに同じ人の絵だけを貼って自分が描きましたってていの子見るとうわってなる
アニメのキャプと同じ感覚で見て!って貼ってるのと自作ですって言って(盗作)貼ってるのと2種居てどちらも堂々としててすごい感覚だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*